みんなのGood

納得感:1票
名探偵シュガーはどんな難事件も見事な手腕で解決できるのだが、その洞察力を持ってしても殺人事件を未然に防ぐことは基本的にできない。
一体なぜ?
23年08月30日 21:56
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

本日夜までっ!




解説を見る
殺人事件が起こらないと「名探偵シュガー」の漫画が始まらないから

※作中作だから、が出たらFAとします

※「名探偵コ○ン」のイメージ
物語:1票
『この世界でただ一人だけ、魔法が使えない女の子』のユリ。

なぜ彼女だけが魔法を使えないの?

私の問題文です。
https://late-late.jp/mondai/show/18488
23年09月13日 20:54
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]



解説を見る
ある日突然、人里からは遠く離れた未開の山に降ってきた隕石の魔力で、この世界の人々は一定の願い方によって大なり小なり魔法が使えるようになった。
魔力は弱まりつつあるが時が経っても全国に浸透し、隕石衝突後に生まれた新生児でも微弱な魔法が使える。

しかし、隕石が降ってきた直後に一番近くを探検していた探検家のユリには、他とは比べ物にならない有り余るほどに強大な魔力が付与された。
少し願うだけで当たりを消し炭にするだろうと研究されたユリのみが、能力ではなく{法的に}魔法が使えなくなった。

「はあぁ〜。私も一人で箒に乗りたいなあ。」
友人の操る箒に跨って、ユリは呟いている。


要約:魔力を人間に与えた隕石が落ちてきたとき、ユリだけが圧倒的に落下地点の近くにいたから。(その結果、魔力が強すぎて{法的}に魔法が使えない。)
納得感:1票
普段嘘ばかりついているオオカミ少年のカメオ。
そんなカメオが苦手なはずのピーマンを食べたので両親は震えあがった。

一体なぜ?
23年09月14日 21:43
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
嘘ばかりついて自分を誤魔化していたカメオ君。


カメオ君は本当の自分をいつしか見失いアイデンティティーが崩壊してしまったのです。



そのため自分が嫌ってたはずのピーマンまでもすんなり食べたカメオに
両親はカメオが別人になってしまったことへ恐怖を感じているのです。
服を脱ぐ女「1Good」
納得感:1票
念願の人が来たので彼女は裸になった

状況を説明して下さい

【参加テーマ・頼りになるキャラと言えば?】
23年09月10日 16:26
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
電気屋『はい、これで直りました』

やっとエアコンが直った。電気屋さんを見送った女は早速クーラーを付け窓とカーテンを閉めた

そして当然のように服を脱ぎ全裸になる

<何故なら彼女は裸族だから>

エアコンが使えず、結果、窓を開け放たざるを得なかった時はとても窮屈だったのだ

涼やかな空間でソファーに大股を開いて座り読書を始めた彼女は開放的でとても幸せそうな顔をしていた
納得感:1票
「3つまで、何でも願いを叶える魔法のランプ」を手に入れた男。
彼がランプに全く同じ願い事を3度言ったのはどうして?
23年09月16日 20:48
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
男は願いました。「お金持ちになりたいや、女にもてたいなどのベタな願い」を
しかし男にはそれを維持する能力はなく、10年後には元に戻ってしまいました。
そこで男はこの失敗を糧に次は絶対に失敗しないと、同じ願いをしました。
人間早々変わるものではないので、また失敗し10年後には元にいしまいました。
そこで男はこの失敗も糧に、今度こそはと・・・(以下略)。