みんなのブックマーク

散々だった日の話「3ブックマーク」
とある授業中、くるみは頭に痛みを感じていた。
めぐみ先生は「大丈夫?」とくるみに気を使いながらも、
しっかり手を動かし授業を進めた。
くるみは気を取り直して手元に置いてある飲み物を飲んだら、
その後倒れてしまった。
なぜ倒れてしまったのだろう?
20年06月17日 20:30
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]

要知識です。SP:アルカディオさん、あおがめさん。ありがとうございます。




解説を見る
その日くるみは初めての茶道教室に行った。

茶室は入口が狭い(にじり口)ため、
慣れないくるみは入口に頭をぶつけてしまった。
めぐみ先生は「大丈夫?」とくるみの心配をしながらも、
手に持った茶せんを動かし抹茶をたてた。

くるみは気を取り直して、出された抹茶を飲んだ。
その後、茶室を出るため立ち上がろうとしたら、
長時間正座していたせいで足がしびれてしまい、
立ち上がれずに倒れてしまった。
Valentineday miss「3ブックマーク」
うちの息子、小学生の頃は結構モテたのよね。バレンタインチョコは毎年もらってたし。

そうそう、あれは四年生のバレンタインデーだったかしら。

隣のクラスのサオリちゃんからもらったー、と言って息子が持ち帰ったのは、可愛らしい巾着に入った見るからに手作りの小さな丸いチョコレートが一個だけ。

あたしの不思議そうな顔で察したのか、「もっといっぱい入ってたんだよ。20個くらい」と息子。

「あんた、まさか学校で食べちゃったんじゃないでしょうね」と聞くと、「違うよ。男子のみんなにあげたんだ」と答える。

返答次第では鉄拳制裁も辞さずの構えで「なんでそんなことしたの」と問い詰めたんだけどさ、息子の全く予想外の返事にあたし、思わず頭抱えたくなったわよ。

なんとか態勢を整え直して、あなたの気持ちは汲んであげる。でも、それは間違った思いやりの表し方なのよって優しく諭したんだけどね。

子どもの発想ってほんと、大人には計り知れないものがあるわよねえ。


さて、うちの息子のこの行動の理由、お分かりになるかしら?
20年06月18日 21:40
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

フルタセコイヤチョコレートなら1トンは食べられそう。




解説を見る
息子はクラスの男子達にチョコレートを配りながら「サオリからだからな。ホワイトデーは倍返しだからな」って言って回ったんですって。そうすれば来月の14日には、サオリちゃんは男子からいっぱいお返しをもらって喜ぶだろーなーって思ったらしいのよ。

あたしは息子に、あなたのしたことがどうしていけないことなのか?を時間をかけて説きました。息子、神妙な面持ちで納得。そして、明日学校に行ったらみんなに謝って前言撤回することを約束しました。

その晩、顛末を夫に話したら「あっはっは。でもそれってネズミ講のメカニズムのラジカルなとこだよねー。将来はベンチャー企業の社長かなあ」だって。

ラジカルだかラスカルだか知りませんけどね、あたしゃそんな話してるんじゃないっての!

ああ、もう、ホント男ってバカ!
会いたい遺体ああ痛い「3ブックマーク」
人里から遠く離れたこの村では不思議な現象が起こる。

この地で人間が未練を残したまま亡くなると、その魂が幽霊となって現世に残り続けるのである。

妻のカメコを亡くしたとき、カメオは「幽霊でもいいからもう一度会いたい」と願っていた。

しかし、その瞬間カメコが幽霊となって目の前に現れると、カメオは悲しみの涙を流した。

いったいなぜだろうか?
20年06月19日 23:25
【ウミガメのスープ】 [Nimie]



解説を見る
別れは突然だった。

ある朝目を覚ますと、隣で寝ていたカメコが動かなくなっていた。
すぐさま村で唯一の医者を連れてきたが、すでに手遅れであると告げられてしまう。

カメコが亡くなってしまった。
しかし、{幽霊は現れない}。
もう二度とカメコには会えない。

カメオは悲しみの涙を流した。

カメコの葬儀はすぐに執り行われた。
カメオは心の中でカメコに別れを告げると、遺体にそっと火をつけた。

眩いばかりの炎を眺めながら感傷に浸る。
カメコに未練がなかったのはいいことである。
いいことではあるのだが、

「幽霊でもいいからもう一度会いたい」

こう願わずにはいられなかった。

すると、目の前で燃え盛る炎の中からカメコの幽霊が現れたではないか。

カメオは混乱した。

この地で人間が未練を残したまま亡くなると、その魂が幽霊となって現世に残り続ける。
現れるのは{死んだ瞬間}であり、しばらくしてから現れた例は存在しない。

カメオは理解した。

この村の医学はまだまだ発展途上であり、正確な死亡確認の方法が存在しないのだろう。
あのとき、カメコはまだ亡くなっていなかった。
自分が葬儀を執り行ったせいで亡くなったのである。

【この手で焼き殺した。】

カメオは悲しみの涙を流した。



そうです、カメコの未練は










{<ドウシテ タスケテ クレナカッタノ>}










ではなく「カメオともう一度会いたい」でした。

本人(霊)曰く、どう頑張っても助かりはしない状態だったそうです。

ふたりは心ゆくまで語り合うと、本当のお別れをしたのでした。おしまい。
機械嫌いの恋「3ブックマーク」
”お知らせ  世界的に流行している感染症対策のため、当学院では最新鋭のサーモグラフィーを導入いたします。来校者の体温を自動で正確に測定し、発熱の有無をチェックします。……”

この学院に通う{恋する}少女アイはそんな機械が無ければいいのにと思っている。

いったいなぜ?
20年06月20日 20:23
【ウミガメのスープ】 [イトラ]

元ネタを知ってもらいたいが為の出題




解説を見る
学園に設置されるあの機械は人の体温を正確に計測できるらしい。

私があの人の前でだけ体温が上がり鼓動が早まるのも、一目でわかる数値化されてしまう。

この恋心を伝えるにはまだ自信が足りない。

機械なんかにバラされたくない。

この恋はまだ誰にも内緒なんだ。

簡易解説
学園に設置されたサーモグラフィーで、自分が意中の人の前でだけ体温が上がる事で自分の恋心がバレてしまうと思っているから。


元ネタ:『ハートサーモグラフィー』周防パトラhttps://www.youtube.com/watch?v=KDX2CeeWHVM
乙女の玉遊び「3ブックマーク」
プールバーってご存知?お酒飲みながらビリヤードができるお店。昔流行ったのよねぇ。

ある日、同僚の子に誘われてさ、行ったのよ。

でも彼女、前のお店でかなりお酒飲んでたもんだから酔っぱらっちゃってて、てんでゲームにならないの。

だから、終盤になった頃、このゲーム終わったらもう帰ろうって言ったのよ。早く帰って寝たほうがいいって。

そしたら彼女、手球をあたしに押し付けて「なーにいってんの。調子が出るのは2ゲーム目から。ほら、あと2球ちゃちゃっと落として次いってみよー」

あたし、それ聞いた瞬間、こりゃいよいよダメだと思ってさ、その子を引きずるようにしてお店を出ました。

あたしがこりゃダメだと思った理由、わかりますか?
20年06月21日 05:43
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

馬鹿馬鹿しいのがお嫌いな方はスルーして下さいな。




解説を見る
的球、あと1球しか残ってなかったのよ。