みんなのブックマーク

地震が発生し慌てて部屋を飛び出したカメコ。
その後、地震は収まり部屋に戻ってきたカメコは
何事もなく部屋に戻れて来れたので震えが止まらなくなった。

一体なぜ?
21年12月17日 21:16
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
オートロック式のマンションを鍵も持たずに慌てて飛び出したのに
停電のおかげで鍵がかかってなかったのですが、その代わり暖房器具も復旧するまで使えなかったのです。
神風が吹けばK.O.勝ち「2ブックマーク」
今日、羅寺学園の生徒数人が、カメオとの喧嘩が原因で病院行きとなったらしい。
当然大問題となったらしく、カメオの両親が喧嘩相手の家一軒一軒に謝罪の電話をしていたそうだ。

ところで件のカメオなのだが、小さい頃から身体が弱く、お世辞にも喧嘩が強いタイプではないのだという。

加えて上記の通り多対一の喧嘩。普通ならカメオが一方的にボコボコにされて終わりである。

{なぜこのような事態になったのか}、状況を補足し説明してほしい。
22年10月07日 23:33
【ウミガメのスープ】 [だだだだ3号機]



解説を見る
{熱があることを自覚しながらそれを隠して登校したカメオ。友達数人と喧嘩をしたところ、インフルエンザが相手全員に感染ってしまった。}




ある朝、羅寺学園に通う小学生のカメオは、微かな関節痛と倦怠感に悩まされていた。
昔から身体が弱く体調を崩しがちなカメオであるが、それに対する親の過保護に少しうんざりしていたのも事実。
以前ちょっとした風邪をひいた時なんて、回復した後も暫く両親と一緒に登下校することになったのだ。

そのせいだろうか。
…愚かな選択であるが、カメオは自分に「気のせい」と言い聞かせて登校することにした。


{案の定インフルエンザに罹患していたカメオは、その日些細なことで友達と口論になってしまう。}
そして始まる取っ組み合い掴み合いの大喧嘩。


【「このちび!」「あほ!」「まぬけ!」】

ポカポカ

「な、なにおうっ!この…ばーかばーか!」

ガシッガシッ

【「おたんこなす!」「のろま!」「だだだだ!」】

ポコポコ

「ひぐっ…そっ、そこまで言うことないじゃんかよぉ……えっぐ…」

ペチッペチッ

【「なきむし!なきむし!」】

バシバシ

「…う、うおおおおおおおん!!」

…健闘はしたが案の定、負けてしまった。どんまい。

とはいえ、大声で罵倒しながら掴み合いの喧嘩などすれば、結末は明らかだろう。
カメオはその日の午後に急に体調を崩し、即座に病院に行った。

{それから数日後の今日、喧嘩相手全員も発熱し、同じく病院にかかる運びとなった。}
カメオは体調不良を黙っていたことを学校・家族に叱られ、当然回復するまで出席停止。
さすがに直接謝りに行くのは感染の恐れもあったため、カメオの両親は喧嘩相手の家に謝罪の電話を掛けまくっていたらしい。



無理して学校に行ったことが祟ったか発熱が長引き、彼が再び学校に顔を見せたのは2週間後のことであった。

マスクの着用がまだ当たり前ではなかった、かつてのある日の一幕である。
誤字に気をつけて「2ブックマーク」
この文の最後につける言葉は何?
22年10月06日 12:04
【20の扉】 [甘木]

初闇スープ!正解者5名までを目安に。正解者5名出ました!




解説を見る
この文の←5音
最後につける←7音
言葉は何?←{6音}
{(字余り)}
触らぬ神に「2ブックマーク」
大地が、谷から平野へと変わった。
そのことに気付いた太郎は、あえてそれに触れないようにした。

上記の文から、仲が悪いと推測されるものはなんだろう?
22年10月10日 17:53
【20の扉】 [ひゅー]



解説を見る
答え:大地の両親

大地の苗字が、谷から平野へと変わったことに気付いた太郎は、
あえてそれに触れないようにした。
古いから取り替えよう「2ブックマーク」
カウンターの男は正常に使えるレジを壊れたと思いこみ手打ちで入力した。

いったいなぜ男はレジが壊れたと思ったのだろうか?
22年10月03日 21:59
【ウミガメのスープ】 [F]

 




解説を見る
男はカラオケ店員。今日は日曜日、結構混んできたな…
男「いらっしゃいませー」

女「1人です、2時間でお願いします」

男「かしこまりました。会員証カードお預かりいたします」(…あれ…カードの裏のバーコード読み取れないな…これで会員情報を管理してるんだけど…しょうがない手打ちで入力するか)
検温のご協力よろしいでしょうか。」

女「はい。」

ピッ
男「あれ…おかしいな…反応しないな… あっ!検温器じゃなくてバーコードリーダーでしたすみません!じゃあさっきのはバーコードリーダーじゃなくて検温器だったんだ…」

男は会員証の裏にあるバーコードを読み取るときに、銃型の検温器とバーコードリーダを取り違えていたのだった。