みんなのGood

耐えられない!「1Good」
トリック:1票
このまま新品のパイプ椅子に座り続けることに耐えられなかったサトシは、椅子の座面に木の板を敷いた。

一体なぜだろう?
20年03月15日 22:12
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]



解説を見る
サトシはパイプ椅子に座りながら事務作業をしていたのだが、椅子に対して机が高すぎるためとても作業し辛くイライラしていた。
ついに耐えられなくなった彼は、何かないかと周りを探すと木の板が数枚置いてあった。
椅子の下に敷くにはいささか小さかったので、座面に重ねて敷き、その上に腰を下ろした。
我慢のクロワッサン「1Good」
物語:1票
110円きっちりの小銭を片手にSくんはやってくる。僕は110円のチョコクロワッサンをレジに打ち、Sくんは笑顔でいつもそれを受け取る。しかしある日を境にSくんはそれを買わず、100円のクロワッサンを買うようになったのです。

初めてクロワッサンを買ったその日、疑問に思った僕は店員として有り得ない行為なのですが、ちらっと財布を覗きました。すると財布には10円だけが残っているのです。

どうしてチョコクロワッサンを買わなくなったのでしょうか?




20年03月15日 21:49
【ウミガメのスープ】 [錦織圭]

長いけど簡単。のはず。だよね?




解説を見る
ある日とは、とある震災の募金箱を設け始めた日。クロワッサンを受け取った後にしょうたくんは財布をゴソゴソ。残りの10円を募金箱にいれては帰るようになりました。
物語:1票
寒々しい冬の日に、彼女がハートを描く練習をしているのは、優しい彼氏を気遣っているからだという。

一体どういうこと?
19年04月12日 22:05
【ウミガメのスープ】 [「マクガフィン」]

ハートウォーミングスープ




解説を見る
彼が家に来るとき、私が淹れたカフェラテをとっても美味しそうに飲んでくれるの。
「淹れたてが一番おいしいね」って言いながら。
でもね、私知ってるの。彼ってとっても猫舌なのよ。彼の友達が言ってたわ。
私を気遣ってくれてるのよね。 でもだからって、こんな寒い日にアイスティーなんて出せないわ。

だから決めたの、私、ラテアートを練習する!
そうすれば彼も、無理に早く飲まずに済むじゃない?
「泡が消えちゃうまで」って言って冷めるまで待つことができるはずよ。

まずは簡単なハートからだわ、私、頑張るんだから!

【簡易解説】
猫舌の彼氏が、飲み物が冷めるまで待つ口実にできるように、ラテアートの練習をしていた。
その瞬間を刻み込め「1Good」
納得感:1票
タイマーをセットして寝転んだ男は、
時間がくると目を閉じた。

一体なぜ?
19年04月27日 20:27
【ウミガメのスープ】 [「マクガフィン」]

納得感を目指して




解説を見る
はーい、みんな、集合写真撮るよ〜!

ピッ、ピッ、あ、こらお前!

ピッ、一番前で寝転がるやついるけど〜

ピッ、ほらそろそろくるぞ〜

ピッ、パシャ

うわっ!フラッシュ眩しい〜(>_<)
物語:1票
「だるまさんがころんだ」
カメオにはそれが何のことか分からなかったが、
ウミコを見つけると、納得するとともに、
「ありがとう…」とつぶやいた。

一体なぜ?
20年03月15日 22:29
【ウミガメのスープ】 [えいみん]

23:30まで




解説を見る
カメオはアメリカから日本に引っ越してきた小学生。
日本語があまり上手くなかったり、見た目がみんなと違ったりして、なかなかクラスに馴染めずにいた。

ある日、カメオは話したことのないクラスメイトに話しかけられた。

ラテオ「だるまさんがころんだしようぜ!」
カメオ「???」

カメオは「だるまさんがころんだ」が何のことか分からず、何をするのか不安でいっぱいだった。
しかし、校庭に行き、何人かのクラスメイトの中からウミコを見つけると、その心配はなくなった。
ウミコは転校したばかりの頃から、カメオを気遣って毎日話しかけてくれたクラスメイトである。
その彼女がいるということは、{からかいなどではなく、何かの遊びに誘ってくれた}のだろうと分かった。
カメオはクラスメイトの優しさに感謝した。

「だるまさんがころんだ」は、カメオの国でいう「レッドライト・グリーンライト」という遊びだった。