「【ラテシン「かてクエ」過去問】また 旅に出るのか…」「1Good」
物語:1票
世界が平和を取り戻したせいで、男は再び冒険の旅に出かけるハメになった。
一体なぜ?
※「ラテシン」での「勝手にラテクエ」という企画で出題した過去問です。解説に問題URLを掲載します。
(元々の解説から、言い回し等を若干変更していますが、問題文と解説の本筋は一切変更しておりません)
※※(前略)うん、「また」なんだ。済まない。(以下略)
一体なぜ?
※「ラテシン」での「勝手にラテクエ」という企画で出題した過去問です。解説に問題URLを掲載します。
(元々の解説から、言い回し等を若干変更していますが、問題文と解説の本筋は一切変更しておりません)
※※(前略)うん、「また」なんだ。済まない。(以下略)
21年06月27日 23:32
【ウミガメのスープ】 [コウCHA]
【ウミガメのスープ】 [コウCHA]

また同じ問題文(過去問)で出しちゃうスタイル()
解説を見る
勇者である男は、世界を滅ぼそうとする魔王を撃破し、世界に平和を取り戻した。
魔王を撃破したことにより、事実上「世界最強の男」となった。
が・・・世界が平和になったことで、
「人外である魔王は無理だが、勇者は所詮人間。勇者を倒せば世界最強の座を奪える。」
と考える輩が続出してしまったのだ。
町中で突然出会っては勝負を挑まれたり、酷い場合には自宅や宿での就寝を襲撃されることもあったそうだ。
勇者は、人間を相手に殺し合うのは絶対に嫌だと、安住の地を探し求めるために、再び冒険の度に出かける事になったのだ。
「当時の仲間には迷惑を掛けられない」と頼ろうとせず、一人寂しい旅路となってしまった。
問題URL:http://sui-hei.net/mondai/show/35547
魔王を撃破したことにより、事実上「世界最強の男」となった。
が・・・世界が平和になったことで、
「人外である魔王は無理だが、勇者は所詮人間。勇者を倒せば世界最強の座を奪える。」
と考える輩が続出してしまったのだ。
町中で突然出会っては勝負を挑まれたり、酷い場合には自宅や宿での就寝を襲撃されることもあったそうだ。
勇者は、人間を相手に殺し合うのは絶対に嫌だと、安住の地を探し求めるために、再び冒険の度に出かける事になったのだ。
「当時の仲間には迷惑を掛けられない」と頼ろうとせず、一人寂しい旅路となってしまった。
問題URL:http://sui-hei.net/mondai/show/35547
「新ラテシン 死者が見える眼鏡」「1Good」
物語:1票
とある老舗の眼鏡屋に古ぼけた眼鏡があった。
なんとその眼鏡をかけると死んだ人が見えるのだと言う。
眼鏡屋の娘のカメコは半信半疑でその眼鏡をかけたのですが特に何の変哲もない普通の眼鏡だったのです。
しかしカメコが目を悪くしてその眼鏡をかけると目の前に死んだ人物が現れたのです。
一体なぜ?
なんとその眼鏡をかけると死んだ人が見えるのだと言う。
眼鏡屋の娘のカメコは半信半疑でその眼鏡をかけたのですが特に何の変哲もない普通の眼鏡だったのです。
しかしカメコが目を悪くしてその眼鏡をかけると目の前に死んだ人物が現れたのです。
一体なぜ?
21年06月30日 20:22
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
代々続く眼鏡屋の女主人だったカメコの母もやっぱり眼鏡をかけていて
特にその古ぼけた眼鏡はカメコの母のお母さんからの形見だそうで
どうしてそんな古い眼鏡をかけるの?って聞いたら
それはね、死んだ人が見えるからよって母は笑って答えたのです。
(´・ω・`)ふーん
(´ーOωO`)
(´・ω・)普通の眼鏡だよ?
そして月日が流れカメコの母も亡くなり
カメコが眼鏡屋の女主人になり子供も生まれ
そして年ですっかり目が悪くなったのです。
(´ーOωO`)
眼鏡をかけたカメコはふと母の形見の眼鏡を手に取りかけてみると
そこには死んだ母とそっくりな自分が鏡に映っていたのです。
( ・ω・)ねぇお母さん、どうしてそんな古い眼鏡をかけてるの?
特にその古ぼけた眼鏡はカメコの母のお母さんからの形見だそうで
どうしてそんな古い眼鏡をかけるの?って聞いたら
それはね、死んだ人が見えるからよって母は笑って答えたのです。
(´・ω・`)ふーん
(´ーOωO`)
(´・ω・)普通の眼鏡だよ?
そして月日が流れカメコの母も亡くなり
カメコが眼鏡屋の女主人になり子供も生まれ
そして年ですっかり目が悪くなったのです。
(´ーOωO`)
眼鏡をかけたカメコはふと母の形見の眼鏡を手に取りかけてみると
そこには死んだ母とそっくりな自分が鏡に映っていたのです。
( ・ω・)ねぇお母さん、どうしてそんな古い眼鏡をかけてるの?
「新しい日常」「1Good」
納得感:1票
カメコは、以前は入手困難なものを使っていたが、ある日からは簡単に手に入れられるものを使うようになった。
さて、カメコが使っているものとは何でしょう?
さて、カメコが使っているものとは何でしょう?
21年07月03日 21:26
【20の扉】 [ぷらすちっく]
【20の扉】 [ぷらすちっく]

闇解除しました。ご挑戦はお気軽にどうぞ。
解説を見る
答え:【印鑑】
カメコの旧姓は非常に珍しく、印鑑は特注しなければ手に入れることができなかった。
しかし、結婚後はありふれた苗字に変わったため、印鑑も手に入れやすくなったのだった。
カメコの旧姓は非常に珍しく、印鑑は特注しなければ手に入れることができなかった。
しかし、結婚後はありふれた苗字に変わったため、印鑑も手に入れやすくなったのだった。
「そういう場合」「1Good」
納得感:1票
髭を剃るためにシャープペンシルを手にする男。
一体なぜ?
一体なぜ?
21年07月06日 23:38
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
男は新しく買ってきたT字カミソリ(プラスチック製)を開けようとしたが、なかなか丈夫で開けられない。
そこで手の届く範囲にあったシャープペンシルでケースを突き刺して穴を開けるなり、ケースの隙間から入れてテコの原理で開けるなりと方法を考えたのだ。
そこで手の届く範囲にあったシャープペンシルでケースを突き刺して穴を開けるなり、ケースの隙間から入れてテコの原理で開けるなりと方法を考えたのだ。
「歌を聴く人々」「1Good」
トリック:1票
数万人の人々(テレビを含めない)が熱心に自分の歌を聴いているのを見て私は悲しくなった
何故?
【参加テーマ・悲しい歌と言えば?】
何故?
【参加テーマ・悲しい歌と言えば?】
21年04月04日 13:55
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
会場に自分の一番ヒットした音楽が流れ数万人の自称、音楽通が熱心に聴いている
【早押し・曲名当てクイズ】
誰もボタンを押さず延々曲は流れていた・・・
【早押し・曲名当てクイズ】
誰もボタンを押さず延々曲は流れていた・・・