みんなのGood

愛を叫べ「1Good」
トリック:1票
ジャニアラシ中学は県内トップの偏差値を誇る進学校であり、【マサキ・ジュン・カズヤ・サトシ・ショウ】の5人はジャニアラシ中学に通う学友である。

テストを終えた日、5人での下校途中のことである。

誰かがいきなり
【{愛してる}】
と呟いた。

【ショウ】は動揺してしまったのだが、他の4人は全く動揺する素振りを見せてないない。

ショウをからかって他の4人が仕組んだことではないのだが、ショウだけが動揺したのは一体なぜ?

22年05月26日 18:42
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

かんしゃかんげき




解説を見る
サトシ「やっとテスト終わった!なぁ、カラオケでも行かない?」
テストが終わった解放感から、5人は下校途中にカラオケに行くことになった。

小さいころから勉強に忙しかったショウは、カラオケに行くのは初めてである。
ショウはリモコンをたどたどしく操作しながら【『{愛してる}』】というつぶやきから始まる曲を入れた。

そしてショウの順番が訪れた。

【『{愛してる}』】

ショウ(……?なんだこの声!?あ、でも俺の声だよね?なんか…思ったよりも間が抜けてる…。うわぁどういう声で歌えばいいのか…。あぁぁぁ…)

【自分の想像する声とのギャップに動揺】するショウ。
他の4人はいつも聞いている声なので動揺はしなかった。




簡易解説・初カラオケのショウが、自分の想像してた声とのギャップに動揺した。
トリック:1票
地震が起こったせいで、私は動物用ケージに閉じ込められた。
どういうことだろう?
22年05月31日 19:30
【ウミガメのスープ】 [ルリ色6号車]



解説を見る
・雨に降られる。
・車に轢かれる。
・動物用ケージに閉じ込められる。
これらの文章は「はた迷惑の受け身」と呼ばれていて…

「先生、最後のだけ具体的すぎませんか?」

…昨日の地震で、私の飼っているワンちゃんのケージが、部屋前まで転がってきたの。やっぱり、キャスター付きのはダメだね。

「…ちゃんとストッパーをかけとかないからですよ」
孤独のスルメ「1Good」
納得感:1票
S氏が友人たちから頼られているのは、友人みんなが{好きなもの}を1人だけ{嫌っている}からだという。

どういうこと?
22年06月01日 00:45
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]

さん、はい!




解説を見る
店員「飲み物いかがなさいますかー?」
亀尾「えーととりあえず生3つ」
鮭垣「とジンジャエールひとつで」

1時間後・・・

店員「注文いかがしましょうかー?」
亀尾「その時にうちの後輩がさ」
海田「日本酒いっちゃうか日本酒!熱燗3合とおちょこ3つ」
鮭垣「と冷たいウーロン茶お願いします」

1時間後・・・

店員「ラストオーダーいかがしますかー?」
亀尾「むにゃむにゃ」
海田「(きぶんわるい)」
水平「あ〜ハイボール4つ・・・」
鮭垣「3つで。あとあったかいお茶人数分で」

1時間後・・・

店員「ご退店お願いしまーす」
鮭垣「おいみんな帰るぞ」
亀尾「zzz」
海田「・・・」
水平「らい〜きょうも家までたのむ〜」
鮭垣「みんな車で送ってってやるよ」

鮭垣来威(さけがきらい)さんは、{お酒が嫌い}。一滴も飲めない。
だから、仲間内で飲むときは帰りの送迎係をしている。

「送迎代」の代わりに、飲み会の時はみんなの半分だけ出せばよい約束になっている。
鮭垣さんは安く飲み食いできるし、3人はタクシーを呼ぶよりは安く帰れる。
なんだかんだで4人の関係はうまく回っているのだ。

▽解説の解説
鮭垣さんは{酒が嫌い}。飲み会でも酒は飲まないため、飲み会で酔い潰れた仲間の送迎係として頼られている。
納得感:1票
山田は数多のホラゲーを経験した果てに、余程のものでない限りはほとんど臆さずにいられるレベルにまで至った。そんなある日彼が購入した掘り出し物「Kameo Refrain」
そのホラゲーはほかの物と比べて特別に恐ろしい要素があるわけでもなかったのだが、今までとはある点が違ったが故に、彼は最後までクリア出来ず投げてしまった。なぜ?
22年05月30日 18:08
【ウミガメのスープ】 [いふ]

当問題は私の初出題をリメイクしたものです。答えも同じですので内容を知らない方のご参加を希望します。




解説を見る
山田は今までホラゲーを実況者のプレイ動画という形で見ていただけであって、自分でプレイするのは今回が初めて。人のを見るのと自分でやるのは大違いであることを身をもって体感した山田であった。
物語:1票
国中の女性が失敗しシンデレラの継母と義姉達も失敗しとうとうシンデレラがガラスの靴を履く順番になった

王子様はシンデレラがガラスの靴を履く前から彼女こそが昨夜の晩餐会で一目惚れし12時前に急いで帰ろうとしてこのガラスの靴を忘れていった女性だと確信していた

何故?(勿論、顔を覚えていたからではない)

【参加テーマ・シンデレラをご存じでしからけは
22年06月02日 15:07
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
くん・・・

シンデレラの家を訪れた時、王子様はその家から漂う「香り」に期待した

母親とその娘が挑戦し失敗した。最後に義妹とやらが挑戦した

ボロいのに関わらずやたら密封性の高そうな靴を脱ぐと強烈な匂いが漂った

シンデレラは{重度の水虫}だったのだ

その足を見た王子様は歓喜した!昨夜の女性と同じだ!透明なガラスの靴の靴を通して見ていた素晴らしい水虫の持ち主!

ヌルリとガラスの靴を履くシンデレラ。王子様は優しく彼女を抱きしめ妃にすると宣言したのだった




後日、シンデレラが履いていたガラスの靴を履こうとした国中の女性(継母・義姉含む)が水虫になったことは言うまでもない