みんなのGood

クールなアイツ「2Good」
トリック:2票
フィフティーワンアイスは、毎月1つずつ新製品を販売するアイスクリーム店である。

イチロゥはフィフティーワンアイスの大ファン。
毎月25日には必ず訪れ、新しいアイスクリームをシングルサイズで注文している。

ある月、フィフティーワンアイスではスペシャル企画として3つの新製品を投入した。
・黒ゴマを銀色に見立てた「シルバースラッガー」
・パイナップルを金色に見立てた「ゴールデングラブ」
・パチパチキャンデーを星に見立てた「オールスター」

しかしイチロゥがその月に注文したのは、オープン当初から存在する「バニラ」だった。


いったいなぜ?
22年03月05日 22:58
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

深堀りせずに




解説を見る
イチロゥ「こんにちわ」
店員「イチロゥさん今月もいらっしゃい!【さっきバニラが出来たところ】ですけど、どうしましょう?」
イチロゥ「じゃぁバニラをもらいます。アイスクリームは鮮度が大事ですからね」

簡易解説・最も作りたてに近い、新しいものを注文するから。
ゴールイン「2Good」
トリック:1票納得感:1票
御年58歳のイワオさんの年齢を、25歳の新人営業マンであるハルさんがズバリ当てたのはなぜ?
22年03月05日 21:19
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]

ご参加ありがとうございました。




解説を見る
【{山口 五輪雄}】

名刺交換でもらった名刺にあるイワオさんの名前を見て、{1964年生まれ}なのかな、と思ったハルさんであった。

{※}この問題は2022年に出題されました。簡単の為、単純計算により58歳に設定されています。
トリック:2票
美術館のスタッフとして働きはじめたばかりの田中が今日届いた絵画の展示を手伝っている。

指定の位置に飾り終えた後、作品名が書かれたカードを設置したのだが、そのカードには絵画の作者名が書かれていなかった。

田中はそこに名前を書き足してから館長にそのことを報告した後、せっかく頑張って設置した絵画を外しはじめた。

一体なぜ?
22年03月09日 22:19
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
怪盗タナーカ。
それが田中の真の姿。

田中は幻の絵画「天使と悪魔とマリトッツオ」を手に入れるため、その絵が展示される予定の美術館に就職した。

そして「天使と悪魔とマリトッツオ」を展示する日がやってきた。

展示を手伝う中で、この絵画を盗むための仕掛けを色々と準備する田中。

最後の仕上げは予告カードの設置。

"今夜18時「天使と悪魔とマリトッツオ」を頂戴するぜぇ〜"

設置してから気づく、名前を書き忘れた。

"今夜18時「天使と悪魔とマリトッツオ」を頂戴するぜぇ〜 怪盗タナーカ"

名前を書き足した後、めっちゃ慌てた振りをして館長に報告しに行く田中。

「ななななんと! ジェニ形警部を呼べ!」
館長は慌てて警察を呼んだ。

しっかりと警備体制が整えられたが、怪盗タナーカは見事「天使と悪魔とマリトッツオ」を盗み出すのであった。
矛盾した階段「2Good」
トリック:1票納得感:1票

男がその建物の中に入る為には 階段を登る必要があるが、
その階段は 建物の中に入る為にあるわけではない。

一体どういうこと?
 
22年03月13日 20:16
【ウミガメのスープ】 [CONST]

怪段




解説を見る

初代マリオの1-1の状況。

マリオ(男)が城(建物)の中に入る(=ゴールする)為には、少なくともゴール前のあの階段を登る必要がある。
階段はあくまでもゴール旗のてっぺんを獲る為のもの(だろう)。
 
トリック:1票納得感:1票
ワカシが毎朝飼い猫の写真を撮るのは、彼に人に言えない趣味があるからだという。どういうことだろう?
22年03月11日 19:24
【ウミガメのスープ】 [天気羊]

14日(月)24時〆




解説を見る
{霧崎若は巷を騒がせている謎の連続殺人鬼の正体である。}
そんな彼の趣味の一つに{自分が殺した被害者の写真を撮る}というものがある。
丁寧に証拠隠滅を行うので現場から足が付くことはないが、スマホをチラ見されたりSNS等にうっかり画像を投稿しそうになったりしょうもない理由でバレそうになることは何度かあった。
その対策として起きたらまず飼い猫の写真を数枚撮り、死体画像を画像フォルダ上部から追いやってから出かけるようになった。