みんなのGood

模範生「1Good」
納得感:1票
帰宅部の高校生リンカには、踊ることが大好きなお隣さんの幼馴染アリサがいる。

時は世界的な感染症が蔓延り、外出が制限されるころ。アリサがあまりにもダンスを好きだったため、リンカが彼女を見かける頻度は、感染症期以前より下がるどころか、{むしろ上がった}という。

いったいどういうこと?
23年08月07日 22:21
【ウミガメのスープ】 [みさこ]



解説を見る
◇感染症期まえ:

(最近アリサちゃんにあんまり会わないなあ。せっかく隣に住んでるのに…。アリサはダンス部の練習にたくさん参加してるらしいから、帰宅部の私と帰る時間が合わないんだろうな。)

◇感染症期あと:

(あ、閉めておいたうちのカーテンの隙間から、アリサちゃんが見える。あれは…自分の部屋の窓辺で踊ってる…のかな?カーテンも閉めずに。なんでだろう。

…あ!{夜だから窓がおっきな鏡代わりになってるんだ!}

感染症が流行ってから、学校で練習できなくなっちゃったからかな。狭いしマトモな鏡もないのに、家でもあんなに練習するなんて、よっぽどダンスが好きなんだろうなあ。

頑張ってるアリサちゃん、かっこいい。カーテンの隙間からついつい見ちゃうけど、アリサちゃんが恥ずかしくならないように、こっそり見よ。)


【要約】
感染症期以前は、ダンス部の練習参加のため、帰宅部のリンカと帰る時間が合わない。
感染症期以後は、アリサが外の環境を使えない中の自宅練習の際に、夜の窓を大きな鏡代わりに使うようになったので、すぐ隣に住んでいるリンカは、カーテンを閉める時などに、窓辺で踊る彼女をよく見かけるように。
笑顔で右手を「1Good」
トリック:1票
目の前の女性はくるりと振り返ると満面の笑顔を浮かべると右手をこちらに伸ばしているのが見えたので僕は彼女の左側を通り抜けた

何故?

【参加テーマ・笑顔が素敵なキャラ】
23年07月28日 23:16
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
chemisが道を歩いていると右側の家から女性が道の半ばまで出てきた

chemisが女性の右側を通り抜けようと思っていると女性が真後ろ(つまり向かって右側)を振り返り満面の笑みを浮かべ右手をこちらに伸ばしている(見えないが左手も同じように伸ばしている)

つまり【自分が出てきた所から飛び出してくる愛しい存在を抱きしめる体制】だ

それを察したchemisは女性の左側を通り抜けようとした

その瞬間、女性の胸に小さな子供が飛び込んできたのだった
甜点麺店「1Good」
納得感:1票
ラーメン専門店・ひだり家の看板メニューは「味噌ラーメン」である。


ひだり家で提供されているデザートの商品名を推測してほしい。
23年08月14日 17:15
【20の扉】 [炎帝]

8/15(火) 20:00までの出題を予定しています。




解説を見る
ラーメン専門店・ひだり家のメニューは以下の5品である。
・砂糖ラーメン
・塩ラーメン
・酢ラーメン
・醤油ラーメン
・味噌ラーメン

このうち、デザートは{「砂糖ラーメン」}である。
トリック:1票
カメコは愛の告白を行う際、マスクを必ず装着しているという
感染予防しているのではないとしたら一体なぜ?
23年08月16日 22:52
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
カメコには宗教上の理由で婚約した男性にしか素顔を見せてはいけないと教えがあるため
告白の是非が確定していない状況では素顔を隠したままなのです。
GUNZINの扉「1Good」
納得感:1票
私が通っていた中学校では、とある軍人の名前が“アルファベット4文字”で語り継がれていた。
その名前は?

※ 2023年8月13日(日)22時00分で出題期間終了の予定です。(詳細はまとメモを御確認ください)
23年08月10日 20:05
【20の扉】 [フリテンダブリー]

Cindy(別名義で登録しています)からの再出題です。




解説を見る
水兵{LiBe}僕の船~