みんなのブックマーク

ときめき教育実習「2ブックマーク」
部下の女性社員が、かつて教育実習に行ったとき
自分の事を好きになった男子生徒がいて、
授業中でも色々とアプローチを受けたという話をしていたが、
それを聞いた課長は嘘だと思った。なぜか。
20年06月18日 23:04
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
授業中にまで男子生徒からアプローチされたという話だったが、
女性社員の教えていた教科は家庭科。
1970年生まれである課長の頭の中では、男子は家庭科を習わないことになっていて、
女性社員の話が嘘だと見破った気でいる。
伝説の木の下で「2ブックマーク」
可愛い彼女が欲しいと常日頃言うめんくい中学生カメオ。
ある年のバレンタインデー、そんな彼宛てに名も知らぬ女子から校舎裏へ呼び出す手紙が下駄箱に!

「この前初めてカメオさんを見たときに一目ぼれしました。明日の放課後16:30お返事聞かせてください。待ってます。」海子

そんな時程授業は延びるもの。荷物も持たず教室の前扉から駆け出し待ち合わせ場所に急ぐ。
しかし彼女に会ったカメオは不満げに目を細めた。
後ろからこっそり見ていた友人ウミオの証言ではめちゃめちゃかわいい子だったという。なぜだろうか。
20年06月24日 23:28
【ウミガメのスープ】 [くろだ]

問題文「明日の放課後」→「今日の放課後」で!伝説の事はよく知りません。




解説を見る
2月14日。日本では寒空の中チョコレートを渡す女子が急増する、そんな日である。

急いで待ち合わせ場所に向かうカメオ。
海子はいた。少し待たせてしまったようで、紙袋を握る手はひどく白い。

教室と外の寒暖差に加えて、走って上昇した体温と呼気がコロナ対策のマスクによって眼鏡を曇らせる。
拭くものもないし、裾で拭いたり白く曇った眼鏡を付けたままなんてダサい。そう思ってメガネをはずすカメオ。
しかし彼は学校では常に前の席、ドがつくほどの近視だった。乱視も入っており、視力矯正具なしでは人の顔なんてほぼ見えない。
初対面の彼女に顔を寄せるわけにもいかず、カメオに顔の造形はわからない。

「声はかわいいけど、顔がよく見えん・・!」

視力を恨んで細目で見るも、よく見えない。仕方ないので返事はまた後日とお茶を濁し、チョコレートを受け取ったのであった。

その後、カメオの後ろから見ていたウミオの証言をきき速攻で返事をしたカメオ。彼女は受け入れてくれただろうか。

どの教科も壊滅的に勉強できない小学生のノビタ
そんなノビタには、一流大学に行って一流企業に就職し、両親に楽をさせてやりたいという夢がある

その夢を応援したいと考えたハヤシは家庭教師を買って出た。
どの教科も教えることのできるハヤシ。

まず最初に手を付けたのはどの教科だったのだろうか?

※このスープはナイススナイプ限定です。質問回数は1回のみ!
※どうしてもネタ質問したいねん…という方はその旨書いて質問してください
 面白かったら気まぐれに良質つけます。ヒントは出しません!
20年06月21日 12:51
【20の扉】 [ちくたく]

22日12時まで受け付けます!




解説を見る
とりあえず問題文が読めないと始まらない…


じゃぁ「国語」から


※家庭教師やってた時にホンマにあった話です…
問題文が何言ってるかわからない→じゃ、じゃぁ国語からやるか…
夫人と超理不尽「2ブックマーク」
「お願いします」

夫人はそう言って、男に紙片を渡した。

すると男は、あろうことか夫人にグーパンチを繰り出したのである!

そんな男に対し、夫人はしかし莞爾と微笑み、あまつさえ「ありがとう。嬉しいわ」と、その労をねぎらうのであった。

夫人の性癖が至ってノーマルであることは周知の事実であるのを鑑みると、これはいったいどういうことだろうか?
20年06月26日 21:17
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

箸休めにどうぞ~




解説を見る
肩たたき券をしぶしぶ受け取った息子は(来年の母の日には違うものを贈ろう)と嘆息しながら、母のいまだ若々しい白く華奢な肩に拳を振り下ろし続けるのだった。
3びきのこぶた「2ブックマーク」
凶暴な狼から身を守る為に
【長男ブタは藁の家を作った
次男ブタは木の家を作った
三男ブタはレンガの家を作った】

結果、三男ブタだけが狼に食べられた

何故?

【参加テーマ・好きなブタ肉料理は?】
20年06月28日 00:54
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
籠城する3びきのこぶた

三日後。レンガのこぶたは飢えていた

いくら建物が頑強でも外には狼が居るので外には出られないからだ

五日後、我慢できなくなって外に出たこぶたは狼に襲われて食べられてしまった

え?他のこぶたはって?

長男ブタ「脱穀前の稲藁と麦藁で家を作って良かった。うまうま」
次男ブタ「こんな沢山のキノコが生えてくるなんてラッキー」