みんなのGood

イノセンス・スリ「1Good」
納得感:1票
ウミオのジャケットの内ポケットから財布をスったカメオは、その現場を警察官に見られてしまった。
呼び止められたカメオは、このまま現行犯逮捕かと思われたが結局は無罪放免となった
なぜだろう?
18年09月29日 23:14
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]



解説を見る
ウミオはカメオの財布をスって内ポケットに入れていた。
カメオはそれに気づかず、ウミオの内ポケットから財布をスった所を警察官に見られてしまった。
警察官に呼び止められ所持品を確認されたが、当の財布は免許証やクレジットカードの入った間違いなくカメオのものであり、他にそれらしいものも特に持っていなかった為、無事無罪放免となった。
トリック:1票
男は毎日のようにスマホを地面に落とす。
散々地面に叩きつけられたせいで、スマホの画面はヒビだらけだし、電源もずいぶん前からつかない。
けれども、男はその壊れたスマホをいつも持ち歩いている。
何故?


※この問題は、チーム対抗ウミガメの問題作成期間中に自チームのチャットルームで挙げた問題(にチームメイトが手直ししてくださったもの)です。「ススキの間」チームの方は、質問をご遠慮くださいますようよろしくお願いします。観戦はOKです。
18年10月24日 22:12
【ウミガメのスープ】 [HIRO・θ・PEN]

(/・θ・)/久々にウミガメのスープなのだ




解説を見る
男は当たり屋。
商売道具は、中古ショップから購入した最新機種を何度も地面に叩きつけて作った、壊れたスマホ。
誰かにぶつかられた拍子にこの壊れたスマホを落とすことで、金銭を恐喝するのだ。最初から壊れていようが、相手にぶつかって落したことで壊れようが、相手にはまず分からない。その上、最近のターゲットは皆歩きスマホをしているから、それを負い目に感じてあっさり金を出してくれることが多い。
――全く、誰も彼も隙だらけ。やりやすい時代になったもんだ。
男はそう独りごち、壊れたスマホ片手に今日も行く。
手と腕と「1Good」
納得感:1票
突然の出来事に驚いた時や危ない時には、右手の指を動かしていた男が、あるものを手に入れて以来、右腕を動かすことが増えた。

あるものとは?
24年02月28日 23:48
【20の扉】 [ベルン]

本問をもってしばらく低浮上になるかと思います




解説を見る
【自動車免許証】または【自動車】

自転車のベルを右手の指で鳴らす→免許を取って車のクラクションを右手で鳴らす
死を孕みし闇「1Good」
トリック:1票
下の階から闇が押し寄せて来る

ここは悪魔アザゼルの魔力により外界から完全に切り放たれた背徳の塔である

カメオは塔内部の階段を上へ上へと登り続けていた

闇に追いつかれたら自分が死ぬと確信しているからだ

何故?

【参加テーマ・寝る時は暗闇派ですか?】
24年02月29日 02:22
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
塔の内部は吹き抜けであり中央には螺旋階段が設置されていた

光源は壁に設置された無数の燭台の蝋燭のみ

何となく階段を登ってみたカメオだが下の階の蝋燭の火が消えるのを見た

何故?

カメオはむかし習った理科の知識を思い出した

密閉された空間に人や火を閉じ込めると二酸化炭素が発生する
二酸化炭素は他の空気より重いので下に貯まる
二酸化炭素の貯まった空間では火は消え人は死ぬ

蝋燭が消えた場所から離れないと!

カメオは塔の階段を登る

下の階の蝋燭が消え続ける光が消える

下階の闇に追いつかれた時が自分の死ぬ時だ!
ありがとう「1Good」
物語:1票
ご無沙汰しております、管理人です。
少し期間が空きましたが、新しい物語を見つけることができました。本日も真相究明、よろしくお願いいたします。

***
【水道の水が汚いことに悩んでいたマンション暮らしの男は、お礼を言われ死亡した。一体どうして?】
24年03月01日 16:27
【ウミガメのスープ】 [アンノウン]



解説を見る
数日前から、男の目には一人の幽霊の姿が見えていた。幽霊はずっと上を指さしている。
気になったため、男は幽霊が指をさしている先に行ってみることにした。結果、着いた先は{マンションの屋上にある貯水槽}。まさかと思いハシゴをかけ貯水槽の中を覗いてみると、{恐らく人だったものが浮かんでいた}。最近水道の水が汚かったのは十中八九これのせいだろう。
幽霊は男の横で「ありがとう」と言っている。きっと自分の死体を見つけて欲しかったんだな、と思い警察に電話しようとした瞬間。

{【幽霊の手により、貯水槽の中に突き落とされた。】}

「は……?」

貯水槽は大きく、自力で登ることは不可能。溺れて遠のいていく意識の中、幽霊の声が聞こえた。

{【「ありがとう、これで一人じゃなくなる」】}

***
お見事!今回は情報が少なかったのですが、流石名探偵の皆様です。今回の幽霊の「ありがとう」は、自分の死体がある場所を見つけてくれたからではなかったのですね。まあ、幽霊の気持ちも分からなくはないですが……。
話がそれましたね、申し訳ありません。これからも、物語の記憶を取り戻すお手伝いをお願い申し上げます。