🔔Webプッシュ通知機能が実装されました。
通知、もう届いてる?うまくいかない人はここで相談しよう

みんなのブックマーク

©「2ブックマーク」
人気のイラストレーターであるパンク・ジー。
その作品展が開催されており、多くのファンが訪れた。
原画が多く展示されており、会場は人であふれかえっている。

その展示の中には、なぜかパンク・ジーの作品を模写したものがあった。
しかし、それを見たファンの多くからは称賛の声が上がった。

いったいなぜ?

20年09月11日 23:08
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

みんな何かをマネているもの




解説を見る
今回の作品展の目玉の一つが「アニメーション化」だった。
アニメーションを担当したのは当然ながら本人ではないので、1枚1枚の絵としては模写になる。

しかし、まるで生きているように動く作品に対して、ファンの多くはそれを称賛するのだった。
迷わず行けよ行けばわかるさ「2ブックマーク」
登山家・ノグチは、単独で3000メートル級のタカイ山に登っていた。
しかし途中で道に迷ってしまい。方位磁石も無くしてしまうというトラブルに見舞われてしまった。

焦ってしまう状況の中、ノグチは偶然にも年輪のはっきりした切り株を見つけた。

木の年輪で方角がわかるというのは、実は長年信じられてきたウソ。
それにもかかわらず、ノグチは帰るべき方向がわかった。

いったいなぜ?
20年09月12日 11:36
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

タケノコでもキノコでもない、切り株!




解説を見る
タケノコで有名な里にそびえたつタカイ山。
タカイ山は希少なキノコが多く生息する自然豊かな山である。

ノグチは登山中に方位磁石を落としてしまい、さらには視界不良でルートから外れてしまっていた。

場所が判らないながらもなんとか徐々に山を下ったところ、ノグチは少し視界が開けた場所を見つけた。
そこにはいくつも木が切り倒された跡がある。木の切り株がいくつかあるのだ。

ノグチは木の年輪を見てあることに気づいた。
「この木は切られてから、あまり日数が経ってないな…。」

切られて日数が経ってないということは、普段から人間の往来がある場所だということだ。

左を見ると切り株は1つもなく、逆に右を見ると切り株がいくつも並んでいる。
ということは、今は左に切り進めているので右に行けば生活に使う道がある。

方角はわからないままだが、進むべき方向が分かったノグチ。
一息つくため切り株に腰掛けながら、カバンに入れた「きこりの切り株」を食べた後に出発するのだった。

要約
切り株が新しいので、近くに人が通る生活道があると確信した
【マジスープ3】消えないもの「2ブックマーク」
珍しく雪の降った日。
アヤネはこたつでアイスを食べようとして涙した。

いったい何故?
20年09月13日 12:11
【ウミガメのスープ】 [たけの子]

高速栽培🍄 マジカルスープ第三弾、お借りしたテーマは『雪』です!




解説を見る
「トモ君、アイスの所に雪だるまがいっぱい入ってたけどあれなぁに?」
「あれねー、お父さんとお母さんと僕!」
「…そう、上手にできたね、すごいね」

アヤネとトモキ母子の住む町は南の海沿いの暖かい町なのでめったに雪が降らない。
初めて生で見る雪に大はしゃぎするトモキ。
それを見た母親のアヤネはほほえましい気持ちになりつつ、
遊び疲れて部屋にいるトモキと
アイスをこたつで二人で食べようと冷凍庫を開けると、
冷凍庫の中にトモキのこぶし大の雪玉でできた雪だるまの数が3つ、
それも片方が微妙に小さい雪だるま2つの間に小さな雪だるまが1つ笑顔で収まっているのを見て、
トモキがもうどこにもいない父親をいまだに家族だと思っていると思い涙した。
【納涼祭】リンゴ飴を砕く「2ブックマーク」
カメオくんが祭りで買ったリンゴ飴をすぐに飴を砕いたのは、バレンタインでの失敗からである。
どういうこと?
20年09月14日 21:54
【ウミガメのスープ】 [ラピ丸]

飴は美味しい




解説を見る
バレンタインにカメ子おばあちゃんにチョコレートをプレゼントしたカメオくん。
だが、おばあちゃんは顎の力が弱っていたため、チョコレートを満足に食べられなかった。
その反省を活かして、今度はおばあちゃんの大好きなリンゴ飴を、おばあちゃんが食べやすいようにくだいたのである。
【納涼祭】小さなスナイパー「2ブックマーク」
カメオの前には、大きな人だかりがあった。
その中心には、射的の出店。そして射的では絶対に外さないと有名な、アタル。
群衆も静まりかえり、真剣な目で的を狙うアタルを見守っている。

アタルが引き金を引き、発射された弾は……狙ったフィギュアからわずかに離れたところを通過した。

落胆した空気が漂う中、カメオの元に走り寄ってきたカメコは叫ぶ。
「あっ、カメオくーん!ねえ、アタルくん、めっちゃかっこいいよね!?」

カメコはなぜそんな発言をしたのだろうか?
20年09月15日 21:03
【ウミガメのスープ】 [輝夜]



解説を見る
【簡易解説】
アタルの後ろには、{景品}を取ろうと意気込む小さな子供がいた。
その子が欲しがっていた{最後の一つの景品のフィギュア}を取りたくなかったアタルは、{わざと}最後の的を外した。
そのことを察したカメコは、アタルの優しさを知り、「かっこいい」と口にした。

【解説】
「え? カメコちゃん、どういうこと?」
「だってさ……」
そう言ってカメコは首を振って射的の屋台を示す。

その時、ちょうど待ちわびたように、幼い兄弟が小銭を握りしめて飛び出してきた。
「にいちゃん!!ラテレンジャー、ぜったいとってね!!」
「おう!任せとけ!」
そう言って真剣な顔でおもちゃの鉄砲を構える男の子は、満面の笑みを浮かべている。

パンッ パンッ

少年は必死で的を狙うが、何度撃っても的はあらぬ方向にすっ飛んでいく。
泣きそうな弟と、内心の焦りを隠し切れていない兄。
「ねえ、そこの君たち」
そう言ってそんな兄弟の隣に立ったのは、アタルだった。
「ほら、ここをこうやって持って、肘は……」
アタルがお兄ちゃんの腕を握って、おもちゃの銃を傾ける。
「今だ!」

パァンッ

高らかな音が響き、的はゆっくりと台から落ちた。
アタルが、大きな拍手をする。もちろん、カメオもカメコも。
最初はまばらだった拍手に、どんどん音が重なり……割れるような拍手喝采になった。

「アタルくんならきっと、最後に残ったラテレンジャーのフィギュアを取ることも簡単だったんだよ」
そう言ってカメコは拍手しながら笑う。
「でも、アタルくんは、自分の後ろに並んでる兄弟に気づいて、わざと的を外したんだ。見てる人だって、たくさんいたのに」
こちらに向かって歩いてくるアタルに手を振るカメコ。

「ね、かっこいいでしょ?」