「カメオ家の秘密」「1ブックマーク」
やあ、みんな、俺はカメオ家のカメオだ。父はカメカ、母はウミコ、妹はカメコだ。それで、最近家族の様子がおかしいんだ。すまんがいっしょに謎を解いてくれないか。
20年01月10日 19:32
【亀夫君問題】 [花粉]
【亀夫君問題】 [花粉]
解説を見る
拍手が鳴った。周りには家族がいた。妹「誕生日おめでとう!」父「おめでとう」母「ついに20ね」その瞬間カメオは嬉しくて泣きそうだった。さあ、始めよう。
「鬼を探せ!」「1ブックマーク」
【ルール】
・出題者があるものを思い浮かべています。「はい」か「いいえ」で答えられる質問をすることで、それが何かを当ててください。
・答えは小学生でも知っている単語になります。
・闇スープですが、誰がどのような質問をしたのかは、「まとめも」に記載していきます。
・質問は、答えを当てるための質問を含めて、1人10回まで可能です。
・相談欄で、答えや質問のしかたについて相談することはできません。
【鬼について】
・参加者の中に1人鬼がいます。
・鬼の質問に対しては「はい」「いいえ」の答えが返ってきません。代わりに「・・・」と回答します。
【投票について】
・誰かが答えを当てた時点で投票を行います。
・質問欄で鬼だと思う参加者の名前を宣言してください。
・最多得票者が鬼とみなされます。
・最多得票者が複数いた場合は、どちらかに鬼が含まれていれば「鬼が当てられた」扱いになります。
・投票後、鬼が当てられた場合、鬼には1度だけ「答え」が何かを宣言するチャンスが与えられます。
【勝利条件に付いて】
一般の参加者の勝利条件
・投票で鬼を当てることができた。
・投票後に鬼が答えを当てることができなかった。
鬼の勝利条件
以下の3つの内、どれかが満たされた場合に鬼の勝利となります。
・投票で最多得票者にならなかった。
・投票後に答えを当てることができた。
・制限時間までに誰も答えを当てられなかった。
【その他】
・5人ほど集まった時点で参加者の募集を締め切り、ゲームを開始します。
・まとめもに記載される内容は、基本的には質問の内容をそのまま記載します。
・ただし、「質問したい内容と関係ない情報を質問に付け加えている場合」は、出題者の判断で一部を省略することがあります。
例)答えがリンゴの場合
A「食べ物ですか?」 「はい」→まとめもには『A「食べ物ですか?」』と記載される。
A「果物ですか?」 「はい」→まとめもには『A「果物ですか?」』と記載される。
A「その果物は、赤いですか?」 「はい」→まとめもには『A「赤いですか?」』と記載される。
・出題者があるものを思い浮かべています。「はい」か「いいえ」で答えられる質問をすることで、それが何かを当ててください。
・答えは小学生でも知っている単語になります。
・闇スープですが、誰がどのような質問をしたのかは、「まとめも」に記載していきます。
・質問は、答えを当てるための質問を含めて、1人10回まで可能です。
・相談欄で、答えや質問のしかたについて相談することはできません。
【鬼について】
・参加者の中に1人鬼がいます。
・鬼の質問に対しては「はい」「いいえ」の答えが返ってきません。代わりに「・・・」と回答します。
【投票について】
・誰かが答えを当てた時点で投票を行います。
・質問欄で鬼だと思う参加者の名前を宣言してください。
・最多得票者が鬼とみなされます。
・最多得票者が複数いた場合は、どちらかに鬼が含まれていれば「鬼が当てられた」扱いになります。
・投票後、鬼が当てられた場合、鬼には1度だけ「答え」が何かを宣言するチャンスが与えられます。
【勝利条件に付いて】
一般の参加者の勝利条件
・投票で鬼を当てることができた。
・投票後に鬼が答えを当てることができなかった。
鬼の勝利条件
以下の3つの内、どれかが満たされた場合に鬼の勝利となります。
・投票で最多得票者にならなかった。
・投票後に答えを当てることができた。
・制限時間までに誰も答えを当てられなかった。
【その他】
・5人ほど集まった時点で参加者の募集を締め切り、ゲームを開始します。
・まとめもに記載される内容は、基本的には質問の内容をそのまま記載します。
・ただし、「質問したい内容と関係ない情報を質問に付け加えている場合」は、出題者の判断で一部を省略することがあります。
例)答えがリンゴの場合
A「食べ物ですか?」 「はい」→まとめもには『A「食べ物ですか?」』と記載される。
A「果物ですか?」 「はい」→まとめもには『A「果物ですか?」』と記載される。
A「その果物は、赤いですか?」 「はい」→まとめもには『A「赤いですか?」』と記載される。
20年01月11日 10:48
【新・形式】 [seaza]
【新・形式】 [seaza]

投票を締め切りました。現在、鬼の回答を受け付け中です。
解説を見る
答えは「餅」
鬼はまりむうさん。
鬼はまりむうさん。
「ねぇ、知ってる?」「1ブックマーク」
カメオ
「ねぇ、しってる?
○○をひくとかけざんのこたえが出るんだよ。
○○って、なんだとおもう?」
カメオの問題に答えてあげてください。
「ねぇ、しってる?
○○をひくとかけざんのこたえが出るんだよ。
○○って、なんだとおもう?」
カメオの問題に答えてあげてください。
20年01月12日 14:12
【20の扉】 [salt]
【20の扉】 [salt]
解説を見る
{かぜ}をひくとかけざんのこたえ({せき})が出るんだよ。
え、かんじがちがうの?
ぼく、かんじ、わからないんだもーん
え、かんじがちがうの?
ぼく、かんじ、わからないんだもーん
「【らてクエ2リサイクル】そして弁当は冷めていく」「1ブックマーク」
男はコンビニでお弁当を買った。
しっかり会計を済ませ、おまけにレンジで温めてもらったそのお弁当を、そのまま陳列棚に戻して去っていった。
この男の奇行の理由とは?
https://late-late.jp/mondai/show/9117 より靴下さんの問題です。
しっかり会計を済ませ、おまけにレンジで温めてもらったそのお弁当を、そのまま陳列棚に戻して去っていった。
この男の奇行の理由とは?
https://late-late.jp/mondai/show/9117 より靴下さんの問題です。
20年01月15日 01:14
【ウミガメのスープ】 [キャノー]
【ウミガメのスープ】 [キャノー]

らてクエリサイクル!
解説を見る
レンジの音がなる。
店員「お待たせいたしました。こちらお弁当になります」
男「ありがとうございます。それじゃ、戻しますね。」
店員「はい?」
男が温めた弁当を陳列棚に戻した瞬間、店員は男の方向をつい向いてしまったのだ。
同時刻、店員の隙をついて、男の友人が殴りかかる!
………
友人「深夜のコンビニにただ1人しかいない店員は気絶させたぞ」
男「ナイス相棒!」
友人「それにしても、弁当を使って店員の目線を逸らすとは…」
男「目の前で奇行をする男を無視出来る訳ないだろ?さて、さっさと金を盗って逃げるぞ。」
男の奇行の目的は、店員の目線を誘導して、襲い掛かる隙を作るためである。
店員「お待たせいたしました。こちらお弁当になります」
男「ありがとうございます。それじゃ、戻しますね。」
店員「はい?」
男が温めた弁当を陳列棚に戻した瞬間、店員は男の方向をつい向いてしまったのだ。
同時刻、店員の隙をついて、男の友人が殴りかかる!
………
友人「深夜のコンビニにただ1人しかいない店員は気絶させたぞ」
男「ナイス相棒!」
友人「それにしても、弁当を使って店員の目線を逸らすとは…」
男「目の前で奇行をする男を無視出来る訳ないだろ?さて、さっさと金を盗って逃げるぞ。」
男の奇行の目的は、店員の目線を誘導して、襲い掛かる隙を作るためである。
「【ラテクエ2リサイクル】魔王亡き今、脅威なのは・・・」「1ブックマーク」
ラテラテ国は魔王の脅威にさらされていたが、
勇者カメオが見事討伐に成功し、平穏が戻った。
しかしカメオが帰還すると、ラテラテ国の人々は感謝をするどころか、
近寄ることすらなかった。
それは、カメオが戻し忘れていたことが原因である。
一体どういうことだろう?
*ラテクエ2選考会、しげぽんさんの作品です。
※ラテクエ2 本戦は1月25日(土)26日(日)開催となっております。
また、ラテクエ2の詳細については下記の「ラテクエ2問題文決定戦」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/9117
勇者カメオが見事討伐に成功し、平穏が戻った。
しかしカメオが帰還すると、ラテラテ国の人々は感謝をするどころか、
近寄ることすらなかった。
それは、カメオが戻し忘れていたことが原因である。
一体どういうことだろう?
*ラテクエ2選考会、しげぽんさんの作品です。
※ラテクエ2 本戦は1月25日(土)26日(日)開催となっております。
また、ラテクエ2の詳細については下記の「ラテクエ2問題文決定戦」をご参照ください。
https://late-late.jp/mondai/show/9117
20年01月15日 21:51
【20の扉】 [tsuna]
【20の扉】 [tsuna]

私の中ではジャンル間違ってないです
解説を見る
魔王は勇者の存在を知り、人々勇者の手助けをさせないよう、勇者が魔王だと洗脳していたので、
勇者が人々を正気に戻してなかったせいで恐れられたままだったから。
勇者が人々を正気に戻してなかったせいで恐れられたままだったから。