みんなのGood

で、ででです!「1Good」
納得感:1票
毎年、自宅隣の空き地を見ると、あがり症の夫•テルヒコに告白されたときのことを思い出して、ついニマニマとしてしまう時期がある妻•エミ。

さて、テルヒコは何と言ってエミに告白したのだろうか。
『3文字』で答えよ。
23年11月07日 18:21
【20の扉】 [オリオン]

軽めの扉。月が綺麗ですね。




解説を見る
「テルヒコくん。今年もお隣の空き地の『す、好き』……じゃなかった、ススキが綺麗よ〜」
「ええええエミさん!? も、もうっ、いい加減、そそそそそそろそろ、そのネタでからかうのやめてくだひゃいよ!」


◾️答え◾️
『ススキ』(す、好き!)
ないものねだり「1Good」
納得感:1票
今日はリクオ君の誕生日。
誕生日パーティーにリクオ君がやってきました。
いまのうちにお祝いのケーキを手作りしようと張り切るカメオでしたが、冷蔵庫のなかをみるとどうやら卵をきらしていた様子。

さて、カメオは何をきらして、リクオ君は何をきらした?
23年11月09日 00:04
【20の扉】 [ノエル]

11/9(木)24時まで(予定)のおてがる扉!




解説を見る
A.カメオは息をきらして卵を買いに行ったのですが、リクオ君はとっくにしびれをきらしていたのです。
納得感:1票
わたしには叶えてみたい夢がある。
ここで勝利し、優勝するの。

そのために「ゆめ」を必ずつかむのよ。
「ゆめ」をつかめば勝ちへと到る。

静寂がこの場を支配し飲み込んだ。
固唾を飲んで見守るみんな。

勝つためにわたしは耳を澄ましたわ。
そしてわたしは見事に勝った。

さてここでこれを読むあなたに問いたい。
耳に入った一文字は何?
23年11月10日 22:26
【20の扉】 [ノエル]

*要知識です




解説を見る
わたしはね、百人一首の大会で
優勝したの見事にね。

聞こえたの、「す」という文字がわたしには。
{一字決まりのひらがな}なのよ。

上の句で「す」が聞こえたら「ゆめ」になる。
わたしはそれを知っていたのよ。

【す】みのえの きしによるなみ よるさえや
【ゆめ】のかよひち ひとめよくらむ
――藤原敏行朝臣
迷探偵カメオくん「1Good」
納得感:1票
最近アニメの影響で探偵ごっこが大好きなカメオくん。
難事件を解決したいとカメオくんがせがむので、
カメオくんの父リクオはいろいろ考えてみた結果、
「カメコちゃんが誘拐されたから犯行現場を探してほしい!」とのお題を出してみたのだが、
それはカメオくんの安全を最大限配慮してのことだったという。
一体どういうことだろう。
23年11月09日 21:45
【ウミガメのスープ】 [ノエル]



解説を見る
歩行者専用の標識を誘拐された犯行現場のしるしと見立てることで、
車が飛び出してくる心配のないところをゴールに選んだのです。
Sky Ears「1Good」
納得感:1票
「空耳……」
カメオは誰かがぽつりとそうつぶやいたのを聞いた。
そのおかげでカメオが重大なミスに気付いたのは一体何故だろうか。
23年11月11日 12:05
【ウミガメのスープ】 [ノエル]



解説を見る
カメオはATMへ行かずともいつでも気軽にお金の預け入れ、引き出しができるアプリの開発事業をしていた。
大手金融機関とも協同して開発を進めていた。
このアプリはスマートフォンなどのテンキーで暗証番号を打ち込んでもらうことになるため、カメオは目の不自由な方を対象として数字を打ち込むと音がなる設定をつけてしまった。
それが大きなミスであり、例えば外出先で音つきのテンキーを打ち込んだ際に他の誰かがそれを聞いて暗証番号を推測してしまう危険性があったのだ。
開発チームの一人が機能のテストプレイの際に「空耳……」とつぶやいた。
カメオは「空耳?どういうこと?」と問うたが、開発チームの一人はこう答えた。
「いえ、ソ、ラ、ミ、ミ、です……。これは数字に対応させると5633、つまりこの音を聞いた第三者が暗証番号を特定できてしまうリスクがあるんです」
カメオはそのことばにハッとなり、あわててその機能を削除、より安全な別の方法を実装したのだった。