「【らてクエ5 本戦 1日目】エアコンマン」「2ブックマーク」
エアコンのリモコンを必ず持って出かける男。
一体何故?
一体何故?
20年08月01日 22:55
【ウミガメのスープ】 [イトラ]
【ウミガメのスープ】 [イトラ]
解説を見る
0歳4か月のカメオくん。何故かエアコンのリモコンがお気に入り。
家にいる時もずーっと手に持って遊んでいる。
流石に出かけるときは置いていかせようと両親は思ったのだが、リモコンを取り上げるとわんわん泣いてしまう。
困った両親は出かけるときもカメオくんにリモコンを持たせておくのでした。
家にいる時もずーっと手に持って遊んでいる。
流石に出かけるときは置いていかせようと両親は思ったのだが、リモコンを取り上げるとわんわん泣いてしまう。
困った両親は出かけるときもカメオくんにリモコンを持たせておくのでした。
「【らてクエ5-1】気温を下げたかっただけなんです」「2ブックマーク」
エアコンのリモコンを必ず持って出かける男。
一体何故?
一体何故?
20年08月01日 22:28
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]
解説を見る
エアコンのリモコンが故障していたせいで寝たきりの妻を熱中症で亡くしてしまった高齢の男。
精神的ショックでボケてしまい、もうとっくに直ってるリモコンを今日も修理屋に持っていくのだ。
精神的ショックでボケてしまい、もうとっくに直ってるリモコンを今日も修理屋に持っていくのだ。
「I can fly」「2ブックマーク」
あるニワトリが空を飛ぶ練習をしていました。
最初は1mしか飛べませんでしたが、2m、3mとどんどん飛べる距離を伸ばしていきました。
羽を羽ばたかせ自由に空を舞うことができるようになったニワトリ。
その結果ニワトリの鳴き声が変わってしまったのですが、一体何故でしょうか?
※シンディで出題済み問題。知っている人は親知らずを抜いていてください。
最初は1mしか飛べませんでしたが、2m、3mとどんどん飛べる距離を伸ばしていきました。
羽を羽ばたかせ自由に空を舞うことができるようになったニワトリ。
その結果ニワトリの鳴き声が変わってしまったのですが、一体何故でしょうか?
※シンディで出題済み問題。知っている人は親知らずを抜いていてください。
20年08月04日 22:50
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
自由に空を飛べるようになったニワトリはアメリカ大陸に渡りました。
そこではニワトリの鳴き声は「コケコッコー」ではなく「クックドゥールドゥー」
鳴き声、変わっちゃいました。
そこではニワトリの鳴き声は「コケコッコー」ではなく「クックドゥールドゥー」
鳴き声、変わっちゃいました。
「タックス託す」「2ブックマーク」
ふるさと納税は、自分の意思で好きな自治体に納税をすることのできるシステムである。
オサムは出身地でもなく、住んでるわけでもない自治体・ラテラテ市で税金を払うことにした。
しかし、特にラテラテ市に魅力を感じたわけでもなく、返礼品が豪華だったわけではない。
いったいなぜ?
オサムは出身地でもなく、住んでるわけでもない自治体・ラテラテ市で税金を払うことにした。
しかし、特にラテラテ市に魅力を感じたわけでもなく、返礼品が豪華だったわけではない。
いったいなぜ?
20年08月04日 16:02
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

5(水)12時ぐらいまで
解説を見る
長距離ドライバーのオサムは、たまたま仕事でラテラテ市を訪れていた。
ふと何かを思い出したオサム。
「あ、そういえば住んでるところの住民税払わないといけなかったんだった。コンビニで支払えるんだったな。確か‥」
オサムは用紙をコンビニのレジに渡した。
ラテラテ市「に」納税したわけではない。
ラテラテ市「で」税金を払ったのだった。
ふと何かを思い出したオサム。
「あ、そういえば住んでるところの住民税払わないといけなかったんだった。コンビニで支払えるんだったな。確か‥」
オサムは用紙をコンビニのレジに渡した。
ラテラテ市「に」納税したわけではない。
ラテラテ市「で」税金を払ったのだった。
「今にも通報しそうな母」「2ブックマーク」
「AABCDCD DEDFDEDFGBHI!」
ころBHIがしEこが「AdHE」GなDEFH、AAはDっE。
「AEDはDる!?」
めDかくにおうGうせよ。
■ルール■
①1つのアルファベットにひらがな1文字が対応します。
②アルファベットに対応するひらがなを特定する質問にはお答えします。
「A=あ ですか?」→お答えします。
「ABC=あいう ですか?」→お答えします。
ただし、構成要素の1つでも違っている場合は、機械的にNOを返します。
③リスト聞きにはお答えしません。
「あ はA~Iのいずれかに該当しますか?」→お答えしません。
「Aは あいうえお のいずれかですか?」→お答えしません。
④{20回の質問数制限}がありますので、相談チャット欄で話し合ってから質問されることを推奨します。
⑤出題者の意図を汲んでいただけていれば、想定解と異なっていても正解とします。
【AEDは要らないよ!】
ABCDEFGHI
ちんぷいたのとでけ
※「遅滞を生じさせてはならない」ので、AED=ちたい は変換しない。
ころBHIがしEこが「AdHE」GなDEFH、AAはDっE。
「AEDはDる!?」
めDかくにおうGうせよ。
■ルール■
①1つのアルファベットにひらがな1文字が対応します。
②アルファベットに対応するひらがなを特定する質問にはお答えします。
「A=あ ですか?」→お答えします。
「ABC=あいう ですか?」→お答えします。
ただし、構成要素の1つでも違っている場合は、機械的にNOを返します。
③リスト聞きにはお答えしません。
「あ はA~Iのいずれかに該当しますか?」→お答えしません。
「Aは あいうえお のいずれかですか?」→お答えしません。
④{20回の質問数制限}がありますので、相談チャット欄で話し合ってから質問されることを推奨します。
⑤出題者の意図を汲んでいただけていれば、想定解と異なっていても正解とします。
20年08月05日 18:01
【20の扉】 [休み鶴]
【20の扉】 [休み鶴]

遅滞を生じさせてはならない
解説を見る
【AEDは要らないよ!】
ABCDEFGHI
ちんぷいたのとでけ
※「遅滞を生じさせてはならない」ので、AED=ちたい は変換しない。