みんなのGood

トリック:1票
名門、背徳一族の後継者であるアザゼルは特に何もしなくても出世する運命にあった

ある日、アザゼルの父親が引退し自分が一族の長になったと聞きアザゼルは絶望した

何故?

【参加テーマ・後継者キャラと言えば?】
23年11月05日 19:35
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
ある日の朝

目覚めたアザゼルに驚く使用人達(はて?見知った顔がいないがまあいい)

アザゼル『何だって?私が背徳グループの総帥?
何を言ってるんだ。確かにいつかは継ぐことになるだろうがまだまだ先の事だろ?大体お祖父様が・・・何!?お祖父様は亡くなっただと!
いつの間に・・・
いやしかしそうだとしても次の総帥は父上の筈だ。父上は?
え?引退した?これからは私に任せるだって?
何故だ!父上はまだ50代半ば!引退どころか総帥としては若いくらいなのに!
え?・・・御年82歳?
じゃあ私は?それになんだこのしゃがれた声は
まるで還暦を過ぎた年寄りのような・・・』

アザゼルはやっと自分の違和感に気づきシワだらけの手を見て絶句した

ワシは・・・いや私はどれだけ
今は何年の朝なんだ・・・
あるニュース「1Good」
トリック:1票
人口増加問題の解決策の一環として計画が進められてきた火星への移住。
それがいよいよ今日から始まった、というニュースに触れたカメオは、
「この地球を飛び立ちいつかは火星に住んでみたいと思っていたけれど、その夢はあえなく散ったか…」
と残念がった。
なぜか?
23年11月20日 20:18
【ウミガメのスープ】 [社長]

ありがとうございました




解説を見る
火星への移住を始めたのは金星人(つまりは異星人)なのだ。
まずは挨拶から「1Good」
納得感:1票
カメオが必ず「こんばんは」と挨拶するのでカメコはカメオが浮気しているのではないかと思った。
一体何故だろうか。
23年11月24日 19:03
【ウミガメのスープ】 [ノエル]



解説を見る
カメオはカメコとメッセージアプリで会話する際に、必ず「こんばんは」からはじめる。
それは{家族のグループチャットへの誤爆を避けるため}である。
家族にカメコとのイチャイチャなやり取りがバレることを考えるとなんとも気恥ずかしい年頃なのである。
「こんばんは」という無難な挨拶から入ることで万が一間違えてチャットを送ってしまってもいくらでも言い繕えるのだ。
しかし、カメコはいつもカメオがチャットを「こんばんは」からはじめることに違和感があり、カメオが誤爆を警戒していることに気づいていた。
そして、こう勘繰ったのである。

「カメオくん、もしかして、浮気相手との誤爆を警戒しているのかしら?」
きりたんぽの夜「1Good」
納得感:1票
今夜のメニューはきりたんぽ鍋。
夫の大好物だ。
奮発して鍋一面にきりたんぽを敷き詰めてみた。
きりたんぽしか見えない。
きっと大喜びするに違いないと思いながら、カメコは夫を呼んだ。
食卓についた夫はしかし、特に喜んだ様子もなく、「お、今夜は鍋か」と言っただけであった。
なぜか?
23年11月23日 11:01
【ウミガメのスープ】 [よしりん]

初出題です(^^ゞ




解説を見る
鍋に蓋がしてあったから。

蓋を開けて「ジャ~ン!」「イヤッホー!🤩」
心あたりのある者は「1Good」
納得感:1票
ある日の神山高校の校内放送
「10月31日、駅前の巧文堂で買い物をした心あたりのある者は至急、職員室柴崎のところまで来なさい。」
この者が呼び出されたのはなぜ?
23年11月24日 19:40
【ウミガメのスープ】 [ほかほかご飯]



解説を見る
11月1日、駅前の巧文堂というファミレスでは警察の聞き込み捜査が行われていた。


「10月31日午後4時38分頃にこの巧文堂の前の道路で轢き逃げ事故が発生しました。その時間のホール担当があなただったようなのですが、何か目撃したりしませんでしたか?」

「すみません、事故を直接は見ていませんでした。あ、でもそういえば高校生の方がちょうど店から出て行かれたタイミングで大きな音が聞こえたので、その方なら事故を目撃しているかもしれません。」

「それは確かなことですか?」

「はい、私がその方のレジ担当だったのですが、その方が滅多に買われることのないレジ前のおもちゃを買われたので印象に残っていたんです。そうです、あの制服は神山高校だったと思います。」

「そうですか、ありがとうございます。あとで神山高校に行って該当する生徒がいないか聞いてみようと思います。」