みんなのGood

天災の仲裁「3Good」
トリック:1票物語:1票納得感:1票
ある真夏の夜のこと、二人の男A・Bが言い争いをしていた。
A「おい、今のはどういうことだ!あんた、イカサマしてるんじゃないだろうな!?金返せ!」
そう言ってBに詰め寄るAは、気性の激しい性格のようだ。その手には銃も握られている。しかしBも剛胆な性格のようで、Aの気勢には全く動じない。
B「…いいや、俺はそんなセコい真似はしないよ。今のは、単にあんたがミスしただけだろう。」
A「なんだと…!?」
そんな険悪な雰囲気の中、突如として地震が起こった。揺れが収まった後、Aは「悪かったよ……。」とBに謝罪した。
一体なぜ?
20年06月20日 14:24
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]



解説を見る
善問の虎「3Good」
物語:2票納得感:1票
傍若無人な女王ボージャックの命令により、弓の名手ミノスケは遥か東のアルカディオ王国に旅立った。
恐ろしイ虎、マクガフィンの巣穴に眠る神秘の秘宝「トラコンボール」を手に入れて来いという命令であった。

ミノスケは今までに数々の洞窟を踏破しており、ガラパゴスゾウガメなど数々の猛獣も退治した勇者だった。
今回も当然のように「トラコンボール」を持ち帰るのだろうと誰もが信じていた。

アルカディオ王国についたミノスケは、マクガフィンの凶暴さを人々から聞く。
金の亀を主食とする珍獣のヤスミヅル、闇のスープ職人チクタクなどが一撃でやられてしまったというのだ。

しかしそこは歴戦の勇者ミノスケ。そんなことでは怯えもしない。
万全の準備をして、マクガフィンの巣穴へと向かうのであった。

マクガフィンの巣穴に到着すると、巣穴の前で待ち構える凶獣マクガフィン。
ミノスケは自慢の弓から矢を次々と放ち、マクガフィンに深手を負わせ、遥か彼方へと撃退したのだ。

…撃退したのだが…。結論として、ミノスケは「トラコンボール」を持ち帰ることはなかった。
巣穴に足を踏み入れようとした瞬間、ミノスケは突如として苦しみだし、そこから一歩も先に進めなかったのである。
「ミノスケが唯一踏破できなかった洞窟」として、マクガフィンの巣穴を誰もが恐れた。
いつしか呪いの洞窟だと言われ、近づくものは誰もいなかった。

それから数年後…。アルカディオ王国の少女・魔子が、偶然迷い込んだから洞窟から「トラコンボール」を拾ってきたという知らせが世界を駆け巡った。

あのミノスケが踏破できなかった洞窟で、魔子が「トラコンボール」を手に入れることができたのは何故だろうか?
20年06月21日 22:01
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

SPのマクガフィンさん、休み鶴さん。それと名前を使わせていただいた方に大きな感謝!




解説を見る
赤い指「3Good」
納得感:3票
初めて親指に塗ったマニキュアが良い出来だったので、カメコはママから怒られなくなった。

なぜ?
20年06月22日 23:08
【ウミガメのスープ】 [みづ]

お久しぶりにもほどがある、深夜のまったりスープ




解説を見る
うみがめのスープ「3Good」
トリック:3票
ここはかいがんぞいのレストラン。

コックがとうがらしをおおめにしたからいまうみのそこにしずんでいるものは
とうがらしいがいだとなにとかんがえるのがしぜんでしょうか?
20年06月24日 18:34
【新・形式】 [休み鶴]

ほんかどりません。




解説を見る
究極vs至高「3Good」
トリック:1票物語:1票納得感:1票
恒例となった宿敵・雄山との対決。
今回の勝負で、山岡は勝利への絶対的な自信と共にトンカツを披露した。
だが、その味が想定外に美味しかったがゆえに、山岡は敗れた。
どういうことか。
20年06月26日 22:03
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る