みんなのブックマーク

気付いたら大人になっていた「1ブックマーク」
昔はワインの味など別に分からず、全然美味しく感じなかったカメオ。
しかし、時を経て、だんだんワインが美味しく感じるようになり、大好きになってきた。
そんなカメオが、病気になったわけでもないのに突然ワインが不味く感じるようになったのはなぜ?
23年10月31日 00:44
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

火曜終わり頃まで予定




解説を見る
【簡易解説】
彼女のカメコが大好きだったワイン。
一緒に飲んでいるうちにワインの味が分かるようになってきたのだが、
別れたあとに一人で飲んだら、びっくりするくらい苦かった。


ーーーーー

大学のサークルで出会った、一つ上の先輩であるカメコに、カメオは一目惚れした。
サークルの飲み会の二次会で、うまいことカメコの隣に座ることができたカメオは、カメコが好きだというワインを初めて飲むことに。

…苦っ!! 強っ!! まずっ!!

その味はカメオの舌に合わなかった。

「僕にはワインはちょっと早いみたいです…」
「あらー、カメオくんの舌には合わなかったか! こんなに美味しいのになあ」
「えー、カメコ先輩、大人ですね」
「そんなこと言われるとなんだか照れちゃうな」

(…か、かわいい)



なんやかんやあって、二人は付き合う事になった。

その間にカメオも成長し、ワインを一緒に楽しめるまでになった。
むしろ,カメコと飲むワインが美味しかった。



四年後。

カメオの家の前、大事な話があるから出てきてって電話で呼び出されたカメオは尋ねた。
「大事な話があるって、どうしたの?」
「あのね、…将来のことを考えられなくなった」そう切り出すカメコ。
「だから、別れるなら今しかないと思うんだ」
「カ、カメコ、突然どうしたの」
「私、いつかはカメオくんと結婚するもんだと思ってたんだけど、その想像が全く出来ない。一緒に暮らすのとか多分合わないし」
「そ、そんなことない…と思うけど…」
「ほらね、カメオくんもそう思うでしょ」
「で、でもどういうところが悪いかを言ってくれたら直せるし、その都度言ってねって言う話になったじゃん」
「ね、でもそろそろ潮時かなって。」
「…そんな、いきなり…」
「ごめんね、今まで、ありがとう」
「カメコ…」
「これからも、いろいろあると思うけど頑張ってね」

カメオの目から涙が溢れ出した。
カメコも少し目を潤わせている。

カメコの真剣な表情を見て、別れたいという気持ちは冗談でもなんでもなく、本気なんだと悟った。

―――

その晩。

カメコがいつか買ってきて、四年記念日にでも飲もうって約束していたワインを、開けた。

初めて一人で飲むワインは、最初に飲んだワインよりも、びっくりするくらい苦くて、涙の味がした。
プールの前に水分補給「1ブックマーク」
カメオはプールから上がると必ず水分補給を取るためにジュースを買う。
しかし、その日、カメオはプールに入る前にジュースを買った。
当然、プールから上がったらジュースはぬるくなっていた。
何故、カメオはわざわざプールに入る前にジュースを買ったのだろうか?
18年11月04日 23:29
【ウミガメのスープ】 [時野 洋輔]

実話なので難易度低め




解説を見る
更衣室でカメオは気付いた。
コインロッカーに入れるための100円玉がないことに。ロビーに行けば両替してくれるのだが、ロビーは意外と遠い。
そのため、カメオは自動販売機で100円で売られているジュースを買い、100円玉を9枚手に入れたのだった。
今夜は麻婆豆腐にしちゃう?「1ブックマーク」
楽しげに会話するカメオとリクオ。
夕飯の話題になったとき、カメオが「今夜は麻婆豆腐にしちゃう?」と返答したところリクオがひどく驚いたのは一体何故だろうか。
23年11月07日 21:54
【ウミガメのスープ】 [ノエル]



解説を見る
カメオとリクオがメッセージアプリで夕飯の献立の相談をしていたところ、
カメオがドンピシャなタイミングで他にいつ使うのか不明のスタンプを送ってきたからなのです。
折れば二つになるから...「1ブックマーク」
カメオは効率化を図るため、ずっと手に持って使っていた物を二つに折った。
何故そうしたのだろう?
23年11月07日 18:47
【ウミガメのスープ】 [夕霧]

タイトルに意味はありません 初出題です




解説を見る
【解説】
カメオは教師。
数学の「面積を求めよ」というような問題で、求める箇所を分かりやすく色を塗るするため、
持っていたチョークを半分に折り、{横向きにして}その範囲を塗ったのだった。
四本のワイン「1ブックマーク」
四本のワインを前に、カメオとウミオは頭を抱えていた。
このワインは、ラテオが街へ出かける道すがら二人が住む家に届けたもので、ラベルにはそれぞれ一から四の番号が振られている。

ラテオは今晩自宅でパーティーを開催し、そこで自家製ワインを振る舞う予定なのだが、泥酔しながらワインを作ったせいで、砂糖と間違えて睡眠薬を入れてしまったという。
四つの酒樽のどれか一つに入れたことは覚えているものの、どの酒樽に入れたかを忘れてしまったため、睡眠薬が入っているワインの特定を二人に頼みにきたのであった。

ラテオは帰りに再び二人の家の前を通るため、それまでに睡眠薬入りワインの番号を紙に書き、ドアの前に貼っておく約束を交わした。
睡眠薬の効果が現れるには早くても二時間、遅いと三時間はかかるらしいが、ラテオが家の前を通るまであと四時間弱しかない。
そんなわけで、カメオとウミオは睡眠薬入りワインを特定すべく、あれこれと考えを巡らせていた。

そろそろ日も暮れる頃、パーティーグッズを引っ提げたラテオが二人の家の前を通りかかり、ドアの前に貼られた紙を確認すると自宅へ帰っていった。
その晩、ラテオは無事にパーティーでワインを振る舞うことができたのだが、二人が紙に書いた番号は睡眠薬入りワインの番号ではなかったという。

一体なぜだろうか?
23年11月07日 01:00
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]

11/8(水)の22:00までです!よろしくお願いします!




解説を見る
【A.】 カメオがあらかじめ『一』と書いた紙をドアに貼っており、睡眠薬入りワインが『二』であると特定できた後、起きていたウミオが紙に『一』を書き足したため。


一:カメオ○・ウミオ○
二:カメオ○・ウミオ×
三:カメオ×・ウミオ○
四:カメオ×・ウミオ×

カメオとウミオは、上のように分担してワインを飲むことを思いついた。
飲んでから三時間以上が経過して、二人とも寝たら『一』、カメオだけが寝たら『二』、ウミオだけが寝たら『三』、どちらも寝なかったら『四』のワインに睡眠薬が入っているとわかる。


二人はこの作戦通り決められたワインを飲んだのだが、その後あることに気がついた。

カメオ「なあ、{二人とも寝たら紙に番号書けない}んじゃないか?」
ウミオ「…たしかに。睡眠薬の効果にもよるけど、いきなり眠りに落ちたらアウトだな。なら、もう今『一』って書いてドアに貼っとこうぜ。」
カメオ「なるほど、天才か?じゃ貼っとくわ!」

カメオは紙に{『一』と書いて}ドアの前に貼っておいた。


それから三時間半後、ウミオは部屋でひとり目を覚ましていた。

ウミオ(カメオはぐっすりだな。ということは『二』のワインに睡眠薬が入っていたのか。)

いちいち紙を貼り替えるのが面倒だったウミオは、ペンを持って家の外に出ると、ドアに貼ってある紙に{『一』を書き足した}。


それから少しして、ラテオが二人の家の前を通りかかる。
{二人が紙に書いた番号}は【どちらも『一』】であり、睡眠薬入りワインの番号ではない。
しかし、ラテオにしてみれば当然、{紙に書かれている番号}は【『二』】であり、きちんと睡眠薬入りワインの番号が書かれている。
こうしてラテオは無事、パーティーでワインを振る舞うことができたのであった。


ラテオ「さすがカメオとウミオだな!」
カメオ「こんなしょうもない理由で、人に睡眠薬なんか飲ませるな。」
ウミオ「前日までに持ってこい。」
ラテオ「すまん……」