みんなのGood

物語:1票
「明日の降水確率は80%です」
そんな天気予報を聞いたカメオは急いで家にある全ての傘を処分した。

一体なぜ?
25年05月24日 21:58
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
台風が近づいてくる予報。

傘で飛べるんじゃないかと子供がワクワク期待していたので (゚∀゚)
慌てて子供の手の届かない場所に傘を使えないようにしたのです
愛は歪んだ呪い「1Good」
トリック:1票
花子は母の願いを聞き入れてしまったために死んでしまった。

花子は母から愛されていたのなら、なぜ花子は死んでしまったのだろうか。
25年05月22日 00:42
【ウミガメのスープ】 [ミドリムシ]



解説を見る
「人の痛みが分かる人間になりますように♪」

膨らんだお腹の中の愛する我が子に向かってそう囁く。
花子には優しい人に育ってほしいという願いを込めて。

そんな願いが叶い、花子は出産時の痛みを理解しながら生まれた。

花子は壮絶な痛みを感じ、悶え、苦しみ、死んでしまった。
王母「1Good」
物語:1票
王城は敵兵に囲まれた

残された王侯貴族や有能な家臣は最後の望みを繋ぐため家宝である魔法のアイテムを取り出した

{飛翔の靴} この靴を履いた者は自在に空を飛び長距離を移動できる

残りの将兵で全力で城を守りその間にこの靴を履いた者が友好国である隣国に行き説得。仲間を連れて来るのだ

さて、誰が行くか

最高権力者である王か?それなら最悪でも王だけは生き残れる
いや隣国の王族の血を引く公爵か?
いやいや隣国の説得が必須条件であるので一番の賢者である宰相か?

結果、王の母親が選ばれた

彼女は王母であり王族であるから隣国の王と謁見は可能だろう。しかし彼女はそれほど賢くも機転がきくタイプでもない。血筋的にも隣国と何の関係も無かった

しかし・・・彼女に国運は託されたのだった

何故?

【参加テーマ・母親キャラと言えば?】
25年05月29日 06:46
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
飛翔の靴は履きさえすれば自由自在に空を飛べるマジックアイテムなのだが如何せん男女問わず成人者には履けない程小さかった

勿論、子供なら履けるが国の命運を王族の子供に託す事は出来ないしその子が隣国を説得は出来ないだろう

成人していてこの靴を履ける者はこの国に・・・一人だけいた。国王の母親である

彼女は元々王族どころか貴族ですら無い庶民階級の生まれだが、ガチの小足フェチである先王(当時は王子)がパーティーで一度踊っただけで惚れ込み国中を探して見つけて求婚したほどの小足なのだ

王様『母様、宜しくお願いします』
王母『この命に代えても』

王母は空を飛び、国王は剣をとり国民は王族から見習い戦士まで咆哮を上げた

皆、等しく命がけの任務が始まったのだった
クラウドに一目惚れ「1Good」
納得感:1票
青空を見るのが好きな男の子は、ある日、大きな雲を見てワクワクした。
その数十分後、今度は雲がなかったことで、もっとワクワクした。
一体、何があった?
25年06月09日 11:57
【ウミガメのスープ】 [ふみたか]



解説を見る
男の子は、家族旅行のために飛行機に乗っていた。
上空では、男の子は窓から眼下に広がる大きな雲を見て、目を輝かせながら言った。
「お父さんお母さん!雲の上にいるよ!」
数十分後、目的地に到着すると雲ひとつない快晴であった。男の子は大好きな青空の下で、これから始まる家族旅行に胸を躍らせた。
納得感:1票
ネット検索をしたアザゼルは自分が一番になるのは果てしなく遠い、いや不可能だと悟った

そこへ天童魔子さんがやってくると『私は一番なのです』と胸をはった

で、ですよねぇ・・・アザゼルは思った

何のこと?

【参加テーマ・一番の人と言えば?】
25年06月11日 02:50
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
アザゼルはスマホで【アザゼル】と検索してみた

一番上に表記されるのは悪魔(堕天使)アザゼル。そして漫画やゲームに登場する様々なアザゼルであり。らてらて(ラテシン)ユーザーとしてのアザゼルは出て来なかった
一番上に自分が出てくるのは不可能だろう


そこへ天童魔子さんがやって来て【天童魔子】を検索してみた

一番上にらてらて(ラテシン)ユーザーの天童魔子さんが表記された