「喜びの理由」「1Good」
納得感:1票
【カメオは携帯がなくなったのでとても喜んだ。
いったいなぜ?】
いったいなぜ?】
20年07月06日 07:54
【ウミガメのスープ】 [サバ缶]
【ウミガメのスープ】 [サバ缶]

個人的に傑作です。
解説を見る
最近話題の暗いところできれいに光るストラップ。
色も何種類かあって、いろんな形があった。
皆がそれを買って携帯や財布につけていた。
それがこんな事態を招くことはまだ誰も知らなかった。
ある日、財布がなくなったとある女性が警察に相談に来た。
その後も同じような手口で携帯や財布などが盗まれる。
【被害者は共通してあのストラップを財布につけていた。】
その後、そのストラップを研究していくうちに
【カラスが強い興味を示すことが分かった。】
そしてそのカラスが犯人(人?)だということも分かった。
ガラケーの時代。
当然、そんな事態をだれもが想定していなかったので
【最近販売を開始したGPSつきの携帯を買うなどの】対策はされていなかった。
そこで新人警官のカメオが立ち上がる。
【就職祝いに親から買ってもらったGPS付きの携帯】にあのストラップをつけて、
カラスの宝の居場所を発見しようとした。
当然カラスはその携帯がGPS付きとは気づくわけもなく、
案の定その携帯をとっていったので、
みんなの携帯を取り返すことができたのだった。
カメオ警官はみんなの笑顔を見て、
そして何より自分が1歩昇進したこと、
給料が上がったことを喜んだのであった。
<要約>
光るストラップを狙って携帯や財布などを取っていくカラス。
カメオ警官はGPSつきの携帯にストラップをつけてその事件を解決させた。
それによって昇給できたので喜んだのであった。
色も何種類かあって、いろんな形があった。
皆がそれを買って携帯や財布につけていた。
それがこんな事態を招くことはまだ誰も知らなかった。
ある日、財布がなくなったとある女性が警察に相談に来た。
その後も同じような手口で携帯や財布などが盗まれる。
【被害者は共通してあのストラップを財布につけていた。】
その後、そのストラップを研究していくうちに
【カラスが強い興味を示すことが分かった。】
そしてそのカラスが犯人(人?)だということも分かった。
ガラケーの時代。
当然、そんな事態をだれもが想定していなかったので
【最近販売を開始したGPSつきの携帯を買うなどの】対策はされていなかった。
そこで新人警官のカメオが立ち上がる。
【就職祝いに親から買ってもらったGPS付きの携帯】にあのストラップをつけて、
カラスの宝の居場所を発見しようとした。
当然カラスはその携帯がGPS付きとは気づくわけもなく、
案の定その携帯をとっていったので、
みんなの携帯を取り返すことができたのだった。
カメオ警官はみんなの笑顔を見て、
そして何より自分が1歩昇進したこと、
給料が上がったことを喜んだのであった。
<要約>
光るストラップを狙って携帯や財布などを取っていくカラス。
カメオ警官はGPSつきの携帯にストラップをつけてその事件を解決させた。
それによって昇給できたので喜んだのであった。
「お賽銭、トイレの神様へ。」「1Good」
納得感:1票
突然の腹痛に襲われ、公衆トイレに入ったカメオ。
幸いにも、一つだけ空いていた個室に滑り込むことができた。
だが、この時彼はあまりにも切羽詰まっていたため、
掃除用具入れにお金を入れることにしたという。
一体なんのために?
幸いにも、一つだけ空いていた個室に滑り込むことができた。
だが、この時彼はあまりにも切羽詰まっていたため、
掃除用具入れにお金を入れることにしたという。
一体なんのために?
20年07月09日 23:32
【ウミガメのスープ】 [るょ]
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集11
解説を見る
個室に入ったカメオの目に飛び込んできたのは、札束の入った茶封筒であった。
(なんでこんなところに大金が!?超お腹痛い!超お金欲しい!!)
何としてもお金を持ち逃げしたい。
が、他のトイレを探している余裕は無い。
かといってここでノンビリ用を足していたら、
落とし主が探しに戻ってくるかもしれない。
隠して持ち出したとて、ボディチェックでもされれば逃げ場は無いだろう。
(…そうだ!)
仕切りの上から、隣の個室に封筒を投げ入れるカメオ。
隣の個室…それはスバリ、『掃除用具入れ』である。
悪知恵の働くカメオは、
お金を一旦、『掃除用具入れに隠しておくことにした』のだった。
これなら、途中で落とし主がやってきても
「お金なんて見ていない。知らない。」としらを切ることができる。
後で周りに人が居ない時に回収することは容易いだろう。
ただ、残念ながら今は、周辺の安全を確認する時間が無い。
今はただうんこがしたい。
ただ、うんこがしたい。
それだけだ。
答え:
落とし物のお金を持ち逃げしたいが、どうしてもトイレで用を足したかったので、
仮にトイレから出たところで落とし主と鉢合わせた場合に、
「お金なんて知らない」としらを切れるようにするため。
(単純に、落とし主がお金を見つけられなくするため、でも可)
(なんでこんなところに大金が!?超お腹痛い!超お金欲しい!!)
何としてもお金を持ち逃げしたい。
が、他のトイレを探している余裕は無い。
かといってここでノンビリ用を足していたら、
落とし主が探しに戻ってくるかもしれない。
隠して持ち出したとて、ボディチェックでもされれば逃げ場は無いだろう。
(…そうだ!)
仕切りの上から、隣の個室に封筒を投げ入れるカメオ。
隣の個室…それはスバリ、『掃除用具入れ』である。
悪知恵の働くカメオは、
お金を一旦、『掃除用具入れに隠しておくことにした』のだった。
これなら、途中で落とし主がやってきても
「お金なんて見ていない。知らない。」としらを切ることができる。
後で周りに人が居ない時に回収することは容易いだろう。
ただ、残念ながら今は、周辺の安全を確認する時間が無い。
今はただうんこがしたい。
ただ、うんこがしたい。
それだけだ。
答え:
落とし物のお金を持ち逃げしたいが、どうしてもトイレで用を足したかったので、
仮にトイレから出たところで落とし主と鉢合わせた場合に、
「お金なんて知らない」としらを切れるようにするため。
(単純に、落とし主がお金を見つけられなくするため、でも可)
「新ラテシン チョコには媚薬効果があるというのです」「1Good」
トリック:1票
バレンタインデーにカメコからチョコを貰ったカメオとウミオ。
カメオはカメコから貰ったチョコレートがウミオのものより安物だったので
カメコはウミオよりも自分のことが好きであると思った。
一体なぜ?
カメオはカメコから貰ったチョコレートがウミオのものより安物だったので
カメコはウミオよりも自分のことが好きであると思った。
一体なぜ?
20年07月07日 21:29
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
カメコがカメオに与えたのは「お徳用」の安い方のチョコレートで
ウミオのチョコレートよりもチョコの質を抑え
混ぜ合わせ物などで量を大きく見せる工夫がお菓子メーカーの手により細工されていたのです。
カメオはウミオのチョコよりもチョコが大きい!!(・ω・)かったのでカメコの愛の大きさに比例しているのだと思ったのです
ウミオのチョコレートよりもチョコの質を抑え
混ぜ合わせ物などで量を大きく見せる工夫がお菓子メーカーの手により細工されていたのです。
カメオはウミオのチョコよりもチョコが大きい!!(・ω・)かったのでカメコの愛の大きさに比例しているのだと思ったのです
「プールの授業」「1Good」
トリック:1票
『キーンコーンカーンコーン』とチャイムの音が鳴り
次はカメオの大好きなプールの授業だ。
しかし、クラスメイトがプールの更衣室へ移動する中
{チャイムが聞こえてもカメオはその場から動かなかった}。
一体何故だろう?
次はカメオの大好きなプールの授業だ。
しかし、クラスメイトがプールの更衣室へ移動する中
{チャイムが聞こえてもカメオはその場から動かなかった}。
一体何故だろう?
20年07月10日 09:47
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
【ウミガメのスープ】 [みなむ]
解説を見る
カメオは夏風邪を引いて学校を休んでいた。
しかし、{カメオの家が学校のすぐ近くにあった}為
{チャイムは聞こえた}が自室から動く事が出来なかった。
しかし、{カメオの家が学校のすぐ近くにあった}為
{チャイムは聞こえた}が自室から動く事が出来なかった。
「この問題が解けるか、勝負だ!」「1Good」
物語:1票
パパのよんでいるものは、ウミオくんにはよめませんが
パパがてをすべらせたので、ウミオくんにもよめるようになりました
なーぜだ?
パパがてをすべらせたので、ウミオくんにもよめるようになりました
なーぜだ?
20年07月09日 18:29
【ウミガメのスープ】 [ワヲン]
【ウミガメのスープ】 [ワヲン]

毎回、タイトル考えるのに苦労しています
解説を見る
カメオくんウミオくん兄弟の好きな遊びは、{回文探し}。
カメオくんは、上から読む係で、
ウミオくんは、下から読む係です。
ママが料理している野菜を指差して、
カメオ「うえからよんだら、トマト!」
ウミオ「したからよんだら、トマト!」
カメオ&ウミオ「どっちからでもよめる!」
パパが読んでいるものを指差して、
カメオ「うえからよんだら、しんぶん!」
ウミオ「したからよんだら、んぶんし!」
カメオ&ウミオ「したからはよめないね」
その時、パパが手を滑らせて、新聞をバラバラに落としてしまいました。
二人はその1枚を指差して、
カメオ&ウミオ「しんぶんし!!」
やったね!
カメオくんは、上から読む係で、
ウミオくんは、下から読む係です。
ママが料理している野菜を指差して、
カメオ「うえからよんだら、トマト!」
ウミオ「したからよんだら、トマト!」
カメオ&ウミオ「どっちからでもよめる!」
パパが読んでいるものを指差して、
カメオ「うえからよんだら、しんぶん!」
ウミオ「したからよんだら、んぶんし!」
カメオ&ウミオ「したからはよめないね」
その時、パパが手を滑らせて、新聞をバラバラに落としてしまいました。
二人はその1枚を指差して、
カメオ&ウミオ「しんぶんし!!」
やったね!












