みんなのブックマーク

Silver・IronBronze・Night「4ブックマーク」
人知れず高価な金属を拾って生計を立てていたケンジ。

ケンジが安価な金属を拾うようになると、多くの人に影響を与えた。

しかし、ケンジの名前を知るものが増えたわけではない。

いったいどういうこと?

20年10月03日 11:16
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

すったもんだあったのよ




解説を見る
時は100年余り前

ケンジは山奥で砂金を拾って生計を立てていたが、砂金も取れなくなり別の方法で稼がなければならなくなった。
仕事を求めて街に出たケンジ。ふと落ちていた新聞を拾うと「文選求ム」の文字を見つけた。

文選とは、活版印刷において「活字を拾い」印刷版を作る仕事である。

もともと文章を作るのが好きだったケンジは、この仕事に興味を持ち就職した。

ケンジが拾った活字で印刷された新聞は多くの読者に影響を与えた。
しかし、当然ながらケンジの名前が世の中に広まったわけではなかったのだった。


そんなケンジが、将来的に大作家になるのかどうか…。それは誰も知らない。

要約
「金と比べて安価な金属(主に鉛)で出来ていた活字を拾っていた。その印刷物を読む人が多かった。」


タイトルからの遠いヒント
「ぎん(が)てつ・どう(の)よる」→「銀河鉄道の夜」
主人公のジョバンニは、活字拾いのアルバイトをしています。

Seacret Face~君が描いたもの~「4ブックマーク」
人気画家・パンクジーは10年前にデビューしたが、名前や出身地など詳細なプロフィールを公開していない謎の画家である。

しかし、多くの人がパンクジーには3人以上の子どもがいると思っている。

パンクジーの作品には、子どもが描かれたことなど一度もない。

いったいなぜ?
20年10月08日 22:36
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

芸術とは時代を映す鏡である




解説を見る
パンクジーは「自画像」を定期的に描くことでも有名な画家だ。
間が空いても半年に一度は自画像を描き、発表している。
その姿が本当だとしたら、天は二物を与えてえこひいきだというレベルの美しさである。

自画像はほぼ全身を描いている。
この10年間、描いてきた自画像から察するに、パンクジーは「3度ほど妊娠をしていた時期がある」ようだ。

そのため、自画像が本当であれば少なくとも3人以上は子どもがいる女性なのだと推測できるのだった。
※双子の場合もあるので「以上」
記憶にございません「4ブックマーク」
男は、女が出てくるが台詞のない映像をじっと見つめていた。
見終わったあと、男はその映像がどんな内容だったかをまったく覚えていなかった。

どういうこと?
20年10月14日 01:12
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]

今夜〆ます。




解説を見る
カラオケのPVなんて覚えてないよ。
Black or White?「4ブックマーク」
ウミコが「運動部に入りたいから」と嘘をついたのは
彼女が親の手伝いをよくするが故のミスをしたからだ。

状況を補完してください。
20年10月18日 15:27
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
ウミコは買い物をするときの
{陳列棚の奥から取る癖}を
家の冷蔵庫の牛乳に対してうっかり行い、
奥にあった新しい牛乳を先に開封してしまった。
新しい牛乳をさっさと処分するべく1パック分を飲みはじめたが途中で家族に気付かれ、咄嗟にミスをごまかそうとして「背伸ばして運動部に入りたいから」と言った。
ヤスミヅルの知られざる生態「4ブックマーク」
渡り鳥であるヤスミヅルは年々その飛来数が増えており、今年は100羽に達するだろうと言われている。
もはやお馴染みの光景ではあるが、意外とその生態は知られていない。
ヤスミヅル研究家、きの子氏はこう語る。

「彼らはああ見えて、凄く病気にかかりやすいんだ。だから病気の個体を発見したら、回復するまで保護をするようにしているんだ。
 群れの中で必ず数羽は病気にかかっていて、休んでいるからヤスミヅルと名付けられたんだ。不思議なものだろう?」

しかしヤスミヅルは、病気で数を減らすこともなく、飛来数は年々増えている。
いったいなぜだろう?

【参加テーマ 休み鶴さんと言えば何?】
20年10月24日 16:48
【ウミガメのスープ】 [琴水]

20時で閉めます。そして本日21時より休み鶴さんのBS問題が出題されるようです!




解説を見る
最初に保護されたヤスミヅルは確かに病気だった。
そして賢いヤスミヅルは、病気になると手厚く保護されることを覚えてしまった。
そして今では、保護されるために、皆で順番に仮病を使ってズルヤスミをする鳥となったのであった。

今後もきの子氏は、そうとも知らずにヤスミヅルの世話を続けていくのでしょう…。