みんなのブックマーク

お二人のご関係は?「2ブックマーク」
兄のカメオと弟のカメタは同じ年の同じ日に産まれた。
この2人以外に兄弟はいない。

しかし彼らは双子ではない。
一体どういうことだろう?
20年07月14日 18:34
【ウミガメのスープ】 [なぎちゃ]

初出題です。




解説を見る
2行目までの語り手は次男のカメキチ。

「兄のカメオと弟のカメタは同じ年の同じ日に産まれた三つ子の兄弟さ。」
「この2人以外に兄弟はいないよ。」
新ラテシン ユアネームイズ・・・「2ブックマーク」
人気アイドルユニットとして名を馳せる双子のマナとカナ。

マナ(もしかして) カナ(私たち)
 マナ&カナ((入れ替わってる!?))

ある日突然中身が入れ替わってしまった。
今じゃ結婚してたりで違う生活してるから入れ替わったら一大事かと思いきや
その後2人は何不都合なくお互いの人生を歩んでいたのです。

異邦人さんからモチーフをいただきましたのです。
20年07月14日 21:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
マナとカナが入れ替わったのは生まれてすぐの事で


マナ(カナ)はマナとしてこれまでの人生を生きていき
カナ(マナ)もカナとして生まれてからずっと自分の人生を歩んで
若い頃は2人で双子アイドルをやったり
その後、結婚したり仕事をしてきた今を思い返しているのです
joy

issue

sparkle

revert

以上の英単語から連想される{ひらがな一字}を答えよ。

※知識が必要なので検索は自由です。
通常の通り、はいいいえで答えられる質問には答えますので、推理の確認やクイズとしてのタネの絞り出しなどに使ってください。
20年07月14日 04:58
【20の扉】 [特攻トマト]

軽油




解説を見る
タイトルは英単語とひらがなの変換を何度もすること、一言コメントはその際に漢字の同音異義語を{経由}することを示す。

それぞれの英単語を恣意的に日本語訳すると、

joy→歓喜する→かんきする

issue→発行する→はっこうする

sparkle→発泡する→はっぽうする

revert→回顧する→かいこする

さらにこの四つを恣意的に同音異義語に組み替えて

喚起する、発光する、発砲する、解雇する

これらの訳を持つ英単語は{fire}。

この単語の訳でひらがな一音になるものと言えば{火}。
よって答えは{ひ}。



……「以上の英単語から」なのでtodayも実は連想の要素。今日は{火}曜日。
鑑定!トンデモ鑑定団!「2ブックマーク」
鉱物を鑑定する集団の中に芸術家のユウザンがいたことにより、ヤマオカは仕事につけることになった。

いったいなぜ?
20年07月14日 19:23
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

姉からお題出されて作ったスープ。お題からして超要知識…




解説を見る
選挙の投票立会人になったユウザン。
何度も登場させてるように、ユウザンは陶芸家であり、画家であり、そして書家でもある。

投票立会人の仕事としては
「一見して書かれた名前が判別できないものを協議する」
というものがある。

投票用紙に、鉛筆で書かれた文字。
鉛筆の芯は黒鉛‥鉛という鉱物が含まれている。

一見読めない文字があり、皆が
「これは無効ですねぇ。なんて書いてあるかわかりませんよ」
という流れになった時だった。

ユウザン「何を言ってる。これはとても素晴らしい字ではないか。明らかにヤマオカと書かれているぞ。」

確かに崩してはあるが、ヤマオカという文字であることは間違いない。
書家であるユウザンにとって、簡単にわかる字だった。
無効票になりかけたが、有効票となった。

同じような文字が数票あり、その数票差でヤマオカは当選した。
政治家になるため職につかず選挙活動をしていたヤマオカは仕事につけることになったのだった。

要約
鉱物である黒鉛で書かれた投票用紙の文字を、投票立会人を務めた書家のユウザンが読めたことで、選挙の結果に影響が出た。

姉からのお題「投票立会人」でした。むずいよ!

何度かやったことありますが、実際何票かは立会人の匙加減で決まるとこあります‥
味噌「2ブックマーク」
大学入学と同時に一人暮らしを始めた男は、
実家の母から送られてきた味噌の容器の底面を見て、こう思った。

「そこに××××って書かれていたら、こんなことにはならなかったのに」

××××を漢字4文字でお答えください。

※ニュアンスが合っていれば漢字4文字以外でも正解とします。
20年07月15日 19:09
【20の扉】 [休み鶴]




解説を見る

<天地無用>

仕送りの段ボールを開けた瞬間に味噌の容器の底面が見えたのであった。