「遅いメール」「1Good」
納得感:1票
クミはしばしば、メールへの返事が遅いことがあった。
送られてから何日、何週間、何ヵ月もかかることもあった。
しかし、1度も文句を言われたことはなかった。
一体何故?
送られてから何日、何週間、何ヵ月もかかることもあった。
しかし、1度も文句を言われたことはなかった。
一体何故?
18年07月04日 22:04
【ウミガメのスープ】 [kiraku]
【ウミガメのスープ】 [kiraku]
解説を見る
クミはラジオのパーソナリティである。
人気DJのクミの元には、番組の感想など大量のメールが送られてくる。
しかし、ラジオの放送は週に1回なので、送られてから番組で読み上げられてクミが返事をするまでは何日もかかるのだ。
メールを読んでもらったリスナーは勿論、文句を言うはずはない。
『続いてのおたよりは、ペンネーム:カメオさんからのおたより…』
人気DJのクミの元には、番組の感想など大量のメールが送られてくる。
しかし、ラジオの放送は週に1回なので、送られてから番組で読み上げられてクミが返事をするまでは何日もかかるのだ。
メールを読んでもらったリスナーは勿論、文句を言うはずはない。
『続いてのおたよりは、ペンネーム:カメオさんからのおたより…』
「ミオロス」「1Good」
納得感:1票
子供たちの間で大人気のキャラクター、「らてえもん」の絵を、わざわざ仕事場の天井に張り付ける男。
一体何故?
一体何故?
23年12月21日 22:14
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
29日までに延長!
解説を見る
歯医者の男。
治療中、子供たちの気を引くために天井に「らてえもん」の絵を貼り付けた。
治療中、子供たちの気を引くために天井に「らてえもん」の絵を貼り付けた。
「歴史は暗記」「1Good」
納得感:1票
『{写真に写っている赤い丸の象徴となったものの名称を答えよ。}』
上記はとある学校のテストで出題された問題の一文である。
その問題の答えが分かる者はいたが、その象徴となったものを実際に見たことがある者は1人もいなかったという。
さて、この問題の答えは一体何だろうか?
※理由も含めてお答えください。想定に沿った理由であることをFA条件とします。】
上記はとある学校のテストで出題された問題の一文である。
その問題の答えが分かる者はいたが、その象徴となったものを実際に見たことがある者は1人もいなかったという。
さて、この問題の答えは一体何だろうか?
※理由も含めてお答えください。想定に沿った理由であることをFA条件とします。】
23年12月30日 10:20
【ウミガメのスープ】 [論理茄子]
【ウミガメのスープ】 [論理茄子]
解説を見る
ある日、ラテラテ星に未知の物体が飛来した。後にそれは{ロケット}という名称の乗り物であったことが判明し、ラテラテ星を震撼させたこの出来事は後に学校の歴史の授業で教わる一般常識となった。その歴史のテストにて、ロケットに記されていた国旗の一つ、日本の日の丸の象徴となった{太陽}の名称を答えさせる問題が出題されたのだが、日の丸の象徴となった太陽を、太陽系から外れた彼方にあるラテラテ星からは視認することはできなかった。
「希望之王」「1Good」
納得感:1票
今年は病気にかかりませんように、としっかり願ったので、男は病気にかかってしまった。
一体何故?
一体何故?
24年01月05日 22:33
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
去年はがんにかかってしまい(無事手術で完治したが)散々な一年だった男。
折角なので今年は滝行をして、強い体になって病気にかかりませんように、と願った。
寒いときに冷たい水に当たったので風邪を引いた。
折角なので今年は滝行をして、強い体になって病気にかかりませんように、と願った。
寒いときに冷たい水に当たったので風邪を引いた。
「みまちがえたのさ」「1Good」
物語:1票
薄暗くて人気のないとある街道。深夜になると男の幽霊が出るという噂が流れ、街の人々は恐怖していた。
その噂を知ったウミコはひどく憤慨した。
一体なぜ?
その噂を知ったウミコはひどく憤慨した。
一体なぜ?
24年01月06日 00:00
【ウミガメのスープ】 [論理茄子]
【ウミガメのスープ】 [論理茄子]
締め切ります
解説を見る
ウミコ(噂の幽霊)は、自分が男に見間違われていることを知って憤慨した。
「私は女よ!」
「私は女よ!」