みんなのブックマーク

複数人の女性に「貴女は運命の人だ」というカメオ。
彼に不貞を働くつもりが無いとすれば、何故こんな行動を取るのだろう?

だだだだ三号機さんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/18653
23年10月23日 20:17
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
アイドルのカメオが、「あなたはうんめいのひとだ~♪」という歌詞がある曲をライブで披露したから
色眼鏡で見ない!「1ブックマーク」
ひったくり事件が発生!
被害者の悲鳴を聞きつけて運良くパトロール中の警官がすぐに現場に駆けつけることができた。
警官は被害者から「メガネをかけた男に財布を盗られた」ことと、「その男は目の前の一本道を走って逃げていった」という情報を入手。
幸いにもその一本道の先は行き止まりだったため、すぐさま警官は犯人逮捕のためその道を進んだ。すると、その道の行き止まりに二人の男を発見。
どうやら一人はひったくり犯だが、もう一人はたまたま行き止まりで道に迷った無関係の人らしい。
男の一方はメガネをかけていたため被害者の証言と一致していたが、警官は事情を聴くまでもなく、もう一方のメガネをかけていない男の方がひったくり犯だと確信した。
一体なぜだろう?
18年09月22日 19:40
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
メガネをかけていない方の男の外見はいたって普通の容姿をしていた。
一方で、メガネをかけている男はタンクトップでムキムキマッチョにモヒカン、そしてタトゥーやピアスをこれでもかと身につけた2mを越す大男という、一度見たら忘れられない風貌をしていた。

警官(この特徴だらけの男にひったくりをされた被害者が、犯人の特徴を聞かれて「メガネをかけていた」とだけ言うはずがない!となると、もう一方の普通の男!メガネは外して隠しているだけだな!?)

こうして、メガネをかけていない男がひったくり事件の犯人だと警官は推理できたのであった。
最近の若者は健康志向「1ブックマーク」
教育担当であるウミコは、隣のデスクに座る新入社員カメオの担当だった。
カメオは注意不足による細かなミスが多く、ウミコが注意しても中々改善しなかった。
ある日、遂にカメオは大きなミスを犯してしまったのだが、彼が{健康志向}だったことが幸いして、被害は最小限で済んだという。

いったいどういうことだろう?
23年10月24日 18:09
【ウミガメのスープ】 [かたな]



解説を見る
健康志向のカメオは、コーヒーやお茶ではなく、白湯を常飲していた。
ある日、カメオはデスク上のマグカップを倒して中身をぶち撒けてしまうミスを犯したが、中身が白湯(水)だったので、デスク上の重要書類(契約書など)に汚れ(色)が付かず、被害が最小限で済んだという。
まっくろくろすけ「1ブックマーク」

藤井家のテレビ台の脇に置いてあるものな〜んだ?



------------------------------
【※お知らせ】
出題にあたって、いくつかお願い事をまとメモに記しています。
質問を投下する前に一度目を通して頂きますよう、宜しくお願いします。
18年08月22日 23:36
【20の扉】 [藤井]

お酒片手にネルマエ扉




解説を見る
ペーパーシュレッダー。
(※シュレッダーでも可)

打っては消し……打っては消し……「1ブックマーク」
カメオはカメコのトーク画面に文字を打っては消し、また打っては消している。
そうしてカメオは、長い時間をかけて文を作り上げたのだが、それをカメコに送信することも見せることも無かった。

一体なぜ?
23年10月26日 20:43
【ウミガメのスープ】 [花舞月夜]



解説を見る
カメオは{長い間片想いをしているウミコ}にラブレターを書くことを決意した。
今の時代はLINEなどチャットアプリで告白をする人も多いが、自分は{手紙}として渡そうとペンを手に取った。

カリカリ……カリカリ……
「あれ、これってどういう漢字書くんだったかな?」

手紙を書く途中で{漢字}が分からなくなったカメオは{スマホの変換機能}を使って漢字を調べることにした。
スマホの画面をつけるとちょうどさっきまでLINEでチャット(トーク)を行っていたカメコのトーク画面だった。
漢字を調べるだけだからちょうどいいかとそのトーク画面に{漢字が分からない文字を打って、変換を行い漢字を確認してはその文字を消す}という行為をカメオはそれから繰り返し始め、長い時間をかけて{文(ふみ、恋文(こいぶみ、ラブレター))}を作り上げた。
カメオは何回もそのラブレターを読み返し、{ウミコに告白}するため丁重に封筒に入れ、明日の告白に備えてカバンにしまったのだった。