みんなのGood

虫の季節「1Good」
納得感:1票
倹約家のカメオくんの悩みは、寝ている間に蚊に刺されることである。その悩みを解決すべく、ある日カメオくんはホームセンターに向かった。
しかし、カメオくんが買ってきたのは安い殺虫剤ではなく、何千円もする捕虫器であった。

何故カメオくんは値段が安いはずの殺虫剤を買わなかったのだろう?
22年05月24日 21:40
【ウミガメのスープ】 [ゆんりん]

初めての闇スープです。目指せ一撃必殺!




解説を見る
カメオくんの部屋にはペットがいた。カブトムシ、鈴虫、タランチュラ、ムカデ……。どれも殺虫剤で死んでしまうペット達だ。
安い殺虫剤と大切なペットの命。いくらカメオくんが倹約家であったとしても、ペットを殺してしまう殺虫剤は使いたくなかったのだ。
弟の譚「1Good」
トリック:1票
ウミオがカメオの弟の話をしてきたので、カメオは安心した。

状況を説明して下さい。
22年05月24日 13:27
【ウミガメのスープ】 [CONST]

「譚」で「はなし」と読むらしいです




解説を見る
カメオの元に知り合い{だと思われる人物}から電話がかかってきた。
その人は「自身の友人が事故に遭ってしまった」と説明した。
カメオは一瞬心配したが、{カメオにいないはずの「カメオの弟」のことを話し始めたので}、電話先の人物が典型的な詐欺師(ウミオのこと)と分かり「本当は事故に遭っていなかった」と安心した。
[不]死身「1Good」
納得感:1票
カメオは「ある超能力」を持っていたおかげで、過去に車にはねられた時は無傷で済んだ。
しかし、また車にはねられた時には死んでしまった。

能力が消えた訳ではない。一体何故?
22年05月26日 20:35
【ウミガメのスープ】 [CONST]

趣向を変えて非現実スープ。




解説を見る
超能力とは「{死んだ十秒前に戻れる}」というもの。
過去に車にはねられた時には{当たり所が悪く即死}、しかし十秒前に戻れれば十分回避できた。
しかし、今回は{車にはねられてから少しだけ時間がかかった。十秒前に戻っても既にはねられた後。}
十秒では未来は変えられなかった。
納得感:1票
招待状が置かれたドレッサーの前、ロングヘアの女性が身支度を整えている。
華やかな小物を合わせながらも、淡い色を纏って上品に。
ドレスコードを守った装いで、気温も考慮して。
長い髪を綺麗に纏めて、化粧をする。
顔に色を塗り広げて、粉をはたいて、線を引いていく。
しかし最後に残した唇だけは、紅を引かずに化粧を終える。
そして立ち上がった女性は、荷物を纏めて出掛けて行った。

さて、彼女はなぜ口紅を引かなかったのだろう?
22年05月28日 21:06
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]

木々の緑が目に眩しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。




解説を見る
{今日は茶会の日。}
招待状が置かれたドレッサーの前、ロングヘアの女性が身支度を整えている。
{大柄の帯や白糸刺繍の半衿など}華やかな小物を合わせながらも、淡い色{の色無地の着物}を纏って上品に。
ドレスコードを守った装いで、{季節や}気温も考慮して。
長い髪を綺麗に纏めて{結い上げて}、{淡く}化粧をする。
顔に色を塗り広げて、粉をはたいて、線を引いていく。
しかし最後に残した唇だけは、{「茶器を汚してしまうから」と}紅を引かずに化粧を終える。
そして立ち上がった彼女は、{大きな風呂敷に}荷物を纏めて出掛けて行った。

簡易解説
口紅で茶器を汚さないようにする為。

※茶道では、茶器の種類によっては口紅が付くと落ちにくくなる場合がある事、一つの茶碗で回し飲みをする事、なるべく飾らない装いが推奨されている事などから、マナーとして口紅を付けない、又は付けても薄くする事が望ましいとされています。

【テストプレイ協力】
友人達
睡魔にご注意「1Good」
納得感:1票
あ、眠気が...zzz
20分後
ムニャムニャ、ハッ!
目が覚め時計を見た男は、ショックを受けた。
一体なぜ?
22年05月29日 12:21
【ウミガメのスープ】 [tttkkk]

初出題です




解説を見る
カップラーメンを作っていた男。{砂時計}で3分計っているうちに眠ってしまった。起きた頃には砂は落ちきっていて、麺が伸びきっていた。