「話さなくてもわかる声」「1ブックマーク」
声優のカメオの初の出演が超人気アニメ、【背徳の魔子ちゃん】と知った私は『最終回に出てきた◯◯の声ですか!?』とカメオが中の人をしていたキャラを当てた
カメオはまだ声を発して無いのに何故当てられたのでしょう?
【参加テーマ・好きな声優は?】
カメオはまだ声を発して無いのに何故当てられたのでしょう?
【参加テーマ・好きな声優は?】
23年12月15日 21:56
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
背徳の魔子ちゃんは二十年前のアニメでカメオは二十歳に見える
つまり背徳の魔子ちゃんの作成時、カメオは赤ちゃんだろう
赤ちゃんができる役・・・
【『最終回に出てくる赤ちゃんの役か!』】
背徳の魔子ちゃん最終回にて。主人公の能力で解き放なされた数千体の魔子ちゃんに蹂躙される人々。その中で号泣する赤ちゃんのシーンがある。号泣をBGMに人々の絶望を彩るのだ
カメオはその赤ちゃんの声優だったのだろう
つまり背徳の魔子ちゃんの作成時、カメオは赤ちゃんだろう
赤ちゃんができる役・・・
【『最終回に出てくる赤ちゃんの役か!』】
背徳の魔子ちゃん最終回にて。主人公の能力で解き放なされた数千体の魔子ちゃんに蹂躙される人々。その中で号泣する赤ちゃんのシーンがある。号泣をBGMに人々の絶望を彩るのだ
カメオはその赤ちゃんの声優だったのだろう
「牛丼一筋三百年」「1ブックマーク」
カメオとカメタの仲良し二人が歩いていると大衆食堂マコチャン亭の店先に【『カニバリ牛丼お肉増量中なのです!』】ののぼりが掲げてあった
そののぼりを呆然と眺める二人
『うれしくない』
『かなしい』
と言った
何故?
【参加テーマ、好きな牛丼屋は?】
そののぼりを呆然と眺める二人
『うれしくない』
『かなしい』
と言った
何故?
【参加テーマ、好きな牛丼屋は?】
23年12月09日 21:52
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
『カニバリ牛丼お肉増量中なのです!』の のほりを見た老人二人
昔、若かった頃はそんなフレーズに心ときめいていた
しかし今となっては並盛牛丼ですら食べきれなくなっていた
『嬉しくない(あの頃は嬉しかった』『(老いた自分が)悲しい』
昔、若かった頃はそんなフレーズに心ときめいていた
しかし今となっては並盛牛丼ですら食べきれなくなっていた
『嬉しくない(あの頃は嬉しかった』『(老いた自分が)悲しい』
「聖夜に死ス」「1ブックマーク」
クリスマスの夜
雪に白く彩られた街を心優しき少年があてもなく歩いていた
少年は教会に辿り着き中に入って行った
教会の礼拝堂にて。凍えている少年の元へ一匹の老犬がやってきた。雪に埋もれた少年の足跡を辿って来たのだ
少年は愛犬を抱きしめて・・・
次の日の朝
天に召された少年と老犬の元に少年の幼馴染の少女がやってきて泣き崩れた
少女は教会内にも関わらず神を恨む言葉を発した
普段なら良識ある大人に咎められる発言だ
しかし周りの大人達は彼女の言い分も尤もだと思った
何故?
【参加テーマ・幸せなクリスマスですか?】
雪に白く彩られた街を心優しき少年があてもなく歩いていた
少年は教会に辿り着き中に入って行った
教会の礼拝堂にて。凍えている少年の元へ一匹の老犬がやってきた。雪に埋もれた少年の足跡を辿って来たのだ
少年は愛犬を抱きしめて・・・
次の日の朝
天に召された少年と老犬の元に少年の幼馴染の少女がやってきて泣き崩れた
少女は教会内にも関わらず神を恨む言葉を発した
普段なら良識ある大人に咎められる発言だ
しかし周りの大人達は彼女の言い分も尤もだと思った
何故?
【参加テーマ・幸せなクリスマスですか?】
23年12月24日 18:46
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
【『何でクリスマスの夜に雪が降るほど寒いのよ!』】
クリスマスが寒いのは当たり前だと思うだろうが南半球に位置するこの国は日本や欧州とは季節が逆なのだ(六月に大雪が降るようなもの)
神さまの悪戯によって心優しい少年のいのちが失われてしまったのだった
クリスマスが寒いのは当たり前だと思うだろうが南半球に位置するこの国は日本や欧州とは季節が逆なのだ(六月に大雪が降るようなもの)
神さまの悪戯によって心優しい少年のいのちが失われてしまったのだった
「【遅れて規則ますか?オマージュ】 ガウスの数列 」「1ブックマーク」
次のように,ある規則に従って数字が並んでいる。
{2 3 4 5}…
この数列の七番目の数字を答えよ。
※ただし答えは{8}ではない。
{2 3 4 5}…
この数列の七番目の数字を答えよ。
※ただし答えは{8}ではない。
23年12月28日 22:36
【20の扉】 [フリテンダブリー]
【20の扉】 [フリテンダブリー]

Cindy(別名義で登録しています)からの再出題です。 「ますか?」企画参加問題。
解説を見る
その日(https://illust-stock.com/calendar-pdf-202105)は【土曜日】である。
「Shiri0n」「1ブックマーク」
【■概要】
出題者が想定したひらがな4文字のお題を、ひらがな4文字の単語のみでしりとりしながら導きましょう♪
【■進行説明】
出題者は{「あ~ん」で表せるひらがな4文字の食べ物}をお題として用意しました。
流れとしては
1⃣参加者:質問欄にてひらがな4文字の単語を宣言
2⃣出題者:お題と見比べて、文字と位置が一致しているひらがなの数を『○EAT』、位置は違うがお題の中に含まれるひらがなの数を『○BITE』と回答。
3⃣参加者:質問欄にて、{一つ前の質問で宣言した単語の最後の文字から始まる}、ひらがな4文字の単語を宣言
これ以降、2⃣3⃣を繰り返していき、最終的に「4EAT」となれば参加者の勝利となります。
〈例〉お題が「てんぷら」の場合
「みけね【こ】」と宣言→「0EAT0BITE」と回答。
「【こ】んだ{て}」と宣言→んの位置が合っていて、ては位置違いのため「1EAT1BITE」と回答。
「{て}んねん」と宣言→て、前半のんの位置が合っていて、後半のんは位置違いとして「2EAT1BITE あなたの負けです」と回答。
【■質問・宣言について】
・質問はひらがな4文字の単語宣言のみが可能。
・{濁音・半濁音は使用可能。小文字・長音記号『ー』は使用不可。}
・広辞苑第六版(https://sakura-paris.org/dict/?romaji=0)に記載されていない単語を宣言した場合、直前の単語からやり直し。
・{既出単語や、んで終わる単語を宣言した場合、次以降の宣言は無効。}
・一度のみ降参宣言による仕切り直しが可能。
・{最初は「しろくま」の「ま」から始まるひらがな4文字の単語宣言を推奨。}(・(ェ)・)任意だよ~
疑問などありましたらいつでもお気軽にチャット欄へどうぞ!
※ 2024年1月3日(水)20時00分で出題期間終了の予定です。
出題者が想定したひらがな4文字のお題を、ひらがな4文字の単語のみでしりとりしながら導きましょう♪
【■進行説明】
出題者は{「あ~ん」で表せるひらがな4文字の食べ物}をお題として用意しました。
流れとしては
1⃣参加者:質問欄にてひらがな4文字の単語を宣言
2⃣出題者:お題と見比べて、文字と位置が一致しているひらがなの数を『○EAT』、位置は違うがお題の中に含まれるひらがなの数を『○BITE』と回答。
3⃣参加者:質問欄にて、{一つ前の質問で宣言した単語の最後の文字から始まる}、ひらがな4文字の単語を宣言
これ以降、2⃣3⃣を繰り返していき、最終的に「4EAT」となれば参加者の勝利となります。
〈例〉お題が「てんぷら」の場合
「みけね【こ】」と宣言→「0EAT0BITE」と回答。
「【こ】んだ{て}」と宣言→んの位置が合っていて、ては位置違いのため「1EAT1BITE」と回答。
「{て}んねん」と宣言→て、前半のんの位置が合っていて、後半のんは位置違いとして「2EAT1BITE あなたの負けです」と回答。
【■質問・宣言について】
・質問はひらがな4文字の単語宣言のみが可能。
・{濁音・半濁音は使用可能。小文字・長音記号『ー』は使用不可。}
・広辞苑第六版(https://sakura-paris.org/dict/?romaji=0)に記載されていない単語を宣言した場合、直前の単語からやり直し。
・{既出単語や、んで終わる単語を宣言した場合、次以降の宣言は無効。}
・一度のみ降参宣言による仕切り直しが可能。
・{最初は「しろくま」の「ま」から始まるひらがな4文字の単語宣言を推奨。}(・(ェ)・)任意だよ~
疑問などありましたらいつでもお気軽にチャット欄へどうぞ!
※ 2024年1月3日(水)20時00分で出題期間終了の予定です。
23年12月28日 19:50
【新・形式】 [フリテンダブリー]
【新・形式】 [フリテンダブリー]

Cindy(別名義で登録しています)からの再出題です。
解説を見る
正解のお題は「{あんぱん}」
~補足~
・{「あ」で始まり、「ん」で終わるため、「あ~ん」で表せます。}
・{んで終わる単語を宣言した時の宣言は有効です。}
・同じ文字の扱いについて質問欄で質問されたら、(お題が「かにかま」の場合、「かいりき」と宣言→「1EAT0BITE(ミスリード注意)」と回答。)or(お題が「かにかま」の場合、「あかつき」と宣言→「0EAT1BITE」と回答。)と回答します。
・降参宣言した方には「ちなみにこうさんは1EAT0BITE(ミスリード注意)です。」と付け加えます。
~補足~
・{「あ」で始まり、「ん」で終わるため、「あ~ん」で表せます。}
・{んで終わる単語を宣言した時の宣言は有効です。}
・同じ文字の扱いについて質問欄で質問されたら、(お題が「かにかま」の場合、「かいりき」と宣言→「1EAT0BITE(ミスリード注意)」と回答。)or(お題が「かにかま」の場合、「あかつき」と宣言→「0EAT1BITE」と回答。)と回答します。
・降参宣言した方には「ちなみにこうさんは1EAT0BITE(ミスリード注意)です。」と付け加えます。