みんなのGood

納得感:1票
自分がいつもよりイケメンなことに気づいた男は、友人に電話を掛けた。
一体何故だろうか?
20年03月09日 00:05
【ウミガメのスープ】 [ゴリリーマン]

他所で出題済みの問題です




解説を見る
ビジュアル系バンドのボーカルの男は、ライブが終わりに疲れて家に帰って寝落ちしてしまった。
朝起きて鏡を見ると、いつものバラモスみたいな顔ではなく、なかなかイケメンな顔が映っている。どうやら昨日のメイクを落とさずそのまま寝てしまったようだ。
朝から友人と会う約束をしていたが、支度する前にメイクを落とすのにいつもより時間がかかるため、男は友人に時間をずらしてもらうよう電話をかけた。
納得感:1票
ミス・リード中尉はアルカーノと言う場所で
警護をしている品行方正で模範的な軍人さんなのに

ミス・リード中尉を初対面の人は名前を見て
きっとミス・リード中尉は冷酷残忍な性格ですぐにブチ切れて激高するヤバイ奴だと思われてしまうのです。

一体なぜ?
20年03月10日 21:33
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]

挿絵は甘木さんからの提供なのです




解説を見る
アニメ化される際、原作(作画甘木さん)の内容を知らない人たちは
ミス・リード中尉と一緒に表示されているCV(中の人)の名前を見て

あぁこの人が演じるキャラクターは冷酷残忍な性格ですぐにブチ切れて激高するヤバイ奴が多いので

ミス・リード中尉もきっとそうなんだろうなっと思われてしまうのです


(`°д°)んな訳ねーだろ
ヽっ⌒/⌒c ヒャッハー!
  ⌒ ⌒


(´;@ω@)人選間違えたかな?
激怒、赤面、困惑「1Good」
納得感:1票
女は、紙を拾った。それは過去のものであった。
そして女は、紙に書いてある二文字の言葉を見て激怒した。そして困惑し、恥ずかしくなった。

その二文字の言葉とは、食べられるものを表すのだが、
いったいその言葉とはなんだったのだろう?
20年03月05日 16:26
【ウミガメのスープ】 [わかめっこ]

ご参加お待ちしてます!




解説を見る
女は小学生になった息子を持つ母親。
息子の部屋を掃除していると、ゴミ箱から丸められた紙を拾った。
「あら、先月の学校からのお便りじゃない。
あの子、出し忘れてそのまま捨てたわね・・・。
一応読んでおこうかしら。
ん?なんだって!?〇月×日 校外学習のため、持ち物『弁当』
知らなかったから、お弁当作ってないじゃないの!
全くあの子ったら!大事なお便りを出さないなんて!
校外学習の日、お昼に何食べたのよ。
先生に迷惑かけただろうな、先生がお弁当くださったのかしら。
私は弁当を作らない母親だと思われたかしら・・・。
もう、困るやら恥ずかしいやら。
学校から帰ってきたら、あの子に説教ね!!」

二文字の言葉→弁当

トリック:1票
ある日、{「絶対に事故が起こらない完璧な自動運転」の技術}が確立された。
その謳い文句の通り実際に事故が起こらないようにできているのだが、「{こんなのやめちまえ!}」と抗議の電話が殺到したり、果てにはデモも起こってしまった。

一体なぜ?
20年03月10日 23:51
【ウミガメのスープ】 [こたこた2号]

久々スープ




解説を見る
ウミオ博士「ついに人類が事故を起こさないで運転できるようになりました!その方法とは…{ヒトの脳みそをコネコネといじって}、完璧な運転を学習させるというものです!無意識下の運転ですので{立派な自動運転}ですよ!」


【ざわ…】
顧客「え…それモラル的にどうなの…」【ざわ…】
「運転してる時以外って、意識は戻るの?」
【ざわ…】
ウミガメのスプーン「1Good」
物語:1票
レストランでウミガメのスープを注文した男。
少しして注文通りウミガメのスープが運ばれてきたのだが、男は一緒に運ばれてきたスプーンを使わず返却して食事を始めた。
男が常識的な人物だとしたら、何故?
20年03月12日 12:24
【ウミガメのスープ】 [イナーシャ]

祝☆一万問




解説を見る
男が訪れたのはペットOKのレストラン。
ペットと共に来店した男は自分の分とは別にペット用にウミガメのスープを注文したが、従業員は誤ってペット用のスープにまでスプーンを用意していた。
使いもしない食器を占有していては迷惑がかかると思った男は、従業員にスプーンを返却したのだった。