「男は後悔した。」「2ブックマーク」
なぜ?
18年06月23日 23:31
【ウミガメのスープ】 [ルラ]
【ウミガメのスープ】 [ルラ]
ご堪能あれ
解説を見る
私は問題文を簡潔にまとめたかった。そこで、問題文を「なぜ?」だけにし、タイトルに「男は後悔した。」と入れることによって、問題を成り立たせた。そして、早計にも、出題してしまったのだ。しかし後になって見返してみると、それは非常にざっくりとした問題だった。「男は死んだ。なぜ?」と同じようなものではないか?これではウミガメのスープのタブーに触れてしまっているのではないか?そう思い、私は後悔した。
「甲子園!」「2ブックマーク」
ウミガメ高校は今夏、最速146キロ、148キロの投手が2人を擁して県大会を優勝し甲子園に進むことが出来た。
しかしウミガメ高校には実は160キロの怪物が存在する。彼は県大会で1度も投げさせてもらうことが出来なかった。結局甲子園も県大会と同じ2人の投手で勝ち進み彼はほとんど投げさせてもらえなかったがチームは優勝した。ところが彼は歓喜の輪の中心でとても満足そうだったという。なぜか
しかしウミガメ高校には実は160キロの怪物が存在する。彼は県大会で1度も投げさせてもらうことが出来なかった。結局甲子園も県大会と同じ2人の投手で勝ち進み彼はほとんど投げさせてもらえなかったがチームは優勝した。ところが彼は歓喜の輪の中心でとても満足そうだったという。なぜか
18年08月24日 14:06
【ウミガメのスープ】 [インビジブルらびっと]
【ウミガメのスープ】 [インビジブルらびっと]
初めての出題なので大目に見てくださいな。
解説を見る
ウミガメ高校の監督は彼を投げさせるか迷っていた。というのも彼の球の球威は凄まじく、捕手は、捕球できても手をひどく怪我してしまうのだ。勝ち抜いても1日2日ですぐに次の試合がある高校野球では捕手が怪我した状態で試合に出るのは厳しい。ウミガメ高校には彼以外に2人好投手がいてその2人で十分勝てる見込みがある、となれば彼を試合で投げさせる選択肢はなかった。
甲子園決勝前日、捕手から監督に「1日だけなら彼の球を取ることができます」と申し出があった。それを聞いた監督は満を持して彼をこの夏初めてマウンドに送った。彼は圧巻のピッチングで相手打線を完封し胴上げ投手になったのだ。
甲子園決勝前日、捕手から監督に「1日だけなら彼の球を取ることができます」と申し出があった。それを聞いた監督は満を持して彼をこの夏初めてマウンドに送った。彼は圧巻のピッチングで相手打線を完封し胴上げ投手になったのだ。
「新ラテシン 19物語 真夏のマフラー」「2ブックマーク」
夏にもかかわらず厚着をしていたカメコがマフラーをして来た。
どうしてマフラーをしているの?と尋ねると
カメコは涼むためだと教えてくれた。
一体なぜ?
どうしてマフラーをしているの?と尋ねると
カメコは涼むためだと教えてくれた。
一体なぜ?
18年08月17日 19:30
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
映画の撮影で冬の設定なので厚着をしているのだけど
実際は夏なのでとても暑い。
そこでカメコは保冷剤をマフラーに仕込んで
首元を冷やして汗を抑えていたのです。
実際は夏なのでとても暑い。
そこでカメコは保冷剤をマフラーに仕込んで
首元を冷やして汗を抑えていたのです。
「真夏の夜のインモラル」「2ブックマーク」
カメコは道端であったばかりの男性に自身の連絡先を教えた。
後日、カメコはそのことを後悔し、涙を流した。
それはなぜか。
後日、カメコはそのことを後悔し、涙を流した。
それはなぜか。
18年07月18日 08:02
【ウミガメのスープ】 [笹かにかま]
【ウミガメのスープ】 [笹かにかま]
初出題なので至らぬ点もあると思いますが大目に見てくださいなんでもしますから!
解説を見る
サッカーの試合を終え、家路につくカメオは、練習の疲れからか、不幸にもカメコの運転する黒塗りの高級車に衝突してしまう。
「だっ、大丈夫ですか?!救急車!!」
自分の招いてしまった事故を目の当たりにし、あわてふためくカメコ。
そんな彼女を落ち着かせようとしたのか、カメオはこんなことを口にする。
「大丈夫です!僕大きな怪我をしたわけじゃないですし、救急車呼ぶほどのことでもないです!そもそも、自分が良く周りを見ないで飛び出したのが悪いんで…」
カメオの紳士的な応対に少し安堵できたカメコであったが、やはり一抹の不安を拭い去ることができない。口ごもるカメコに、カメオはさらにこんな提案をもちかける。
「もしよかったら、今後の体調とか、お知らせしましょうか?連絡先教えていただければ、お伝えできますけど。」
―――突如差し伸べられた救いの手を前に、カメコは考える。
(本来なら、ここで救急車と警察を呼ぶべきだ。でも…、彼も大丈夫だと言っているし、これ以上大事にならずに済むのなら…)
カメコとカメオは連絡先を交換し、その場を後にした。
その行為自体が、カメコにとっては一種の罪滅ぼしのように思えたのである。
カメオは、「まあ、連絡しなくてもいいくらい元気だとは思いますけどね。」
そう言って笑った。
結局、その後二人は、二度と連絡を取りあうことはなかったのである。
―――その日の夜、カメオの様態が悪化し、彼は息を引き取ったのだ。
事故の際、知らぬ間に頭を打ち付けていたことによる、脳内出血が原因だった。
当然カメコは逮捕されることになる。
「きっと、罰が当たったんだと思います。あの時連絡先を交換するのではなく、すぐに救急車を呼んでいたら、こんなことにはならなかったのに…」
カメコは、そう供述し、取調室で涙を流した。(終)
要約:カメコは男性と車で追突してしまうが、男性のはからいによって、安否確認の連絡先を交換するという条件で示談が成立したので、罪を免れた。
しかしその男性が後に事故による脳内出血で亡くなってしまう。カメコは逮捕され、事故を起こしたときすぐに救急車を呼ぼうとしなかった自分の行いを悔いて、涙を流した。
「だっ、大丈夫ですか?!救急車!!」
自分の招いてしまった事故を目の当たりにし、あわてふためくカメコ。
そんな彼女を落ち着かせようとしたのか、カメオはこんなことを口にする。
「大丈夫です!僕大きな怪我をしたわけじゃないですし、救急車呼ぶほどのことでもないです!そもそも、自分が良く周りを見ないで飛び出したのが悪いんで…」
カメオの紳士的な応対に少し安堵できたカメコであったが、やはり一抹の不安を拭い去ることができない。口ごもるカメコに、カメオはさらにこんな提案をもちかける。
「もしよかったら、今後の体調とか、お知らせしましょうか?連絡先教えていただければ、お伝えできますけど。」
―――突如差し伸べられた救いの手を前に、カメコは考える。
(本来なら、ここで救急車と警察を呼ぶべきだ。でも…、彼も大丈夫だと言っているし、これ以上大事にならずに済むのなら…)
カメコとカメオは連絡先を交換し、その場を後にした。
その行為自体が、カメコにとっては一種の罪滅ぼしのように思えたのである。
カメオは、「まあ、連絡しなくてもいいくらい元気だとは思いますけどね。」
そう言って笑った。
結局、その後二人は、二度と連絡を取りあうことはなかったのである。
―――その日の夜、カメオの様態が悪化し、彼は息を引き取ったのだ。
事故の際、知らぬ間に頭を打ち付けていたことによる、脳内出血が原因だった。
当然カメコは逮捕されることになる。
「きっと、罰が当たったんだと思います。あの時連絡先を交換するのではなく、すぐに救急車を呼んでいたら、こんなことにはならなかったのに…」
カメコは、そう供述し、取調室で涙を流した。(終)
要約:カメコは男性と車で追突してしまうが、男性のはからいによって、安否確認の連絡先を交換するという条件で示談が成立したので、罪を免れた。
しかしその男性が後に事故による脳内出血で亡くなってしまう。カメコは逮捕され、事故を起こしたときすぐに救急車を呼ぼうとしなかった自分の行いを悔いて、涙を流した。
「王の失踪」「2ブックマーク」
王様のもとを行き来する旅芸人がいた。ある時、旅芸人が旅をやめたために、王様はいなくなってしまった。 一体どういう状況だろうか?
18年07月18日 22:43
【ウミガメのスープ】 [びーんず]
【ウミガメのスープ】 [びーんず]
ラテシンの初出題の再出題なので実質初出題です。初心忘るべからず。
解説を見る
残り2人となったババ抜き。残ったカードはKのペアとババ。ババの押し付け合いの末に勝負は決着した……。