「うしろの正面だあれ」「5ブックマーク」
夜の廊下にひたり、ひたりと響く足音。
ひどく怖がるカメオにでたらめな歌を歌いながら、怖がりでないカメコはどうしても後ろを振り向くことができなかった。
いったい何故だろうか?
ひどく怖がるカメオにでたらめな歌を歌いながら、怖がりでないカメコはどうしても後ろを振り向くことができなかった。
いったい何故だろうか?
19年10月28日 04:15
【ウミガメのスープ】 [藤井]
【ウミガメのスープ】 [藤井]
解説を見る
【解答】
カメオをおぶったカメコは、すぐそばにある好きな人(カメオ)の顔を見るのが恥ずかしくて後ろを振り向くことができなかった。
【解説】
それはある夏の夜のこと。
学校で開催された肝試しイベントでペアになったカメオとカメコは、薄闇に包まれる校舎を歩いていた。
ひょろりとした体躯で怖がりなカメオとは対照的に、スポーツマンで勝ち気なカメコ。へっぴり腰でなかなか奥へと進めないカメオに「そんなんじゃいつまで経っても抜けられないじゃん」と半ば無理矢理に背中を押して歩いていた。
のだが。
「ヒイッ!!!!!!」
「うわっ!何?」
「いいいいま何か、光った!!窓!!」
「窓ぉ?私らのライトの光が反射したんでしょ」
「そ、そっか。……あ、あれ?」
「今度は何?」
「ど、どうしよ、腰抜けた……」
「嘘でしょ?だらしないなぁ、もう!」
へたりとその場に座り込んでしまったカメオ。
カメコは一つ大きく息を吐いて、カメオのそばにしゃがんだ。
「……おぶるから」
「へっ??」
「歩けないんでしょ」
「えっ、いや、そんな」
「ずっとここにいたいの?」
「い、いやだ!!!」
「私も嫌。だから、ほら」
カメオはおそるおそる、カメコの背に体を預けた。
「耳元で叫んだりしないでよね」
「き、気をつける……」
ぶっきらぼうに言い放つカメコの頬は真っ赤に染まっていた。
心臓の音がうるさすぎてカメオに聞こえてしまうんじゃないかと心配になった。
「なんか適当に歌うたったげる」
「歌?」
「……ある日~リボンをつけた~ねこさんが~~」
「な、なにその歌」
「即興」
「えぇ……」
(……たぶん今、カメオより私の方がどきどきしてるんだろうな)
夜の校舎にひたり、ひたりと響く一人分の足音。
すぐ後ろにあるカメオの顔を見れなくて、カメコはただまっすぐに前を向いて歩いた。
カメオをおぶったカメコは、すぐそばにある好きな人(カメオ)の顔を見るのが恥ずかしくて後ろを振り向くことができなかった。
【解説】
それはある夏の夜のこと。
学校で開催された肝試しイベントでペアになったカメオとカメコは、薄闇に包まれる校舎を歩いていた。
ひょろりとした体躯で怖がりなカメオとは対照的に、スポーツマンで勝ち気なカメコ。へっぴり腰でなかなか奥へと進めないカメオに「そんなんじゃいつまで経っても抜けられないじゃん」と半ば無理矢理に背中を押して歩いていた。
のだが。
「ヒイッ!!!!!!」
「うわっ!何?」
「いいいいま何か、光った!!窓!!」
「窓ぉ?私らのライトの光が反射したんでしょ」
「そ、そっか。……あ、あれ?」
「今度は何?」
「ど、どうしよ、腰抜けた……」
「嘘でしょ?だらしないなぁ、もう!」
へたりとその場に座り込んでしまったカメオ。
カメコは一つ大きく息を吐いて、カメオのそばにしゃがんだ。
「……おぶるから」
「へっ??」
「歩けないんでしょ」
「えっ、いや、そんな」
「ずっとここにいたいの?」
「い、いやだ!!!」
「私も嫌。だから、ほら」
カメオはおそるおそる、カメコの背に体を預けた。
「耳元で叫んだりしないでよね」
「き、気をつける……」
ぶっきらぼうに言い放つカメコの頬は真っ赤に染まっていた。
心臓の音がうるさすぎてカメオに聞こえてしまうんじゃないかと心配になった。
「なんか適当に歌うたったげる」
「歌?」
「……ある日~リボンをつけた~ねこさんが~~」
「な、なにその歌」
「即興」
「えぇ……」
(……たぶん今、カメオより私の方がどきどきしてるんだろうな)
夜の校舎にひたり、ひたりと響く一人分の足音。
すぐ後ろにあるカメオの顔を見れなくて、カメコはただまっすぐに前を向いて歩いた。
「ビッグサンダーサプライズ」「5ブックマーク」
人気アイドルとベテラン俳優の婚約が発表された。誰も予想すらしていなかった突然のビッグカップル誕生に日本中が騒然。
小学生のケンタもそのニュースを見て大いに驚いたのだが、しかし彼は、人気アイドルもベテラン俳優も、どちらのことも大してよく知らないのだという。
では、彼はいったい何に驚いたのだろうか?
小学生のケンタもそのニュースを見て大いに驚いたのだが、しかし彼は、人気アイドルもベテラン俳優も、どちらのことも大してよく知らないのだという。
では、彼はいったい何に驚いたのだろうか?
19年11月05日 22:29
【ウミガメのスープ】 [アルバート]
【ウミガメのスープ】 [アルバート]

ヒント追加しました。
解説を見る
自分の両親の年の差が、世間的には普通ではないこと。
ケンタの父と母は18歳離れている。彼はそのことは知っていたものの、友人の両親の年齢差など聞いたこともなかったので、それがごく普通のことだと思っていた。しかし、「アイドルとベテラン俳優、15歳の年の差婚!」と騒ぎ立てるワイドショーを見て、「うちの両親って普通じゃないんだ」と驚いたのだった。
ケンタの父と母は18歳離れている。彼はそのことは知っていたものの、友人の両親の年齢差など聞いたこともなかったので、それがごく普通のことだと思っていた。しかし、「アイドルとベテラン俳優、15歳の年の差婚!」と騒ぎ立てるワイドショーを見て、「うちの両親って普通じゃないんだ」と驚いたのだった。
「新ラテシン 君の七は。」「5ブックマーク」
1年生になったら友達100人作るんだと息巻いていたカメオ君。
そして1年がかりでようやく100人目の友達を達成するとカメオは自殺してしまいました。
一体なぜ?
そして1年がかりでようやく100人目の友達を達成するとカメオは自殺してしまいました。
一体なぜ?
19年11月07日 21:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
大学デビューしたら女友達100人作るんだ~(´・ω・`)なんて言っていたカメオ君。
しかし現実は
(´・ω・`) 友達でいましょうとフラれ続け100人目
カメオは自分はモテないのだと絶望してしまったのです。
しかし現実は
(´・ω・`) 友達でいましょうとフラれ続け100人目
カメオは自分はモテないのだと絶望してしまったのです。
「【月刊らてらて~あなたが選ぶ今月の一杯~】2019-10月号」「5ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、弥七です^ ^今回もよろしくお願いします。
皆様いかがお過ごしでしょうか?先月(10月)はラテシン&らてらて名物企画が目白押しで楽しかった9月の余韻を噛み締めながらもひと呼吸置いて、今一度じっくりと作問や出題、はたまた問題参加に向き合える、そんな月であった様に思われます。
さて、今回が第8弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。/長文質問の使用を許可していますが、改行ができない場合は「編集」機能をご利用くださいませ。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①『(らてCin同出)刑事離小島の特殊事件ファイル』(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7874
②『実りのアイス』(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7860
③『BS 水平思考は名画を生む』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7953
④『雨、それは人の妄なり。』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8032
⑤『頭脳プレーが光る』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8073
⑥『ド忘れしました』(びーんずさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8076
⑦『新聞一面の大事件』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8193
⑧『深夜食堂『みづ』へようこそ(*´∀`)』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8228
⑨『災い転じて』(滝杉こげおさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8151
⑩『彫刻家にこの問題は超酷かな?』(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8172
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2019-10』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2019-10とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『2019年11月13日(水)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、弥七です^ ^今回もよろしくお願いします。
皆様いかがお過ごしでしょうか?先月(10月)はラテシン&らてらて名物企画が目白押しで楽しかった9月の余韻を噛み締めながらもひと呼吸置いて、今一度じっくりと作問や出題、はたまた問題参加に向き合える、そんな月であった様に思われます。
さて、今回が第8弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。/長文質問の使用を許可していますが、改行ができない場合は「編集」機能をご利用くださいませ。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①『(らてCin同出)刑事離小島の特殊事件ファイル』(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7874
②『実りのアイス』(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7860
③『BS 水平思考は名画を生む』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7953
④『雨、それは人の妄なり。』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8032
⑤『頭脳プレーが光る』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8073
⑥『ド忘れしました』(びーんずさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8076
⑦『新聞一面の大事件』(えいみんさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8193
⑧『深夜食堂『みづ』へようこそ(*´∀`)』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8228
⑨『災い転じて』(滝杉こげおさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8151
⑩『彫刻家にこの問題は超酷かな?』(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8172
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2019-10』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2019-10とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『2019年11月13日(水)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
19年11月06日 00:04
【新・形式】 [弥七]
【新・形式】 [弥七]

結果発表しました!参加数17名、総票数34票の大激戦を勝ち抜いたのは…!?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は17名のユーザー様に投票をしていただきました。まずはこの方々に感謝を申し上げます。皆様のおかげで本企画は成り立っております。本当にありがとうございました!
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、ミニメールによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
『書斎』(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/7937
『(悔)』(オリオンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8226
『衣をつける前に』(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8223
『新ラテシン 子供に見せられない』(天童魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8169
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
第3位 4票(18pt){50コイン}獲得
⑧『深夜食堂『みづ』へようこそ(*´∀`)』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8228
第2位 5票 {150コイン}獲得
①『(らてCin同出)刑事離小島の特殊事件ファイル』(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7874
そして今回の月刊らてらて10月号、今月のスープは…
第1位 9票 {300コイン}獲得
⑨『災い転じて』(滝杉こげおさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8151
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
今月は!ついに!名だたるウミガメ問題の波を乗り越え、『20の扉』作品が『らてらておぶざまんす!』入りという偉業を達成いたしました!いや〜めでたい!1周年企画『らてらておぶざいやー!』の開幕に向けて、面白い展開になってきたなぁと、司会者である私自身がワクワクしています^ ^これまでも『20の扉vsウミガメ』&『新・形式vsウミガメ』の壮絶な戦いは本企画の中で幾度となく繰り返されてきましたが、今回はこちらの作品に軍配が上がったようです。
見事1位を獲得した『災い転じて』(滝杉こげおさん)には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は17名のユーザー様に投票をしていただきました。まずはこの方々に感謝を申し上げます。皆様のおかげで本企画は成り立っております。本当にありがとうございました!
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、ミニメールによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
『書斎』(だだだだ3号機さん)
https://late-late.jp/mondai/show/7937
『(悔)』(オリオンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8226
『衣をつける前に』(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8223
『新ラテシン 子供に見せられない』(天童魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8169
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
第3位 4票(18pt){50コイン}獲得
⑧『深夜食堂『みづ』へようこそ(*´∀`)』(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/8228
第2位 5票 {150コイン}獲得
①『(らてCin同出)刑事離小島の特殊事件ファイル』(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/7874
そして今回の月刊らてらて10月号、今月のスープは…
第1位 9票 {300コイン}獲得
⑨『災い転じて』(滝杉こげおさん)
https://late-late.jp/mondai/show/8151
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
今月は!ついに!名だたるウミガメ問題の波を乗り越え、『20の扉』作品が『らてらておぶざまんす!』入りという偉業を達成いたしました!いや〜めでたい!1周年企画『らてらておぶざいやー!』の開幕に向けて、面白い展開になってきたなぁと、司会者である私自身がワクワクしています^ ^これまでも『20の扉vsウミガメ』&『新・形式vsウミガメ』の壮絶な戦いは本企画の中で幾度となく繰り返されてきましたが、今回はこちらの作品に軍配が上がったようです。
見事1位を獲得した『災い転じて』(滝杉こげおさん)には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
「何を落としたの?」「5ブックマーク」
山の中、ミカン・リンゴ・メロンをトラックで運送中の男がいた。男がカーブで何かを落としたようだが、男はそのことについて何も気にしていなかった。一体なぜ?
19年11月16日 14:23
【ウミガメのスープ】 [おにぽん@謎人]
【ウミガメのスープ】 [おにぽん@謎人]
解説を見る
男の働いてる会社はブラック企業。休むことが全くできずに今日も運送の仕事。日頃の疲れも取れないまま運転を行った結果、疲れからか居眠り運転をしてしまった。
そのままカーブがきたが男は寝ているため対応できず、カーブを直進。そのまま崖から落下し、命を落としてしまった。
そのままカーブがきたが男は寝ているため対応できず、カーブを直進。そのまま崖から落下し、命を落としてしまった。