「たわいもないはなしのいもなし」「1Good」
物語:1票
5人姉妹のナカノ家。ミクはその中の1人である。
姉妹の中で一番最初に家に帰ると、いきなり母に怒られた。
母「ミク!あなた今日学校に遅刻したでしょ!」
ミク「(ギクッ。なんでバレたの…?)」
学校から母に連絡があったわけではない。
いったいなぜ?
姉妹の中で一番最初に家に帰ると、いきなり母に怒られた。
母「ミク!あなた今日学校に遅刻したでしょ!」
ミク「(ギクッ。なんでバレたの…?)」
学校から母に連絡があったわけではない。
いったいなぜ?
20年09月23日 22:57
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

うちら仲良し姉妹じゃけぇ
解説を見る
ミクは5人姉妹の末っ子。小学2年生でまだまだちびっこだ。
ナカノ家の朝は早い。母は皆が目覚める前に家を出て、次にミクが家を出る。それから他の4姉妹が家を出るのだ。
ある朝、ミクは学校に行く気分ではなく、のんびりダラダラしていた。そうこうしてるうちに他の姉妹は家を出ていく。
いつもは最後に出ていく長女のイチカがミクに話しかける。
イチカ「ちょっとミク!あたしより遅く出たら遅刻でしょ!?」
ミク「んー。ちょっと頭が痛いんだよねー(ウソ)」
イチカ「(ウソだな…)…どうでもいいけど、ちゃんと鍵だけは閉めて出るんだよ?」
ミク「わかったー」
最後に家を出ることになったミク。鍵を閉めて出るのだが、背が小さいので上下二つある鍵の【「下の方だけ閉めて」】家を出た。
学校が終わり元気よく家に帰ったミク。家では母が待っている。
母「ミク!あなた今日学校に遅刻したでしょ!」
帰ったときに下の方のカギだけが閉まっていたので、ミクが鍵を閉めて出たことが容易に想像できたのだ。
ミクが鍵を閉めたということは一番最後に家を出たということである。
元気で帰ってきたのなら、体調が悪くて遅刻したわけじゃないな…。
母の推理は見事に当たったのだった。ズル休みはいけないよ!
要約
ちびっこミクは下の方のカギだけを閉めて家を出たので、最後に家を出たことが発覚して遅刻がバレた。
※たわ「いも」ないはなしの「いも無し」→たわない・はなし→広島弁で「届かない・はなし」
ナカノ家の朝は早い。母は皆が目覚める前に家を出て、次にミクが家を出る。それから他の4姉妹が家を出るのだ。
ある朝、ミクは学校に行く気分ではなく、のんびりダラダラしていた。そうこうしてるうちに他の姉妹は家を出ていく。
いつもは最後に出ていく長女のイチカがミクに話しかける。
イチカ「ちょっとミク!あたしより遅く出たら遅刻でしょ!?」
ミク「んー。ちょっと頭が痛いんだよねー(ウソ)」
イチカ「(ウソだな…)…どうでもいいけど、ちゃんと鍵だけは閉めて出るんだよ?」
ミク「わかったー」
最後に家を出ることになったミク。鍵を閉めて出るのだが、背が小さいので上下二つある鍵の【「下の方だけ閉めて」】家を出た。
学校が終わり元気よく家に帰ったミク。家では母が待っている。
母「ミク!あなた今日学校に遅刻したでしょ!」
帰ったときに下の方のカギだけが閉まっていたので、ミクが鍵を閉めて出たことが容易に想像できたのだ。
ミクが鍵を閉めたということは一番最後に家を出たということである。
元気で帰ってきたのなら、体調が悪くて遅刻したわけじゃないな…。
母の推理は見事に当たったのだった。ズル休みはいけないよ!
要約
ちびっこミクは下の方のカギだけを閉めて家を出たので、最後に家を出たことが発覚して遅刻がバレた。
※たわ「いも」ないはなしの「いも無し」→たわない・はなし→広島弁で「届かない・はなし」
「バレンタイン」「1Good」
納得感:1票
バレンタインデーの日に、Aはチョコレート菓子を手作りして大好きなBにあげた。
チョコをもらったBは喜んだが、そのチョコを一つだけ食べると後は一切食べようとしなかった。
食べたチョコは美味しかったのだが、なぜBは一つしか食べなかったのだろうか?
チョコをもらったBは喜んだが、そのチョコを一つだけ食べると後は一切食べようとしなかった。
食べたチョコは美味しかったのだが、なぜBは一つしか食べなかったのだろうか?
20年09月25日 01:21
【ウミガメのスープ】 [プエノレトリコ野郎]
【ウミガメのスープ】 [プエノレトリコ野郎]
解説を見る
今年もバレンタインの季節がやってきた。
女子高生のBはチョコレートを作ると張り切っているのだが、母親のAは面倒に感じていた。
いつもAが手伝わされるのだが、やるやると言いながら結局ほとんど料理上手なAが作ることになってしまうのである。
今年も結局、ほとんどAの手でチョコレート菓子を完成させた。
お母さんが作った方が美味しいと悪びれる様子もないBに完成品を渡す。
Bは一つだけ菓子を食べて味見すると、このクオリティなら出してもいいと上から目線のコメントを残して学校に行ってしまった。
いつかは自分で作って欲しいなと思うAなのであった。
女子高生のBはチョコレートを作ると張り切っているのだが、母親のAは面倒に感じていた。
いつもAが手伝わされるのだが、やるやると言いながら結局ほとんど料理上手なAが作ることになってしまうのである。
今年も結局、ほとんどAの手でチョコレート菓子を完成させた。
お母さんが作った方が美味しいと悪びれる様子もないBに完成品を渡す。
Bは一つだけ菓子を食べて味見すると、このクオリティなら出してもいいと上から目線のコメントを残して学校に行ってしまった。
いつかは自分で作って欲しいなと思うAなのであった。
「Pick up」「1Good」
物語:1票
学生服姿の子供が3人。
カメオ「カメコ、どれがいい?」
カメコ「取りやすそうなのが良いなぁ…これ!」
カメオ「分かった。せーの!」
カメコ「うまくいったね」
カメオ「良かった、下に落としたら大変だし」
ウミコ「真面目にやりなさいよ…」
状況を補完してください。
カメオ「カメコ、どれがいい?」
カメコ「取りやすそうなのが良いなぁ…これ!」
カメオ「分かった。せーの!」
カメコ「うまくいったね」
カメオ「良かった、下に落としたら大変だし」
ウミコ「真面目にやりなさいよ…」
状況を補完してください。
20年09月26日 20:04
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
解説を見る
<{要約:納骨なう}>
ウミコとカメオとカメコのきょうだいは
母方の祖父が亡くなった為母の実家に来ている。
火葬場で遺体を荼毘に付したあと、渡し箸で納骨をする際に
上のようなやり取りをして長女であるウミコを呆れさせてしまった。
※ウミコは年の近い従兄と納骨しました。
※制服のある学生の人はそれが正装だそうです
ウミコとカメオとカメコのきょうだいは
母方の祖父が亡くなった為母の実家に来ている。
火葬場で遺体を荼毘に付したあと、渡し箸で納骨をする際に
上のようなやり取りをして長女であるウミコを呆れさせてしまった。
※ウミコは年の近い従兄と納骨しました。
※制服のある学生の人はそれが正装だそうです
「【俺の嫁】持続力の変わらない、ただ一つの主張」「1Good」
トリック:1票
頑なに、???を嫁と言い張っているカメオには、
{聞いてほしい質問}がある。
その質問を11文字で質問してあげてください。
【《 ルール 》】
・回答者はカメオです。
・何を聞いても構いませんが、カメオは不親切なのでご注意を。
・挿絵は、いらすとやさんのイラストを使用。
https://writening.net/page?Vadis7
{聞いてほしい質問}がある。
その質問を11文字で質問してあげてください。
【《 ルール 》】
・回答者はカメオです。
・何を聞いても構いませんが、カメオは不親切なのでご注意を。
・挿絵は、いらすとやさんのイラストを使用。
https://writening.net/page?Vadis7
20年09月25日 23:53
【新・形式】 [霜ばしら]
【新・形式】 [霜ばしら]
解説を見る
【《 答え 》それはスラングですか?】
カメオの主張は「{ルール嫁}」。
ルールを読めば答えがわかる仕様なので、
答えると結果的にカメオの目的が果たされる。
カメオは、ルールを読んでもわからない質問には答える。
({嫁}は{読め}という意味のネットスラング。)
カメオの主張は「{ルール嫁}」。
ルールを読めば答えがわかる仕様なので、
答えると結果的にカメオの目的が果たされる。
カメオは、ルールを読んでもわからない質問には答える。
({嫁}は{読め}という意味のネットスラング。)
「【らてクエリサイクル6-16】秒速360メートル」「1Good」
納得感:1票
カメコとの別れの日。カメオは打ち上げ花火によるサプライズを行った。
その結果カメコはカメオに激怒してしまったのだがいったいなぜだろうか?
----------
No.16 びーんずさんの問題文をお借りしました。
https://late-late.jp/mondai/show/12143
その結果カメコはカメオに激怒してしまったのだがいったいなぜだろうか?
----------
No.16 びーんずさんの問題文をお借りしました。
https://late-late.jp/mondai/show/12143
20年09月26日 20:10
【ウミガメのスープ】 [休み鶴]
【ウミガメのスープ】 [休み鶴]

夜空に咲かせ、大輪を。
解説を見る
{花火職人}であるカメオは、カメコが上京する当日に、
列車の車窓から見えるように川辺でお手製の花火を打ち上げるサプライズを行なった。
しかしカメコは、直接見送りに来てくれなかったカメオに対して激怒したのであった。
列車の車窓から見えるように川辺でお手製の花火を打ち上げるサプライズを行なった。
しかしカメコは、直接見送りに来てくれなかったカメオに対して激怒したのであった。