みんなのGood

トリック:1票物語:1票
カメオはカメコを一目見たあとハンコを新しく作りなおした。
一体なぜ?
22年01月14日 21:23
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
プータロー(死語)のカメオは何となく入ってみた図書館で職員募集の貼り紙を見かけた。
司書の資格は持っていたので一念発起し履歴書を送りハロワで面接の練習を重ねやってきた面接本番の日、
なんと面接担当のカメコの名札に書かれた苗字がカメオと同じものだった。

決して数の多い苗字ではないものの、
ここで働くことが出来たら同じ苗字が二人になると思ったカメオは新しく名前入りのハンコを作り直した。
願掛けが通じたのか努力が実ったのかカメオは職に就くことができた。
納得感:2票
カメコが会社にあろうことかコートを忘れてしまったので、会社は大損をした。
一体なぜ?
22年01月15日 21:34
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
カメコが会社を出るとき、あろうことかコートを忘れてしまった。
(今日はなんと彼氏が会社まで車で迎えに来ると言うので心が高ぶっていたのだった)

そして会社のオフィスを最後に出た会社員のカメオ。
オフィスには誰もいないのだろうなと見渡せば、遠くの方のカメコの椅子にコートがかかっている。
(あ、カメコ先輩まだいらっしゃるのだな)
と、鍵をかけずにオフィスを去った。

そこに泥棒が入ってきて機密資料やお金を盗まれてしまった
強さは関係ない「2Good」
トリック:1票納得感:1票
強い者は必ず死んでしまうが、
弱い者は時々しか死なないと言う。
【一体どう言うこと?】
22年01月15日 15:52
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]

2022/01/1622:00に締めます




解説を見る
これはRPGの世界であり、
強い者=魔王は、ゲーム上
最後必ず死んでしまうが、
弱い者=最初のエンカウントモンスター
は、ゲームが進むごとに
出て来なくなり、また、
エンカウントしなければ
そもそも戦わないのだ。
納得感:2票
カメオは、ゲームでウミオに負けたことがないらしい。
しかしウミオは、カメオは勝ったことがないと言っている。
引き分けではないとすれば、いったい何故?
ーーーーーーーーーーーーーーー
この問題は答えが二つあります。
一つの質問にそれぞれ一つずつ回答します。
一つの答えにつき一正解とさせていただきます。
それでは、頑張ってください!
22年01月17日 15:58
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]



解説を見る
一つ目
カメオは、ゲームの実力がなく、
ウミオに勝てるほどの力は持っていないのだが、
カメオは負けそうになった時に、ゲーム機の
電源を切って勝ちでも負けでも引き分けでもなく、
いつも試合をなかったとしているのだ。
二つ目
カメオとウミオは協力型のゲームをしていた。
具体的には、二人で協力してパズルを解く系だ。
もちろん、そんなゲームにはバトル要素はないので、
勝ち負けなど存在しないのだ。
トリック:2票
[A]がかけがえないかのように話されていたため、カメオは難しい[B]を簡単なのだと勘違いしてしまった。

[A]と[B]にはそれぞれ何が入るか。
22年01月17日 20:12
【20の扉】 [うつま]

特に質問制限はありません




解説を見る
[A]= やむをえない
[B]= を

国語があまり得意ではないカメオ。
「かけがえない」のようなイントネーションで「やむをえない」が使われていたのを聞いて、「やむおえない」というひとつの形容詞なのだと考えたのだった。
難しい方の「を」を簡単な方の「お」だと間違えてしまったのも無理はない。