みんなのGood

不完全な問題「1Good」
トリック:1票
「その問題に

カメオは『赤』と答え、△をもらった。
ウミオは『青』と答え、△をもらった。
リクオは『黄』と答え、△をもらった。

その後、ウミオだけが『惜しかったよ』と言ってもらえた。

正解は?」


という問題を、{出題者(ワヲン)がボツにした理由}をお答えください。
20年05月25日 14:43
【20の扉】 [ワヲン]

昔読んでた漫画に「赤青黄」というキャラがいました




解説を見る
「書き言葉を漢字に変換するのはアンフェアだと思ったから」

問題は
「次の『ア~キ』から正しい選択肢を全て選べ」

正解は
「ア オ キ」でした。

「アカ」「アオ」「キ」では、難易度が著しく下がってしまうので、出題を諦めました…😅
知識自慢「1Good」
物語:1票
殆ど誰も知らない知識を言った【君】は馬鹿にされた

何故?

【参加テーマ・知識を披露して下さい(嘘知識も大歓迎)】
20年05月02日 20:51
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
此処は天国にある知識人の集まり

今回のテーマは{自分の発見した知識}

『私は{地動説}を言った者だ』
『私は{電球と電話、その他多数の原理}を考えた者だ』
『私は{相対性理論}を考えた者だ』
『私は{製鉄の仕方}を編み出した者だ』
『私は{ゼロの存在}を考えた者だ』

いづれも世の中の誰もが聞いたことのある知識を世の中で最初に考えた偉人達だ
その中に

『私は{ラテシン海亀の肋骨が他の海亀より一本少ない}と発見した者だ』

彼の発見した余りにマイナーで誰の興味も無い知識は馬鹿にされたのだった
That word calls for death「1Good」
納得感:1票
カメオは、自殺を止めたが故に命を落とした。

何があった?
20年05月22日 04:43
【ウミガメのスープ】 [セタ]



解説を見る

自殺を止められた人に殺されたから。

ある日、カメオは今まさに、自殺を図ろうとしているカメコに遭遇した。周りには誰もいない。
二人は知り合いではなかったが、カメオはカメコを止めようと、ドラマで定番の必殺ワードを繰り出した。
「生きていればいい事あるって」「悲しむ人がいるだろう」カメオの2連続攻撃がカメコにHITし、半ば強制的に自殺を止めたカメオだった。
しかし、数十年後。
サクッ。実際にこんな音はしないが、カメオはカメコに刺し殺された。
カメオの遺体を見下ろしカメコは言った。
「貴方、生きていればいい事っていったわよね。全然なかった、あれからも私は苦しみ続けたのよっ。あの時は分からなかったけど、悲しむ人がいるだろうってよくよく考えれば、その人のために苦しみ続けろって意味だったのかしら。{ちゃんと責任とってね}。」と
受験と煩悩「1Good」
物語:1票
センター試験に備えて勉強をする学生カメオの前にいきなり、男が現れてこう言った。

「俺はお前の中の煩悩の化身。お前の中の最近楽しかった出来事を思い出させてお前の受験を邪魔してやろう!」


結果、カメオはセンターで好成績を修めた。
なぜ?
20年05月23日 02:57
【ウミガメのスープ】 [アルタ]



解説を見る
「こ、これは...年末の忘年パーティ!!楽しかったなぁ...」

「そうだろう、さああの時を思い出して遊びにふけるのだ。」


そして時が進み、年が明け除夜の鐘がなった。

「ぐわああああああああああああああああ」

「あ、除夜の鐘心地よかったんだよなぁ...って死んでる。」


自分の中の煩悩の化身が、思い出の中の除夜の鐘によって消されたため、勉強に集中できるようになったのだった。
納得感:1票
10年ぶりに高校時代の友人と再会することになった細見。
当時よりも腹の大きくなった友人を見た細見は、
「彼は現在ダイエット中なのだろう」と思った。
いったい何故?

休み鶴さんの問題なのです
20年05月25日 18:15
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
その名前の通り、スリムな体型の細身の提案で
当時着ていた学生服を着て同窓会を開くことになったのです。


しかし当時よりもお腹周りが大きくなっていた友人はズボンのべルトがきつくて圧迫されたため食事が進まなかったのです。

細見はそれを見てダイエット中なのだろうと思ったのでした。