眼科に勤めていた経験を生かし、眼精疲労の治療もしている。視力をきちんと測るというコダワリだ。
ある日、患者であるヒトミが眼精疲労の治療を受けることになり、まずは視力を測ることになった。
ちくたく「では右の列を上から順に読んでみてください」
ヒトミ「わかりました!」
すると2.0まできちんと見えてるにも関わらず、ちくたくは「やり直しです」と言った。
あてずっぽうでも、ズルしたわけでもないとしたら‥
いったいなぜ?


ランドルト環はCみたいなやつです。


もしも彼女の視力が0.5だった場合でも問題は成立するかナ?

YES!成立するのだヨ。0.5まで見えててもやり直しなのだネ [良い質問]


見えてる文字や切れ目の場所を言うのではなく、全部「見えます」と言いましたか?

NO!しかし文字や切れ目でないのはYES! [良い質問]


7と13より、ヒトミは店内に貼ってあったポスターを指標と勘違いして答えたのかナ? [編集済]

NO!ポスターでなく視力表の中だヨ?


視力表の中の右下あたりにでも縦書きで書かれている小さな注意書きのようなものを上から読んだのかナ? [編集済]

NO!注意書ではなく‥2.0が見えたということは‥だヨ? [良い質問]


一番右に該当する視力が書いてあるタイプのものでヒトミはその部分を読んでしまいましたか?

YES!正解です!そりゃ2.0と読みますわー! [正解]


実際にヒトミは視力が2.0ありますか?

YESNOですね。それはまだわからないのです!ある程度はあることは確実なのですが。 [良い質問]


1番右に書いてある視力の数値の列(0.1〜2.0)を読んでしまったためやり直しですか?

YES正解!本質がよく見えてて素晴らしいです! [正解]


ちくたくさんは、視力検査をするつもりで「では右の列を上から順に読んでみてください」と言いましたか?

YES。ちくたくはそのつもりで言ってます!


あっているのに、目が疲れてるから治療しないといけないと言いたいがために、間違ってる事にしてやり直しさせますか?

NO!ちくたくは悪徳鍼灸師ではないです!信じてください!


やり直しとはヒトミが間違えた答えを言ったためやり直しますか?

YES!間違えた答えですね。明らかに間違えてます。 [良い質問]


ヒトミは通常視力検査で行われるようにランドルト環の穴の開いた方向を読み上げましたか

NO!ランドルト環は読んでません! [良い質問]


上があいてるCがどこにあるのかを言い始め、それが2.0のとこにあったので、「1番下です!」と答えましたか?

NO!それなら2.0と言えますね


Oh、トリック系ですか!だとするならば、検査表の「2.0」という数字じゃなくて、ランドルト環の穴が空いた方向を答えるべきですか?

む。迷わせてすまない‥!検査表の2.0という数字で合ってるよ!鶴さんは言葉そのままぶっこむトリックのイメージ!正解チェックなのかな‥?これ [良い質問]


眼科での出来事だとしても問題文は成立しますか?

うーん、あまり成立はしないかもですね。眼科で測ってないというところに理由があるような感じなので。 [良い質問]


60確認 ヒトミは「0.2, 0.4, 0.6...」と順に読んでいますか?

YES!その通りです!⇒チェックしなおし。正解です! [編集済] [正解]


ひとみちゃんはランドルト環をCと読んでしまい、やり直しさせられましたか?

NO!そもそもランドルト環を読んでません! [良い質問]


ヒトミさんはしなければいけないことをしていなかったですか?

ううーん‥ある意味そうなりますかね‥。天然ボケを発揮したと言いますか


横に書いてある数字を上から順に2.0まで読んでしまいましたか?

YES!正解です!枠の外を読みました! [良い質問]


2.0まできちんと見えてるとは 2.0という数字自体を見ることができているということですか?

YES!正解です!横にある視力を表す数字を読んじゃいました! [正解]



ランドルト環の脇に書いてあるそれが読めたらこれくらいの視力ですよーの数字を読みましたか?

YES!正解です!枠の外のいちばん右にありました [正解]


コダワリがカニバリに見えたのはちくたくさんがワザとカタカナ変換にしたからですね?

ウチはカニバリ禁止なんだよ!おとといきやがれ!
参加者一覧 22人(クリックすると質問が絞れます)






















シンプルなもので、どこの文字・環が見えたかで視力を測るものである。
ちくたく「では一番右を上から読んでください」
ヒトミ「わかりました」
ヒトミ「0.1,0.2,‥‥1.2,1.5,2.0」
視力表の指標の「ひらがな」が読まれると思っていたが、まさかの視力の「数字」を読まれて、ちくたくは唖然とした。
ちくたく「ヒ‥ヒトミさん、やり直しです。視力表の中を読んでください‥」
※ちなみに「2.0」が見えたら視力は0.5ですね






























自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!