「背徳の政令指定都市 「二物衝撃 No.⑩」」「1ブックマーク」
「で、その前のオリンピックは、どこじゃったかのう。家にいろりがあった時代の生活は覚えていても、最近の事は思い出せないものじゃ」
どこだったかわかる? と、その場にいたミウラ少年に尋ねたスズキ女史。
この質問にミウラ少年が即答できたのは、
ミウラ少年が、スポーツに全く興味がない代わりに
お笑いコンテストにはとても詳しかったからだという。
さて、ミウラ少年はどこと答えたのか。
どこだったかわかる? と、その場にいたミウラ少年に尋ねたスズキ女史。
この質問にミウラ少年が即答できたのは、
ミウラ少年が、スポーツに全く興味がない代わりに
お笑いコンテストにはとても詳しかったからだという。
さて、ミウラ少年はどこと答えたのか。
24年03月09日 09:42
【20の扉】 [油獣]
【20の扉】 [油獣]
解説を見る
「2018は平昌、2014はソチで、その前2010の冬季オリンピックの開催地は、どこじゃったかのう。家にいろりがあった時代の生活は覚えていても、最近の事は思い出せないものじゃ」
どこだっけ? と、スズキ女史はその場にいたミウラ少年に尋ねた。
ミウラ少年は、スポーツに全く興味がない代わりに
お笑いコンテストにはとても詳しく、
どの年に各大会で誰が優勝したのかほぼ把握していた。
よって、M-1グランプリでの2010優勝が笑い飯、
その前年2009優勝がパンクブーブーであることは当然知っていた。
そしてパンクブーブー優勝当時、直後に行われた冬季五輪の話題をメディアで見るたびに
開催地の名前を「パンクブーブー」と見間違えていたこともよく覚えていたため、
ミウラ少年は、スズキ女史の質問(2010の冬季オリンピックの開催地」に「バンクーバー」と即答したのだった。
どこだっけ? と、スズキ女史はその場にいたミウラ少年に尋ねた。
ミウラ少年は、スポーツに全く興味がない代わりに
お笑いコンテストにはとても詳しく、
どの年に各大会で誰が優勝したのかほぼ把握していた。
よって、M-1グランプリでの2010優勝が笑い飯、
その前年2009優勝がパンクブーブーであることは当然知っていた。
そしてパンクブーブー優勝当時、直後に行われた冬季五輪の話題をメディアで見るたびに
開催地の名前を「パンクブーブー」と見間違えていたこともよく覚えていたため、
ミウラ少年は、スズキ女史の質問(2010の冬季オリンピックの開催地」に「バンクーバー」と即答したのだった。
「人間不信」「1ブックマーク」
ジャンケンが苦手なカメオが今日は勝ち続けてる様子を見て不信に思ったカメコ。
出来レースを疑ったがったカメコは負けた対戦相手の反応をよく観察した。
そしてある結論に辿り着くとその場で泣き崩れた。
一体どういう状況?
出来レースを疑ったがったカメコは負けた対戦相手の反応をよく観察した。
そしてある結論に辿り着くとその場で泣き崩れた。
一体どういう状況?
24年03月09日 00:30
【ウミガメのスープ】 [usanon]
【ウミガメのスープ】 [usanon]

久しぶりです。グダったらすいません。
解説を見る
カメオは兄で、カメコは妹。
兄妹の中で意見が対立したり、おやつが1つしかない時は公平にジャンケンで決めていたが…ほとんどの確率でカメオが負けていた為、カメコは『カメオはジャンケンが弱い』と思っていた。
しかし実際はカメオは読心術を会得している生粋のジャンケン巧者で、妹とジャンケンをする時は妹に花を持たせる為にわざと負けていた。
そしてとある町内のジャンケン大会に出場したカメオは自分の実力を遺憾無く発揮し、連戦連勝。
その様子をこっそり眺めていたカメコは、『出来レースなら負けた相手の表情を注視すれば見極められるはず!』と考えていたが、どう見ても負けた対戦相手は本心から悔しがっており演技には見えない。
ここで初めてカメコは兄の本当の姿や真意に気づき、感激で泣き崩れた。
兄妹の中で意見が対立したり、おやつが1つしかない時は公平にジャンケンで決めていたが…ほとんどの確率でカメオが負けていた為、カメコは『カメオはジャンケンが弱い』と思っていた。
しかし実際はカメオは読心術を会得している生粋のジャンケン巧者で、妹とジャンケンをする時は妹に花を持たせる為にわざと負けていた。
そしてとある町内のジャンケン大会に出場したカメオは自分の実力を遺憾無く発揮し、連戦連勝。
その様子をこっそり眺めていたカメコは、『出来レースなら負けた相手の表情を注視すれば見極められるはず!』と考えていたが、どう見ても負けた対戦相手は本心から悔しがっており演技には見えない。
ここで初めてカメコは兄の本当の姿や真意に気づき、感激で泣き崩れた。
「結婚反対 「二物衝撃 No.⑫」」「1ブックマーク」
田中に対して密かに想いを寄せていた責任者・三浦は、田中の申し出に焦った。
「どうしたんだ急に。山本さんが逮捕された件か。あれは山本さんが勝手に客引きをしていただけで、うちは関与していない。もちろん君にも関係ない」
それについては関係ない、と田中は答えた。
「もしかして去年、店の前の道に 牛車が通ったのかと思うような異臭がしていた件か。周辺の住民から色々言われたが、結局うちは関係なかったんだ。もうああいうことは起きないよ」
それも関係ない、と田中は答えた。
「何か、あったのか?」 田中は答えない。
「もしかして、結婚・・・・・・、とか?」
田中は、その逆だと答えた。
どういうことか。
「どうしたんだ急に。山本さんが逮捕された件か。あれは山本さんが勝手に客引きをしていただけで、うちは関与していない。もちろん君にも関係ない」
それについては関係ない、と田中は答えた。
「もしかして去年、店の前の道に 牛車が通ったのかと思うような異臭がしていた件か。周辺の住民から色々言われたが、結局うちは関係なかったんだ。もうああいうことは起きないよ」
それも関係ない、と田中は答えた。
「何か、あったのか?」 田中は答えない。
「もしかして、結婚・・・・・・、とか?」
田中は、その逆だと答えた。
どういうことか。
24年03月10日 18:52
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
従業員の田中が退職したいと申し出た。
田中に対して密かに想いを寄せていた責任者・三浦は焦った。
「もしかして、結婚・・・・・・、とか?」
田中は顔をひきつらせ、そして、
その逆、つまり結婚するからではなく、結婚できないからだと答えた。
仕事ばかりしていて時間が経過していけば、相手が見つからないまま結婚のチャンスがなくなってしまうので、
婚活しながらでもできる仕事を見つける、と田中は説明した。
田中に対して密かに想いを寄せていた責任者・三浦は焦った。
「もしかして、結婚・・・・・・、とか?」
田中は顔をひきつらせ、そして、
その逆、つまり結婚するからではなく、結婚できないからだと答えた。
仕事ばかりしていて時間が経過していけば、相手が見つからないまま結婚のチャンスがなくなってしまうので、
婚活しながらでもできる仕事を見つける、と田中は説明した。
「一般ピーポーは道を開けろ」「1ブックマーク」
カメオのすぐ近くで一刻を争う事態が起きていたため、カメオは耳がおかしくなったと勘違いした。
いったいどういうこと?
いったいどういうこと?
21年10月01日 00:00
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]

白石屋月の始めのスナイプ大感謝祭
解説を見る
{🚑ピーポーピーポー}
カメオ(5歳)「あ!お父さん!お父さん!救急車だよ!!」
救急車通り過ぎる
{🚑ピーポー↓ピーポー↓}
カメオ「お父さん!お父さん! 聞こえないの?さっきの音がおかしくなったよ!!」
お父さん「落ち着くんだカメオ 救急車は通り過ぎると音の聞こえ方が変わるんだよ」
簡易解説 カメオは救急車の音が高い音から低い音になるドップラー効果を自分の耳に原因があると勘違いした。
カメオ(5歳)「あ!お父さん!お父さん!救急車だよ!!」
救急車通り過ぎる
{🚑ピーポー↓ピーポー↓}
カメオ「お父さん!お父さん! 聞こえないの?さっきの音がおかしくなったよ!!」
お父さん「落ち着くんだカメオ 救急車は通り過ぎると音の聞こえ方が変わるんだよ」
簡易解説 カメオは救急車の音が高い音から低い音になるドップラー効果を自分の耳に原因があると勘違いした。
「1少年1少女漂流記 「二物衝撃 No.⑲」」「1ブックマーク」
客船事故がきっかけで、無人島に流れ着いた5歳の男女2人。
2人は無人島でたくましく生き延びながら、数百本ものボトルメールを流し続けた。
そのうちの数本が、とある島に住む同じ人物によって拾われたことで、
子供の頃から十数年にも渡って無人島生活を余儀なくされ、助けを待っている男女がいる
という可能性が認知され、そこからの調査の結果、男女2人は発見され、救出された。
救出されたとき、2人は28歳になっていたという。
そんな話が、再現ドラマとして紹介されていた。
その番組を観ていたミウラ少年は、「そんなわけねえだろ!」と言って暴れだした。
どういうことか。
2人は無人島でたくましく生き延びながら、数百本ものボトルメールを流し続けた。
そのうちの数本が、とある島に住む同じ人物によって拾われたことで、
子供の頃から十数年にも渡って無人島生活を余儀なくされ、助けを待っている男女がいる
という可能性が認知され、そこからの調査の結果、男女2人は発見され、救出された。
救出されたとき、2人は28歳になっていたという。
そんな話が、再現ドラマとして紹介されていた。
その番組を観ていたミウラ少年は、「そんなわけねえだろ!」と言って暴れだした。
どういうことか。
24年03月15日 11:28
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
最初に拾った ボトルに入った手紙は、子供が書いたような平仮名ばかりの幼い字だったが、
数年後拾った 同じようなボトルに入った手紙は、以前のものより成長したような内容で、漢字も使われるようになっていた。
そこから数か月おき、数年おきに拾う手紙の中身が、拾うごとに成長していくのを見て、
手紙の内容は真実で、どこかの無人島に成長しながら生き延びている男女が本当にいるのではないかと
手紙を拾い続けた人物は考えるようになった。
という内容の再現ドラマを見ていて、
ミウラ少年は、「無人島で2人きりの子供が、成長に伴って漢字覚えたり大人っぽい文章書けるようになったりするわけねえだろ!」と言って暴れだした。
数年後拾った 同じようなボトルに入った手紙は、以前のものより成長したような内容で、漢字も使われるようになっていた。
そこから数か月おき、数年おきに拾う手紙の中身が、拾うごとに成長していくのを見て、
手紙の内容は真実で、どこかの無人島に成長しながら生き延びている男女が本当にいるのではないかと
手紙を拾い続けた人物は考えるようになった。
という内容の再現ドラマを見ていて、
ミウラ少年は、「無人島で2人きりの子供が、成長に伴って漢字覚えたり大人っぽい文章書けるようになったりするわけねえだろ!」と言って暴れだした。