みんなのブックマーク

新ラテシン とってもナルシスト「2ブックマーク」
カメコがある日、靴下を逆さまに履いていました。
それを指摘すると、カメコは「これでいいの。」とママとパパに言いました。

一体なぜ?
21年05月02日 16:42
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
(・ω・´)(`・ω・)    (●ω●`)



喧嘩してお互いそっぽを向いた両親を仲直りさせたくて
靴下に付いている絵柄を両親に見立て、左右を逆に履くことで
外側を向いていた絵柄が内側を向かい合うようになり両親に和解を諭したのです。

(´・ω・)(・ω・`)   (・∀・)
最強を倒す。「2ブックマーク」
無限再生増殖する最強モンスター【「{デヴィル天然すぃ}」】が現れた!
貴方は天然すぃを倒すためにとある一つの最強スキルを手に入れたヒーローです。ヒーローが敵に攻撃する前に言うようなセリフを使って、どうやって倒すかをスキルを使っても使わなくても構いませんのでヒーローになりきって話してください。

それを繰り返し、どうやって倒すかを当ててください。



【ルール】
・協力戦術はありとします
・カメオ問題に近いですが、答えに導くわけではないので新形式です
・一度決めたスキルは変更できません
・状況に応じて様々なことが発生します
21年05月01日 13:12
【新・形式】 [すぃ]

質問例:「俺はお前の腕や足をこの手刀で切り落とすことができる!必殺「神速手刀」!!!」




解説を見る
葛原さんの繰り出した能力【「虚構に王手」】がデヴィル天然すぃの存在自体を嘘にしてしまったため、天然すぃは消えた。

葛原さん、貴方は天然すぃを倒した最強のらてらてユーザーですね!
勝敗は数で決まる「2ブックマーク」
アザゼル将軍率いる黒悪魔重装騎兵団5000+約55000の精鋭

ゲイル将軍率いる特殊部隊兵団500+約40000の精鋭

6万と4万との戦いは一ヶ月に及んだ

最終的に勝ったのはゲイル率いる40000の軍だった

戦場に優劣は無かったのに何故?
21年05月03日 08:04
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
連日の戦で両軍多数の死者とその数十倍の負傷者が出た

当然戦力に劣るゲイル軍の方が怪我人は多かった

しかし10日を過ぎると両軍の兵数差は少しづつ縮まっていった

何故か?

当時の医療は未発達で治癒は患者の体力頼みだった
戦場より寧ろ後陣で療養中に死ぬ者の方が多いのが現状だった

アザゼル軍の負傷者も同様で包帯を巻かれテントに放置されていた
非常に不潔であり健康な者でも体調を崩すような空気の中では復帰するものは少なく皆、絶望しながら死んでいった

しかしゲイル軍は違った
聖少女ナイチン・ゲイル率いる特殊部隊(全員若い女性)は負傷者の身体を丁寧に拭き身体も拭いてくれたテント内は毎日熱心に掃除し極力清潔に保たれた

兵達は彼女達に感謝し順調に回復し再び戦列へ復帰した。もし負けたら彼女達は敵の手に・・・負けられない

日々士気が落ちるアザゼル軍と上がり続けるゲイル軍

兵数が逆転してからは戦いは一方的になったのだった
Dが付くだけで天地の差「2ブックマーク」
①「{このABCD!}」
②「{ABCがDいた話だ}」

【ABCD】に当てはまるかな4文字をお答えください。
21年05月06日 22:18
【20の扉】 [たけの子]

|ω・;)<今度こそ被っていませんように




解説を見る
A=と
B=ん
C=ち
D=き
(別解があったらすみません)

とんちきな問題にお付き合いありがとうございました(;'∀')
もっと頓智が利いた問題を作れるように頑張ります٩(;'ω')و
新ラテシン 足りない「2ブックマーク」
豚肉が大好物な彼のために手作りカレーを振舞ったのに
カレーを一口するや否や「俺は豚肉アレルギーなんだぞ!」って怒鳴ったの。
そのあともすごい騒いで大変だった。

でもそのあとにひと段落したら彼は私の手作りカレーを何事もなく食べたの。

一体なぜ?
21年05月08日 17:57
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
初めて彼女の部屋に招待されたときに
彼女のベッドの下に見知らぬ男が包丁を持って潜んでいることに気づきました。


彼女の守らなければ。


しかし見知らぬ男に感づかれてはいけない。


彼女を連れて安全な場所まで避難したいがそうすると見知らぬ男が逃げる可能性もある。



そこで一芝居打つことにした。



私は豚アレルギーの振りをして騒ぎを起こし警察を呼んだのであった。

(´°ω°)彼女にコロサレル。ダレカ,タスケテー



駆け付けた警察官に事情を説明し無事に見知らぬ男は逮捕された。



そしてひと段落ついたので無事に彼女の手作りカレーをいただくことが出来たのです。




















しかし{逮捕された見知らぬ男、右半身が無かったけど一体どこへやったのだろう?}