みんなのブックマーク

2×××年のこと。

亀山カメオは、長年の努力の末、人間とよく似た姿の地球外生命体の住む、ベルン星を見つけた。
そして自ら宇宙船でベルン星へと向かい、そこで、ベルン星の人々との同盟を結んだ。

それからというもの、地球人とベルン人の間で、科学技術が交換されたり、移住が盛んに行われたりと、それ以降の深い交流関係の発端となった。


その発端となったのが亀山カメオだったために、{「船酔いのひどい亀山カメオ」と後世で語り継がれるようになった}。
カメオは、宇宙船でほとんど船酔いをしていないのに、一体なぜだろう?
21年03月10日 16:09
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

50問目!!




解説を見る
【簡易解説】
 2741年に、亀山カメオがベルン星を発見、同年、ベルン星との同盟を結んだ。
{「ふなよいのひどい 亀山カメオ」
その語呂合わせで年代を覚えるため。} 


【蛇足】
3×××年、日本の中学校にて。
歴史の先生
「2741年 亀山カメオが、ベルン星を発見、その後ベルン星に向かい、二ヶ星間同盟を結びました。
2741年、この年を境に、現在のようなベルン人との交流が深まっていきました。とても大事な年で、亀山カメオとともに覚えてしまいましょう。

【{ふなよい(2741)のひどい亀山カメオ}】
、と。

皆さん一度は聞いたことあると思いますが、この語呂合わせで完璧ですね!
実際亀山カメオは船酔いなんてほとんどしていなかったみたいですけど」
デートに行くなら海か山か「15ブックマーク」


少し肌寒くなってきたある日のこと。
近所に住むある女性を気に入っていた男は、遂に衝動的に彼女に手を出し{殺害}してしまう。
隠蔽のために死体を{A}に運んだ男であったが、その後死体はゆっくりと{B}に移動をし始めたのだという。


{B-A}は漢字三文字でなんだろうか。


※リスト聞き不可
※検索可



21年06月12日 13:03
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]

ジャンルミスです!20の扉です!ページすごい重いのでお気をつけて!!




解説を見る
物心ついた時から、そういう衝動に駆られることがあった。
実際に行動に起こしたのは大学生の時。
初めて付き合った彼女を半年間かけて食べた。口に運んだ途端、鼻腔にまで漂う血の匂いが堪らなかった。自分の体内を少しずつ動いて通って行く感覚まで感じられるようだった…。

それからも好きになった女性を、殺しては食べた。知ってるかい?骨だって煮込めばまるごと食べられるんだ。
悪いことかもしれないが、仕方ない。そういう性なんだから。
君だって好きな人と話したり、一緒に町を歩くのは好きだろう?一緒に海水浴に行ったりさ、山登りをしたり……それと同じだ。
これが、僕の{愛}なんだ。


そういえば、今月に入って若い女性が越してきたんだ。挨拶はこれからなんだけど。

美しい人だ。
誰にでも愛想がよく、笑顔が眩しくて、肌が白く、程好い肉付きで………

{と} {て} {も} {旨} {そ} {う} {だ} {。}



【解説】
A、{口} B、{胃}

B-Aは、漢字の共通部分を除いて、{十月}。

よって漢字三文字で表すと、FAは{神無月}。

ライナスの毛布「15ブックマーク」
もう誰も殺すまい。
そう誓うジャックが夜の街を歩く際、常に持ち歩いているものは?
22年04月24日 21:30
【20の扉】 [「マクガフィン」]

SP:まんとさん! ありがとうございました!




解説を見る
答え:【傘】




狼男であるジャックは、月の光を浴びると狼に姿を変え、我を忘れて人間に襲いかかってしまう。
もう誰も殺したくない彼は、夜になるといつも月の光が入らない部屋に閉じこもってしまうのだが、絶対に月が見えないほど雲が厚い大雨の夜だけは、外出することがあり得る。

よってジャックが夜の街を歩く際、常に持ち歩いているものは傘である。
【正体不明】「15ブックマーク」


【全員が全員の隣に姿を認める者は誰?】

※参加テーマ {正体不明}な人物・キャラ
23年03月02日 22:00
【20の扉】 [青信号]

ご参加ありがとうございました!




解説を見る

その{正体}は


『U・N・オーエン氏』

『黒の組織の黒幕候補』

『悪魔の体を持つ人間』

『お願いを叶える何か』

『未確認幻想飛行少女』

『逸脱して可愛い怪異』

『孤高なる仮面の剣士』

『謎多き天才浮世絵師』


ではなく...


この問題で 最初に{参加宣言}をし

そして最初に{質問}をしてくださった

【ハイジさん】でした。

エウレカ!エウレカ!「15ブックマーク」
王様から「この冠が純金製なのか、それとも混ざり物が入っているのか、調べろ。ただし、少しでもこの冠を壊すのは許さん」と命令され、途方に暮れていたカメキメデス一世。

頭を悩ませ続けたある日、水の中に冠を入れて溢れた水の体積を、冠と全く同じ重さの金のそれと比較することで純金製か否か判別出来る!!とひらめいた。

しかしいざ水の中に入れようとしたら、誤って冠を床に落としてしまい、冠の金メッキが一部剥がれてしまった。
これで水に入れることなくこの冠が純金製ではない分かった…のだが、冠を破壊するなという王様の命令に背いてしまったことには間違いなく、下手したら殺されてしまうかも知れない。

困ったカメキメデス一世は結局、その冠を水の中に入れることにした。

一体何故?
23年10月11日 22:34
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
困ったカメキメデス一世は、「木こりの泉」に向かい、少し剥がれてしまった冠を投げ入れた。

「あなたが落としたのはこの金の冠ですか?銀の冠ですか?」

「いいえ、私が落としたのは金メッキがされている冠です」

「あなたは正直ですね、金と銀の冠をさし上げましょう」

そういって純金製の冠を手に入れた男は、王様の元へ向かった。

「この冠は純金製でした!」