「こういう人いるよね」「1Good」
物語:1票
カメオとウミオががしばらく話し合っていると、
カメオがウミオに対し、全然斜め上の、完全に間違ったことを突然自信満々に主張してきた。
カメオの態度は頑なであり、これが正しいと信じて疑わない。そのあと少しのやりとりがあり、ウミオは少しため息を付いた後、カメオが正しいと認め、いくつかの前言を撤回した上で深く謝罪し、その場を丸く収めた。
その後カメオは得意げな表情でその場を去ったという。
ここで問題。
どういうわけか、ウミオはこのやり取りに対して、カメオ以上に満足を覚えていたという。
何故か?
カメオがウミオに対し、全然斜め上の、完全に間違ったことを突然自信満々に主張してきた。
カメオの態度は頑なであり、これが正しいと信じて疑わない。そのあと少しのやりとりがあり、ウミオは少しため息を付いた後、カメオが正しいと認め、いくつかの前言を撤回した上で深く謝罪し、その場を丸く収めた。
その後カメオは得意げな表情でその場を去ったという。
ここで問題。
どういうわけか、ウミオはこのやり取りに対して、カメオ以上に満足を覚えていたという。
何故か?
21年09月13日 22:31
【ウミガメのスープ】 [サウル]
【ウミガメのスープ】 [サウル]

結構自信あり。(二回目)
解説を見る
カメオ「あ、それって、××って事じゃねえの!?てかあ、絶対そうだわ!すげー!問題文が全部繋がってる!え、やばっ!この問題」
ウミオ「え、どういう事?」
カメオ「嫌だから、〇〇が××で、〜だから、男は女を刺したってこと!ここの△△とか□□とかも繋がってるし......絶対コレでしょ!てかもしそうじゃなくてもこれ相当いい回答だと思うわ」
ウミオ「え......?あ、......ああ!!はいはいはいはいそういうことね!そ、そうそうそう!そうだよ......は、はぁー……(三文芝居)正解だけど、てか何でお前この問題瞬殺すんだよ、すごすぎだろ。めちゃくちゃな自信作だったのによ......」
カメオ「いや、全然、思いついたお前のほうが百倍すげーよ。ほんとす......あれ?でもちょっと待って、そういえばさっき質問で〇〇が△△ってのYESって言ってなかった?あ、あとそうなると〇〇は重要ですか?がNOなのもおかしくね??」
ウミオ「あっ......(やべ)あーーごめんごめんwそうだな!うっかりしてたわ。いやそれは本当に出題者として良くなかったわ。本当に申し訳ない。」
カメオ「いやいや全然いいよwおう、いい問題だったわ、じゃあまたねー!乙ー」
ウミオ(これ、歴史的な名問題を我が物にできたぞ......ぐへへ)
ところで、実はAってのは出題者の皆さんで、Bってのはまさに俺のことなのかもしれません。
スナイパーが的を射抜いたのか、主催者がど真ん中に穴が空いた的を用意させたかの区別は付かないのでしょう......
何はともあれ参加者様方、素敵な回答をありがとうございました。
ウミオ「え、どういう事?」
カメオ「嫌だから、〇〇が××で、〜だから、男は女を刺したってこと!ここの△△とか□□とかも繋がってるし......絶対コレでしょ!てかもしそうじゃなくてもこれ相当いい回答だと思うわ」
ウミオ「え......?あ、......ああ!!はいはいはいはいそういうことね!そ、そうそうそう!そうだよ......は、はぁー……(三文芝居)正解だけど、てか何でお前この問題瞬殺すんだよ、すごすぎだろ。めちゃくちゃな自信作だったのによ......」
カメオ「いや、全然、思いついたお前のほうが百倍すげーよ。ほんとす......あれ?でもちょっと待って、そういえばさっき質問で〇〇が△△ってのYESって言ってなかった?あ、あとそうなると〇〇は重要ですか?がNOなのもおかしくね??」
ウミオ「あっ......(やべ)あーーごめんごめんwそうだな!うっかりしてたわ。いやそれは本当に出題者として良くなかったわ。本当に申し訳ない。」
カメオ「いやいや全然いいよwおう、いい問題だったわ、じゃあまたねー!乙ー」
ウミオ(これ、歴史的な名問題を我が物にできたぞ......ぐへへ)
ところで、実はAってのは出題者の皆さんで、Bってのはまさに俺のことなのかもしれません。
スナイパーが的を射抜いたのか、主催者がど真ん中に穴が空いた的を用意させたかの区別は付かないのでしょう......
何はともあれ参加者様方、素敵な回答をありがとうございました。
「その人の正体は…」「1Good」
納得感:1票
ある日A子さんは遠方で暮らす、想いを寄せる人に手紙を書いた
ところがしばらくして偶然その人がテレビに映っているのを見たA子さんは、悲しみのあまり泣き崩れてしまった
しかし、その翌日の朝には心から幸せそうに笑うA子さんの姿があった
一体A子さんに何があったのだろう?
ところがしばらくして偶然その人がテレビに映っているのを見たA子さんは、悲しみのあまり泣き崩れてしまった
しかし、その翌日の朝には心から幸せそうに笑うA子さんの姿があった
一体A子さんに何があったのだろう?
21年09月09日 07:35
【ウミガメのスープ】 [だよね]
【ウミガメのスープ】 [だよね]

初問題にご参加くださりありがとうございました!
解説を見る
もうすぐクリスマス。
4歳のA子さん、もといA子ちゃんは最近字が書けるようになったので、今年は初めて自分でサンタさん手紙を書くことにした。
________________________
さんたさんへ
Aこはぱぱとままのいうことをちゃんときいたので、おんなのこのおにんぎょうがほしいです
おねがいします
Aこより
________________________
拙い文字で書いた手紙はパパがサンタさんに届けてくれることに。
そしてクリスマスも明日に迫ったその日、A子ちゃんは偶然、テレビで“外国人”のサンタさんがプレゼントを持って出発するというニュースを目にしてしまう。
(A子の書いたお手紙は日本語だからきっと外国人のサンタさんには読めなかった!プレゼントは来ないんだわ!)
そう思ったA子ちゃんは悲しみのあまり泣いてしまった。
ところが翌日の朝、A子ちゃんの枕元には欲しかったお人形が届いており、日本語で書かれたサンタからの手紙が添えられていた。
「A子ちゃんへ おてがみありがとう。おにんぎょうとなかよくあそぶんじゃよ。サンタより」
A子ちゃんはそれを見て大喜びで笑ったという。
「ねぇパパ知ってた?!サンタさんて日本語もわかるのよ!」
4歳のA子さん、もといA子ちゃんは最近字が書けるようになったので、今年は初めて自分でサンタさん手紙を書くことにした。
________________________
さんたさんへ
Aこはぱぱとままのいうことをちゃんときいたので、おんなのこのおにんぎょうがほしいです
おねがいします
Aこより
________________________
拙い文字で書いた手紙はパパがサンタさんに届けてくれることに。
そしてクリスマスも明日に迫ったその日、A子ちゃんは偶然、テレビで“外国人”のサンタさんがプレゼントを持って出発するというニュースを目にしてしまう。
(A子の書いたお手紙は日本語だからきっと外国人のサンタさんには読めなかった!プレゼントは来ないんだわ!)
そう思ったA子ちゃんは悲しみのあまり泣いてしまった。
ところが翌日の朝、A子ちゃんの枕元には欲しかったお人形が届いており、日本語で書かれたサンタからの手紙が添えられていた。
「A子ちゃんへ おてがみありがとう。おにんぎょうとなかよくあそぶんじゃよ。サンタより」
A子ちゃんはそれを見て大喜びで笑ったという。
「ねぇパパ知ってた?!サンタさんて日本語もわかるのよ!」
「ここから出して」「1Good」
納得感:1票
私が部屋に入ると、後ろからドアの鍵をかけられ、閉じ込められてしまった。私は、その部屋を出ようとしたが、出ることは出来ずにその部屋の中で過ごした。その後、ようやく外から鍵が開けられ、部屋から出ることが叶った。
しかし、私はそれを喜ばなかった。
一体どういうこと?
しかし、私はそれを喜ばなかった。
一体どういうこと?
21年09月13日 11:18
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]

闇スープ化しました。14日の23:00に締め切ります。
解説を見る
私は脱出ゲームをしていた。(想定ではリアル脱出ゲームです)
以前友達と脱出ゲームをしに行ったが、友達がほとんどすべての謎を解いてしまい、悔しい思いをしたので1人で挑戦したのだ。しかし、今度は謎が1つも解くことが出来ずに、制限時間を越えてしまい、外から係員によって鍵が開けられたのだ。そのことを、悔しく思うと同時に、謎が1つも解けなかったことを私は恥ずかしく思うのだった。
以前友達と脱出ゲームをしに行ったが、友達がほとんどすべての謎を解いてしまい、悔しい思いをしたので1人で挑戦したのだ。しかし、今度は謎が1つも解くことが出来ずに、制限時間を越えてしまい、外から係員によって鍵が開けられたのだ。そのことを、悔しく思うと同時に、謎が1つも解けなかったことを私は恥ずかしく思うのだった。
「新ラテシン 記念撮影」「1Good」
納得感:1票
ある夜、仲間たちとドライブをしていたカメオは山道を走っていると
そう言えばこの先に幽霊が出ると言うトンネルの噂を思い出し
そのトンネルの前で記念撮影をすることにしたのです。
パシャ
撮った写真を見たカメオは写真に何も写っていなかったので顔を青ざめた。
一体なぜ?
そう言えばこの先に幽霊が出ると言うトンネルの噂を思い出し
そのトンネルの前で記念撮影をすることにしたのです。
パシャ
撮った写真を見たカメオは写真に何も写っていなかったので顔を青ざめた。
一体なぜ?
21年09月15日 20:48
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
真っ暗なトンネルの先にあるべき道路が陥没していたのです。
もしカメオが記念撮影しようと立ち止まらなかったら・・・
もしカメオが記念撮影しようと立ち止まらなかったら・・・
「食品ロス」「1Good」
納得感:1票
カメミは、とても料理が上手で、色んな人に料理の作り方を教えていた。しかし、カメミは自分の作った得意料理だけは決して食べようとせず、時には作った料理を捨ててしまうことさえあるという。
なぜカメミはこのようなことをするのだろう?
なぜカメミはこのようなことをするのだろう?
21年09月16日 10:03
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]

締め切ります。
解説を見る
カメミの得意料理は、{ウミガメのスープ}である。
自作の問題は、テストプレイなど(DEBONO等)でしか解きませんよね。らてらてやラテシン、Cindyなど、様々な出題サイトがございますが、自分の問題に参加する人は、わざわざ別アカウントを使ってまでするような特殊なトリックを使うような問題でしかいないでしょう。自分の問題には参加できませんし。また、自分で悪問だと思ったものやいまいちだと思ったもの、他の人とネタが被ってしまったものなど、永久にお蔵入りになったり、捨てたりしますよね。料理に使う具材(ネタ)や調味料(ミスリードなどのトリックやベールなど)って重要ですからね。
つまりは、そういうことです。出題したことのある人なら経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自作の問題は、テストプレイなど(DEBONO等)でしか解きませんよね。らてらてやラテシン、Cindyなど、様々な出題サイトがございますが、自分の問題に参加する人は、わざわざ別アカウントを使ってまでするような特殊なトリックを使うような問題でしかいないでしょう。自分の問題には参加できませんし。また、自分で悪問だと思ったものやいまいちだと思ったもの、他の人とネタが被ってしまったものなど、永久にお蔵入りになったり、捨てたりしますよね。料理に使う具材(ネタ)や調味料(ミスリードなどのトリックやベールなど)って重要ですからね。
つまりは、そういうことです。出題したことのある人なら経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。