「酸いも甘いも?」「3ブックマーク」
とある村では体調不良の症状を引き起こす「カニバリ病」という難病が流行っていた。
そんな村にやってきた悪い商人の男は、あろうことか普通のイモを「カニバリ病にかからなくなる効果がある」と嘘をついて村で売り出した。
当然そのイモにそんな効用は一切ないし、栄養価によってその病が予防されるといったこともない・・・・・が、実際に村でカニバリ病にかかる者はほとんどいなくなったという。
一体なぜ?
そんな村にやってきた悪い商人の男は、あろうことか普通のイモを「カニバリ病にかからなくなる効果がある」と嘘をついて村で売り出した。
当然そのイモにそんな効用は一切ないし、栄養価によってその病が予防されるといったこともない・・・・・が、実際に村でカニバリ病にかかる者はほとんどいなくなったという。
一体なぜ?
24年08月25日 18:14
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
村ではスイヘイイモというその地域でのみ採れるイモを食べる文化があった。
そして実はそのスイヘイイモに含まれる成分こそがカニバリ病を引き起こす原因であったのだ。
そうとは知らない村人たちはカニバリ病を原因不明の病として恐れていた。
そしてそこにやってきたのが例の悪い商人の男。
村人たちは純粋に男の言うことを信じ、売られた普通のイモを食べるようにした。
そうなると今まで通りスイヘイイモまで食べていると流石にイモの食べ過ぎである。
自然とスイヘイイモの代わりに売られたイモを食べるようになった結果、カニバリ病にかかる者も減っていったのであった。
そして実はそのスイヘイイモに含まれる成分こそがカニバリ病を引き起こす原因であったのだ。
そうとは知らない村人たちはカニバリ病を原因不明の病として恐れていた。
そしてそこにやってきたのが例の悪い商人の男。
村人たちは純粋に男の言うことを信じ、売られた普通のイモを食べるようにした。
そうなると今まで通りスイヘイイモまで食べていると流石にイモの食べ過ぎである。
自然とスイヘイイモの代わりに売られたイモを食べるようになった結果、カニバリ病にかかる者も減っていったのであった。
「雨漏り」「3ブックマーク」
雨が降っているので、女は部屋にビニールシートを敷いて眠った。
一体、どうしてだろう?
一体、どうしてだろう?
24年08月10日 19:49
【ウミガメのスープ】 [ほかほかご飯]
【ウミガメのスープ】 [ほかほかご飯]
解説を見る
今年のクリスマスイヴは雨模様。
空を飛んでやってくるサンタさんが部屋に上がっても大丈夫なように、女の子は部屋にビニールシートを敷いた。
空を飛んでやってくるサンタさんが部屋に上がっても大丈夫なように、女の子は部屋にビニールシートを敷いた。
「ピンチをチャンスに?」「3ブックマーク」
小学生のカメオが節分のために方位図を作ったが、どうやら方角を間違えてしまったらしい。
けれどあるアイディアで作り直すどころか、より簡単に恵方を確認することができたのだった。
一体どうやったのだろうか?
けれどあるアイディアで作り直すどころか、より簡単に恵方を確認することができたのだった。
一体どうやったのだろうか?
24年09月01日 01:45
【ウミガメのスープ】 [橙暁人]
【ウミガメのスープ】 [橙暁人]

現在3名正解 4日24時に締めます
解説を見る
方位図は東と西が逆に書かれていた。
それを天井に貼ったことで方角を合わせられただけでなく、恵方巻を食べながらでも上を見るだけで簡単に方角を確認できるようになったのだ。
それを天井に貼ったことで方角を合わせられただけでなく、恵方巻を食べながらでも上を見るだけで簡単に方角を確認できるようになったのだ。
「罪0%」「3ブックマーク」
警察官が自宅まで来るのも時間の問題だと悟った男は、警察に連絡し自分のしたことを自白した。
その後悔い改めた男は、ケータイを必ず充電することを心に誓ったのだという。
一体どういう状況なのだろうか?
その後悔い改めた男は、ケータイを必ず充電することを心に誓ったのだという。
一体どういう状況なのだろうか?
24年09月09日 00:56
【ウミガメのスープ】 [rotary]
【ウミガメのスープ】 [rotary]
解説を見る
警察官である男は、いつも鳴るはずの携帯のアラームが{充電切れ}により鳴らなかったため、{寝坊}してしまった。
そこで、上司が自宅に迎えに来る前に、自身の所属部署に電話をして寝坊したことを自白したのであった。
その後男は寝る前にケータイの充電を必ずすることを心に誓ったのだという。
そこで、上司が自宅に迎えに来る前に、自身の所属部署に電話をして寝坊したことを自白したのであった。
その後男は寝る前にケータイの充電を必ずすることを心に誓ったのだという。
「みんなでかんたんクイズ」「3ブックマーク」
【どちらを選んでも{正答率が100%}になる2択クイズを作って質問欄へご提示ください。】
お一人様複数個投稿okです!
〜{9月8日(日)23:59まで募集}後に、投稿が複数あれば1週間くらいの期限のアンケートを立てる予定です。
皆様の投票で最優秀賞を決めましょう!٩( 'ω' )و投票のみの参加も歓迎します🗳️(自作に投票は無効とします)
「1or1」のように選択肢が全く同じものである問題や
「ひらがなを選んでください→はいorいいえ」
「問題に答えないのが正解」などといった問題は申し訳ありませんが趣旨から外れるのでNG🙅♀️とさせてください。
判定が難しそうではありますけれども。
皆様の力作をお待ちしてます!!
お一人様複数個投稿okです!
〜{9月8日(日)23:59まで募集}後に、投稿が複数あれば1週間くらいの期限のアンケートを立てる予定です。
皆様の投票で最優秀賞を決めましょう!٩( 'ω' )و投票のみの参加も歓迎します🗳️(自作に投票は無効とします)
「1or1」のように選択肢が全く同じものである問題や
「ひらがなを選んでください→はいorいいえ」
「問題に答えないのが正解」などといった問題は申し訳ありませんが趣旨から外れるのでNG🙅♀️とさせてください。
判定が難しそうではありますけれども。
皆様の力作をお待ちしてます!!
24年08月28日 09:34
【新・形式】 [ぴよすけ]
【新・形式】 [ぴよすけ]

結果発表~~~~~~~~~~~~~
解説を見る
<結果発表~~~~~~~~~>
今回はなんと【{11名}】の方にご参加いただき【{16個}】もの問題が集まりました!
ありがとうございます!!
そして【{16名}】の方にアンケートにてご投票いただきました!!こちらもありがとうございます!
今回最多票を得たのは…
【{7}票獲得!!】
<①『(2択クイズ)問題文は何文字ですか
(1)3文字(2)10文字』>
【{三番目の共鳴さんの問題}です!!おめでとうございます!🥳】
投稿の先陣を切った問題が最多票に輝きました!!
そして2&3位は同票(6票)で、よそのクマさんの問題、
【⑨『目を閉じて五十音表を思い浮かべながら答えてください。ひとみの上には何がある? A.浜 B.瞼』】
と、わかめさんの問題である
【⑪『2023年7月に大手SNSのTwitterが改名した、◯かXか?』】となりました!!
思わず膝を打つような工夫を凝らした問題を沢山見ることができて出題者もとても楽しかったです!
突発的な企画にも関わらず参加していただいた皆様も楽しんでくださったのなら嬉しいです!!
【皆様どうもありがとうございました!👏👏👏】
(また何か変なものを思いついた際もよろしくお願いいたします🙇)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下投稿時の解説)
例題)
「はい」か「いいえ」でお答えください。🫁←これは心臓ですか?】
「はい」と答える→[{正解です!これは肺(はい)です}]
「いいえ」と答える→[{正解です!これは心臓ではありません}]
→どちらを答えても正答率100%
皆様がどうルールの穴を突いてくるのか、はたまた正攻法で突破してくるのか、
それとも思いもよらない手段に出るのか…!
楽しみにしております(;'∀')<いっぱい集まるといいなぁ
今回はなんと【{11名}】の方にご参加いただき【{16個}】もの問題が集まりました!
ありがとうございます!!
そして【{16名}】の方にアンケートにてご投票いただきました!!こちらもありがとうございます!
今回最多票を得たのは…
【{7}票獲得!!】
<①『(2択クイズ)問題文は何文字ですか
(1)3文字(2)10文字』>
【{三番目の共鳴さんの問題}です!!おめでとうございます!🥳】
投稿の先陣を切った問題が最多票に輝きました!!
そして2&3位は同票(6票)で、よそのクマさんの問題、
【⑨『目を閉じて五十音表を思い浮かべながら答えてください。ひとみの上には何がある? A.浜 B.瞼』】
と、わかめさんの問題である
【⑪『2023年7月に大手SNSのTwitterが改名した、◯かXか?』】となりました!!
思わず膝を打つような工夫を凝らした問題を沢山見ることができて出題者もとても楽しかったです!
突発的な企画にも関わらず参加していただいた皆様も楽しんでくださったのなら嬉しいです!!
【皆様どうもありがとうございました!👏👏👏】
(また何か変なものを思いついた際もよろしくお願いいたします🙇)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下投稿時の解説)
例題)
「はい」か「いいえ」でお答えください。🫁←これは心臓ですか?】
「はい」と答える→[{正解です!これは肺(はい)です}]
「いいえ」と答える→[{正解です!これは心臓ではありません}]
→どちらを答えても正答率100%
皆様がどうルールの穴を突いてくるのか、はたまた正攻法で突破してくるのか、
それとも思いもよらない手段に出るのか…!
楽しみにしております(;'∀')<いっぱい集まるといいなぁ