「絶対記憶能力の落とし穴」「1Good」
納得感:1票
カメオには絶対記憶能力がある。
一度聞いたこと、見たことは絶対に忘れないのだ。そのため、記憶を頼りにする問題で間違えたことは一度もない。
そんなカメオだったが、なぜか今回のテストに限り、最後の問題の答えがわからない。
確かに授業で答えを聞いたはずなのに。
いったいなぜだろう?
一度聞いたこと、見たことは絶対に忘れないのだ。そのため、記憶を頼りにする問題で間違えたことは一度もない。
そんなカメオだったが、なぜか今回のテストに限り、最後の問題の答えがわからない。
確かに授業で答えを聞いたはずなのに。
いったいなぜだろう?
19年06月26日 17:43
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
闇スープ、3名正解で解説へ
解説を見る
日本史、もしくは国語の時間のテスト。
カメオ「竹取物語の作者は誰か……あれ? わからない? どうなってるんだ、俺の記憶は? なんでだ? 思い出せ、思い出せ」
~回想中~
先生「竹取物語の作者は誰? という問題だが、竹取物語の作者はわかっていない。「作者不詳」が正解だ。問題に出たら「わからない」って書けば丸をやるからな。空欄で出すんじゃないぞ」
カメオ「答えは「わからない」か。よし、覚えたぞ」
~回送終了~
カメオ「あぁ、そうだった。答えが「わからない」だった」
答え:竹取物語の作者は誰? という問題だったので、答えが「わからない」だったから。
カメオ「竹取物語の作者は誰か……あれ? わからない? どうなってるんだ、俺の記憶は? なんでだ? 思い出せ、思い出せ」
~回想中~
先生「竹取物語の作者は誰? という問題だが、竹取物語の作者はわかっていない。「作者不詳」が正解だ。問題に出たら「わからない」って書けば丸をやるからな。空欄で出すんじゃないぞ」
カメオ「答えは「わからない」か。よし、覚えたぞ」
~回送終了~
カメオ「あぁ、そうだった。答えが「わからない」だった」
答え:竹取物語の作者は誰? という問題だったので、答えが「わからない」だったから。
「よく帰ってきたな!」「1Good」
納得感:1票
カメオが門限までに帰ってきたので、ウミオは激怒した。なぜ?
19年06月28日 22:35
【ウミガメのスープ】 [のみくた]
【ウミガメのスープ】 [のみくた]
解説を見る
カメオ(息子)がウミオ(父)の時計を勝手に持ち出して、それを使って時間を確認して帰ってきたから。
「その時計、高かったんだぞ!あぁ、もうドロドロじゃないか!」
「その時計、高かったんだぞ!あぁ、もうドロドロじゃないか!」
「占い(初投稿)」「1Good」
納得感:1票
カメオは、半分の確率で当たる占い師Aと低確率で当たらなさすぎる占い師Bに自分の運勢は上がるのか下がるのかそのままなのかを聞いた。
カメオはその結果を聞き占い師Bの結果を聞き入れた。
それは何故?
カメオはその結果を聞き占い師Bの結果を聞き入れた。
それは何故?
19年06月29日 00:06
【ウミガメのスープ】 [うーな]
【ウミガメのスープ】 [うーな]
解説を見る
半分半分の確率で当たるより占い師Aより占い師Bの方が圧倒的に占いが当たらない。それを利用して、カメオは占い師Bの結果と反対の結果を信じたのだ。
「囚われの姫」「1Good」
納得感:1票
哀れな姫は尖塔の内部の独房に監禁されていた
日に三度の食事の時以外は誰も訪れる者が無い
死なれたり殺されると困る為に毒物や武器の持ち込みには厳重にチェックされていた
しかし姫は死んでしまった。毒死だった
姫は食事係を買収していたのだ
しかし塔の唯一の入り口には魔法が施されておりほんの僅かな毒物すら持ち込む事は出来なかった(姫自身も此処を通って入ったので予め持ち込んだのでは無い)
どうやったのだろう?
【参加テーマ・姫の名前は?(解説に反映します)】
日に三度の食事の時以外は誰も訪れる者が無い
死なれたり殺されると困る為に毒物や武器の持ち込みには厳重にチェックされていた
しかし姫は死んでしまった。毒死だった
姫は食事係を買収していたのだ
しかし塔の唯一の入り口には魔法が施されておりほんの僅かな毒物すら持ち込む事は出来なかった(姫自身も此処を通って入ったので予め持ち込んだのでは無い)
どうやったのだろう?
【参加テーマ・姫の名前は?(解説に反映します)】
18年11月17日 01:41
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
貴音姫は食事メニューに器に山盛りの生卵を所望した
食事しか楽しみの無い姫の要望は可能な限り通るので許可されたのだが買収された給餌係はその中に孵化寸前の毒蛇の卵を混ぜておいたのだ
貴音姫は卵をから孵った毒蛇を大切に育てて立派な毒蛇へと成長させ自らを噛ませて自殺したのだった
食事しか楽しみの無い姫の要望は可能な限り通るので許可されたのだが買収された給餌係はその中に孵化寸前の毒蛇の卵を混ぜておいたのだ
貴音姫は卵をから孵った毒蛇を大切に育てて立派な毒蛇へと成長させ自らを噛ませて自殺したのだった
「新ラテシン 手間x暇」「1Good」
納得感:1票
童話赤ずきんちゃんで狼さんは赤ずきんちゃんと出会った後、お婆ちゃん家に先回りして
お婆ちゃんを殺害した後に変装して赤ずきんちゃんを待ち構えました。
でもよく考えれば赤ずきんちゃんをその場で食べちゃってからお婆ちゃん家に向かった方が効率的な気もするのです。
あの赤いずきんなら狼さんの目立つ耳も目も隠してもらえると思うのですが
何故狼さんは赤ずきんちゃんを一旦は見逃し待ち伏せすると言う手段に出たのでしょう?
お婆ちゃんを殺害した後に変装して赤ずきんちゃんを待ち構えました。
でもよく考えれば赤ずきんちゃんをその場で食べちゃってからお婆ちゃん家に向かった方が効率的な気もするのです。
あの赤いずきんなら狼さんの目立つ耳も目も隠してもらえると思うのですが
何故狼さんは赤ずきんちゃんを一旦は見逃し待ち伏せすると言う手段に出たのでしょう?
18年11月24日 22:22
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
( °д°)=3 きゅっぷい
( っ )
人一人を丸呑みしたらお腹が膨れて動くことができなくなるのです。
そのためお婆ちゃんを最初に食べてベッドの上で待ち伏せするのが最善の策なのですよ。
( っ )
人一人を丸呑みしたらお腹が膨れて動くことができなくなるのです。
そのためお婆ちゃんを最初に食べてベッドの上で待ち伏せするのが最善の策なのですよ。