みんなのブックマーク

愛する祖父が亡くなり、新たに墓を建てることを決めた田中。
その際に「{田中家之墓}」の文字を墓石の裏面に記すことにしたのは何故?

(ラテクエ30のNo.3、「マクガフィン」さんの問題文のリメイクです。要知識です。)
https://late-late.jp/mondai/show/19999
25年02月03日 21:13
【ウミガメのスープ】 [YJM]



解説を見る
田中のフルネームが「田中家之墓」なので、建立者名を朱色で裏面に刻むため。

(題意)
非推奨問題例19、「強引な固有名詞トリック」に該当することは承知の上で、
①リメイクとして出題することにより、元問題文からの変更点が存在すること、その相違点が文字色のみであることを強調する。
②要知識問題とすることで、何かしらの知識(この場合は、一般的に建立者が存命の場合はその名を朱色で彫ること)が重要であることを強調する。
というふたつの露骨なヒントを出すことで、逆説的にフェアなトリックとして成立させられないか、という問題でした。
むしろ簡単すぎたかもしれません。
妻を亡くし、長く一人暮らしをしている老人カメオは、知人にこんな頼み事をしていた。
「自分が死んだら、妻の写真を棺に入れてほしい」
しばらくして、カメオは病気で入院することになったのだが、それが決まってすぐに自分で写真を燃やし捨ててしまった。

一体なぜ?
25年02月01日 23:34
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]



解説を見る
A.生死をさまよった際、三途の川の向こう岸の妻に{「とっておきの1枚以外は棺に入れないでほしい」と言われたから}


愛妻家で写真が趣味のカメオは、突然の心臓発作で生死をさまよう事態となった。

「ここは三途の川? 向こうに妻のウミコが見えるぞ…」
「カメオさん! まだこっちには来ちゃだめよ。」
「そうか、まだお前の元には行けないのか…」
「こっちに来る前に、大量の私の写真をどうにかしてくれない?あなたは棺にありったけの写真を入れてもうつもりみたいだけど、私はどうせならとっておきの1枚だけがいいわ。知り合いにも見られるわけだし」
「そんなぁ…」
「フィルムも全部データにしてあるの知ってますからね! 他の人には紛らわしいからとっておき以外は今のうちに燃やすかなにかしておいて」

・・・・・・

一命は取りとめたものの、原因となった病気の治療のため入院することになったカメオは妻からのお願い通りに「とっておき」以外の大量の写真を燃やしたのだった。
【再】遠回リウム「2ブックマーク」
大学の夏休みを使って地元に帰省しているあきら。
改札を出ると、あきらが高校時代に通っていた喫茶店の近くに原歌アクアワールドという新しい水族館が出来たことがアピールされていた。

両親には途中にある喫茶店に寄るので迎えはいらないことを
高校から付き合って現在は遠距離恋愛中のちさとには戻ってきてるので今度水族館デートをしたいことを伝えながら喫茶店に向かった。



そんなあきらが喫茶店につくまでに予定より少し多く歩くことになったのは、まさに近くに水族館が出来たことが関係するのだが、これは一体なぜ?


{※Cindyで出題済の問題です!答えをご存じの方はおすすめの水族館を教えてください!}
25年02月08日 19:35
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]



解説を見る
水族館が近くに出来たことで喫茶店最寄りのバス停の名前がアクアワールド前に変更され
旧称しか知らないあきらが最寄りの停留所を一旦スルーしてしまったから。
視界不良「2ブックマーク」
今日は中間試験の答案返却日。
答案を受け取ったカメオは「目が悪かったせいで、赤点取っちゃった…」と悔しがった。

一体どういうことだろうか?
25年02月10日 20:28
【ウミガメのスープ】 [海苔巻太郎]

ご参加ありがとうございました!




解説を見る
カメオは試験中、分からない問題があると鉛筆を転がし、出た目で答えを決めていた。
しかし、今回の試験では出た目が悪く、間違った答えばかり導き出してしまった結果、赤点を取ったのだ。
チョコっとの勇気で「2ブックマーク」
{好きな人に本命チョコを手渡す勇気}…そんなものは持ち合わせていないA子が、{好きな人の目の前で堂々とチョコを取り出した}のは一体なぜ?
25年02月15日 19:39
【ウミガメのスープ】 [シキナミ]

1日遅れだけど思いついてしまった物はしょうがない




解説を見る
【A子の好きな人とは{担任の教師}である。
お菓子を学校に持って来るのは本来校則違反なので、A子は「没収される」という形で本命チョコを渡すことを試みたのだった。】




A子「わっ!先生がいる所でチョコレート出しちゃった!いっけない!」
担任「あー…まぁ今日ぐらいは構いません。しっかり鞄にしまっておきなさいね」
A子「え!?いっいやでも、校則違反なんで!悪いことしたのにこのままお菓子持ってていい権利とかないんで!!
こんな物先生の方で煮るなり焼くなりしてください!!」


{気持ちに気付いている}担任「うーん…困りましたねぇ……」