「※たイ限ではないです」「1Good」
納得感:1票
初対面のアヤネにそれぞれほぼ同じ意味のことを言ったのに、
ショウタは喜ばれてハルトの好感度は下がった。
一体なぜ?
なお該当発言前の2人に対するアヤネの好感度は同程度とする。
ショウタは喜ばれてハルトの好感度は下がった。
一体なぜ?
なお該当発言前の2人に対するアヤネの好感度は同程度とする。
20年10月17日 18:01
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]

皆さま質問ありがとうございました〜 締めます!
解説を見る
ある日の合コン。
ショウタはアヤネに対して「【可愛い名前だね】」と言った。
また別の日。
ハルトはアヤネに対して「【名前<{は}>可愛いね】」と言った。
{可愛いのは名前だけかい!}とアヤネのハルトへの好感度はダダ下がりになった。
「AなBをしている」と「BはA(である)」ことは
必ずしもイコールではないことを身をもって知るはめになったアヤネだった。
ショウタはアヤネに対して「【可愛い名前だね】」と言った。
また別の日。
ハルトはアヤネに対して「【名前<{は}>可愛いね】」と言った。
{可愛いのは名前だけかい!}とアヤネのハルトへの好感度はダダ下がりになった。
「AなBをしている」と「BはA(である)」ことは
必ずしもイコールではないことを身をもって知るはめになったアヤネだった。
「苦学生カメオ」「1Good」
納得感:1票
カメオは進学をきっかけに、周りの人たちから笑われるようになった。
いったいなぜ?
いったいなぜ?
20年10月18日 02:57
【ウミガメのスープ】 [琴水]
【ウミガメのスープ】 [琴水]

そろそろ閉めます。
解説を見る
医科大学に進学した「藪カメオ」は、まわりから藪医者だと笑われるハメになったのであった。
「切り分けた果実の片方のように...」「1Good」
納得感:1票
彼女は米津玄師の『Lemon』が流れ始めた途端、別れを切り出した。男はそれを予期していたかのように、冷静にそれを受け入れ、その場を去った。
これはどういう状況だろう?
これはどういう状況だろう?
20年10月20日 22:54
【ウミガメのスープ】 [&k]
【ウミガメのスープ】 [&k]
解説を見る
店員「間も無く終了のお時間です。延長されますか?」
男「いや大丈夫です。もう出ます。」
最後の一曲『Lemon』を歌い切ると、
さっさとカラオケルームを後にした。
男「いや大丈夫です。もう出ます。」
最後の一曲『Lemon』を歌い切ると、
さっさとカラオケルームを後にした。
「探しています」「1Good」
納得感:1票
初めましての人は初めまして、鎌倉です。
唐突ですが、皆さんにお願いがあります。
私の飼っている鳥が行方不明になり、皆さんに探し出していただきたいのです。その鳥は、私自身を象徴しているような鳥でした。
一体、どこに飛んでしまったのでしょうか…鍵はかけていなかったので、容易に逃げ出せたかもしれません。{紐は付けていたのですが…。}どうやら、私の家の窓から飛んだ形跡があるようです。
申し訳ないのですが、私の飼っている鳥を探していただけませんか?その鳥の特徴など、分かる範囲でお答え致します。見つけましたら、その鳥の{名前}を私に教えてください。それが私の逃がした鳥である証拠となります。
それでは、宜しくお願い致します。
唐突ですが、皆さんにお願いがあります。
私の飼っている鳥が行方不明になり、皆さんに探し出していただきたいのです。その鳥は、私自身を象徴しているような鳥でした。
一体、どこに飛んでしまったのでしょうか…鍵はかけていなかったので、容易に逃げ出せたかもしれません。{紐は付けていたのですが…。}どうやら、私の家の窓から飛んだ形跡があるようです。
申し訳ないのですが、私の飼っている鳥を探していただけませんか?その鳥の特徴など、分かる範囲でお答え致します。見つけましたら、その鳥の{名前}を私に教えてください。それが私の逃がした鳥である証拠となります。
それでは、宜しくお願い致します。
20年10月20日 20:33
【20の扉】 [かまくらタウン]
【20の扉】 [かまくらタウン]

ご参加下さった24名の皆様、ご協力ありがとうございました!
解説を見る
逃げ出した鳥は「{Twitter}」でした。
どうやら、私と家の窓(プロフィールのウィンドウ)から{紐付け}されていた{私のTwitter}に飛んでいたようで、そのまま象徴({アイコン})と化していたようです。それで見つからなかったのか…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも、手元に戻ってきたので良かったです!𓇢𓅮
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました!
どうやら、私と家の窓(プロフィールのウィンドウ)から{紐付け}されていた{私のTwitter}に飛んでいたようで、そのまま象徴({アイコン})と化していたようです。それで見つからなかったのか…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも、手元に戻ってきたので良かったです!𓇢𓅮
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました!
「『天才か反逆者か。はたまた…?~チクタクは永遠の響き~』」「1Good」
納得感:1票
神出鬼没のストリートアーティスト、パンクジー。
世界的な人気画家でありながら、メディアへの露出を極度に嫌う孤高の画家でもある。
それゆえに、この異端児のプロフィールを知るものは誰もいない。
ただ、これまでに描かれた「自画像」から、女性であろうとは言われている。
ところが、このパンクジーのことを取り上げた、あるいくつかの日本でのニュースを見聞きした人たちの中には、パンクジーは男性である、となんとなくイメージしてしまう人が少なからずいたという。
どういうことだろう?
世界的な人気画家でありながら、メディアへの露出を極度に嫌う孤高の画家でもある。
それゆえに、この異端児のプロフィールを知るものは誰もいない。
ただ、これまでに描かれた「自画像」から、女性であろうとは言われている。
ところが、このパンクジーのことを取り上げた、あるいくつかの日本でのニュースを見聞きした人たちの中には、パンクジーは男性である、となんとなくイメージしてしまう人が少なからずいたという。
どういうことだろう?
20年10月20日 12:21
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

21日夕方まで~
解説を見る
パンクジーのことを「パンクジーさん」と敬称を付けて呼ぶニュースを見聞きした人たちの脳内では、「パンクジーさん」が「パンク爺さん」に変換されたのであった。