みんなのGood

節約用定規「1Good」
トリック:1票
ひとり暮らしをはじめたスマホ中毒気味のカメオが定規を買おうと思ったのは
無駄遣い防止の為だという。

一体どういうことだろう?
20年08月10日 21:03
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
引っ越してきたカメオの部屋の照明はリモコン式ではなく、部屋のスイッチのみで消点灯が可能なものだった。
なのでついベッドの上でスマホをいじったまま寝落ちしてしまい、朝まで電気をつけっ放しということが多発した。
そのためカメオはベッドに寝たままでも電気が消せるように定規を買い、枕元に置いておこうと思った。
舐骸「1Good」
物語:1票
男は両手を広げた後、
足の切断された死体を持ち上げ
女の前に置いた。
すると、女はその死体を舐め始めた。
どういう状況か。
20年08月10日 15:34
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
男は、手を広げて車を止めながら道路に入り、
車に轢かれた仔猫の死体を拾い上げ、
近寄ってきた母猫の近くに置いた。
母猫は、仔猫の死体を優しくゆっくりと舐めきれいにしていった。
納得感:1票
敬虔な神の信徒であり、著名な宗教画家でもあるジョンは生涯で一度だけ神の子の磔と偽り痩せ衰えた自身の磔を描いたことがある。
ジョンはこれを信徒として恥ずべき行いと自認しながらも、これを他の敬虔な信者に吹聴してまわった。

さてこれは一体どういうことだろうか?
20年06月29日 23:13
【ウミガメのスープ】 [tosh]



解説を見る
日本に来日していたジョンは幕府高官から
隠れキリシタンのあぶり出しに使われる踏み絵の作成を依頼された。
もちろん表向きは美術品としての依頼だが、昨今の日本の情勢と手のひらサイズの木板に制作を依頼されたことから十中八九踏み絵に使われるのだろう。
そう察したジョンは神の子の代わりに痩せ衰え見る影もない自身が磔にされる絵を描いた。
いかような理由であれ、神を騙るのは神に対する不敬だろう。しかし、それで救われる命があるのならば、ジョンはそう考え、描かれているのは神ではなく自身だと、だから踏んだとしても信仰の否定にはならないと、隠れキリシタンに伝わるよう周囲の信徒に吹聴してまわった。

※出題者はこの宗教に詳しくないため、見当違いの価値観に基づいて作問していたら申し訳ありません。
納得感:1票
女がスマホを触っていると、
大きな音が鳴り響いた。
すると女は慌ててスマホを放り投げ、
その場から走り去った。
どういうことか。
20年08月11日 14:40
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
車を運転していた女は、
交差点にて赤信号での停止中にスマホを見ていて
信号が青に変わっていることに気づかなかった。
後続車にクラクションを鳴らされると、
慌ててスマホを手放し発進した。
君の知らない星語「1Good」
納得感:1票
恋人のコヨミを、「今夜、星を見に行こう」と誘ったヒタギ。
夜空を見上げるヒタギ。しかしその目線の先には目立つような星は一つもない。
それにもかかわらずヒタギはずっと同じ場所を見つめている。

ヒタギが宇宙人で故郷に思いをはせているわけでなければ、いったいなぜ?


20年08月12日 13:15
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

二人は朝まで




解説を見る
ヒタギは目立った星がない場所をずっと見つめていた。
コヨミはそれを疑問に思っていたが、その理由がほどなくわかった。

次々と光る流れ星‥。
今日はペルセウス座流星群が観測しやすい日だったのだった。

というわけで
今日はペルセウス座流星群が観測しやすい日!
らてらてだけじゃなくて夜空も見よう!
※流れ星は厳密には星ではなくて隕石とかだったりですね