「イカはお断りします」「1ブックマーク」
伝説の怪鳥マコチャンガルーダを一撃で射落とした魔弓戦士カメオ
彼への次の依頼は海の怪物マコチャンクラーケンの討伐だった
うーん・・・カメコにはマコチャンクラーケンを一撃で倒す自信はあった
あったのだが・・・
カメオはこの依頼を丁重にお断りした
何故?
【参加テーマ・焼き🐓と焼き🦑、どっちが好きですか?】
彼への次の依頼は海の怪物マコチャンクラーケンの討伐だった
うーん・・・カメコにはマコチャンクラーケンを一撃で倒す自信はあった
あったのだが・・・
カメオはこの依頼を丁重にお断りした
何故?
【参加テーマ・焼き🐓と焼き🦑、どっちが好きですか?】
23年12月09日 20:44
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
カメオの弓矢はマジックアイテムであり半不死のガルーダや山のように大きなクラーケンを一撃で倒す事ができる
倒した怪鳥は落ちて来るので何としてでも探して矢を回収出来るが海の魔物であるクラーケンは最悪の場合獲物ごと海の底深くに沈んで矢を無くしてしまう可能性がある為カメオはこの依頼を断ったのだった
倒した怪鳥は落ちて来るので何としてでも探して矢を回収出来るが海の魔物であるクラーケンは最悪の場合獲物ごと海の底深くに沈んで矢を無くしてしまう可能性がある為カメオはこの依頼を断ったのだった
「魔法使いウミオ」「1ブックマーク」
魔法使いのウミオは、長年の修行の結果多くの人間の命を助けることができる魔法を修得した。
しかし、ウミオはその国で魔法を使うことなく、わざわざ人口の少ない、しかもその魔法で命を救うのが難しい国に引っ越すことにした。
いったいなぜ?
しかし、ウミオはその国で魔法を使うことなく、わざわざ人口の少ない、しかもその魔法で命を救うのが難しい国に引っ越すことにした。
いったいなぜ?
19年06月15日 21:09
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
解説を見る
ウミオはチュウコックで修行し、{食べ物を毎日一定量創り出す魔法}を修得した。
この魔法を飢餓で苦しむ国で使えば多くの命を救うことができるが、ウミオは人助けのために魔法を修得したのではない。
ウミオは考えた。この魔法をお金に変えるにはどうしたらいいか?
チュウコック産の食べ物よりニッホン産の食べ物のほうが値段は高いだろう。
そこで、チュウコックよりも人口が少なく、飢餓による死者の数が少ないニッホンに引っ越して、食べ物を生み出し、富を得ることにした。
ニッホンで作っているのは嘘じゃないからね。
答え:ニッホン産というブランド価値をつけることで、食べ物を高く売りたかったから。
※チュウコックもニッホンも架空の国です
※ニッホン産の食料の値段が高いのは、その国の職人さんたちがその食料の信用を高めたお陰です。魔法の食料がその信用を崩さないことを祈ります。
この魔法を飢餓で苦しむ国で使えば多くの命を救うことができるが、ウミオは人助けのために魔法を修得したのではない。
ウミオは考えた。この魔法をお金に変えるにはどうしたらいいか?
チュウコック産の食べ物よりニッホン産の食べ物のほうが値段は高いだろう。
そこで、チュウコックよりも人口が少なく、飢餓による死者の数が少ないニッホンに引っ越して、食べ物を生み出し、富を得ることにした。
ニッホンで作っているのは嘘じゃないからね。
答え:ニッホン産というブランド価値をつけることで、食べ物を高く売りたかったから。
※チュウコックもニッホンも架空の国です
※ニッホン産の食料の値段が高いのは、その国の職人さんたちがその食料の信用を高めたお陰です。魔法の食料がその信用を崩さないことを祈ります。
「女しか殺さない殺し屋」「1ブックマーク」
「女しか殺さない」がポリシーの殺し屋の男がいた。
彼のミッション達成率は100%で、彼が今まで殺してきたターゲットの中に男はひとりもいない。
ところが、ある女がターゲットになった途端、殺し屋の男はミッションを達成することが不可能になってしまった。
それはなぜ?
彼のミッション達成率は100%で、彼が今まで殺してきたターゲットの中に男はひとりもいない。
ところが、ある女がターゲットになった途端、殺し屋の男はミッションを達成することが不可能になってしまった。
それはなぜ?
19年06月16日 12:18
【ウミガメのスープ】 [しゅんかち ]
【ウミガメのスープ】 [しゅんかち ]
解説を見る
殺し屋の男はターゲットの女性を見つけた。
いつものように愛用の銃で射殺しようとする殺し屋だったが、そこで女性のお腹が膨らんでいることに気づく。
詳しく調べてみると、彼女は妊婦で男の子を身ごもっているらしい。
ターゲットの女性を殺すと、お腹の中の赤ちゃん(男)まで死んでしまうため、「女しか殺さない」殺し屋は彼女を殺すことができなくなってしまったのだ。
いつものように愛用の銃で射殺しようとする殺し屋だったが、そこで女性のお腹が膨らんでいることに気づく。
詳しく調べてみると、彼女は妊婦で男の子を身ごもっているらしい。
ターゲットの女性を殺すと、お腹の中の赤ちゃん(男)まで死んでしまうため、「女しか殺さない」殺し屋は彼女を殺すことができなくなってしまったのだ。
「エレベーターが喋ってんじゃねぇ(`´)」「1ブックマーク」
カメオがエレベーターに乗り込むと定員オーバーになってしまった。
そのエレベーターが「定員オーバーです」と言うタイプだったので、カメオはエレベーターを降りようとしなかった。
一体何故?
そのエレベーターが「定員オーバーです」と言うタイプだったので、カメオはエレベーターを降りようとしなかった。
一体何故?
23年12月11日 20:29
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
外国人のカメオは「定員オーバーです」と日本語で言われても何を言っているか分からなかった。
もしブザーが鳴るタイプだったら定員オーバーだと気づけて降りられたのに。
もしブザーが鳴るタイプだったら定員オーバーだと気づけて降りられたのに。
「回り道の達人」「1ブックマーク」
5階にいる男は、早く1階に向かいたいので、一度30階まで上がった。
30階に何の用事もないのだが、一体何故?
30階に何の用事もないのだが、一体何故?
23年12月11日 20:06
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
ホテルの朝食会場が1階なのだが、待てど暮らせどやってくるエレベーターには上から来る人がたくさん乗っていて、乗ることができない。
朝食やチェックアウトの人でエレベーターが激混みなのだ。
そしてこのホテル、エレベーターしか階を上下できない(非常用階段はあるが普段は使えない)
そこで、上に向かうエレベーターに乗って最上階の30階まで向かい、その後下って(ちなみに22階で定員オーバーとなった)無事1階にたどり着いた。
朝食やチェックアウトの人でエレベーターが激混みなのだ。
そしてこのホテル、エレベーターしか階を上下できない(非常用階段はあるが普段は使えない)
そこで、上に向かうエレベーターに乗って最上階の30階まで向かい、その後下って(ちなみに22階で定員オーバーとなった)無事1階にたどり着いた。