「乗り捨ては辞めよう」「1ブックマーク」
男は、その乗り物から降りる時に便利だと感じるという。何故か?
22年08月20日 14:35
【ウミガメのスープ】 [あせとあるでひど]
【ウミガメのスープ】 [あせとあるでひど]
解説を見る
舞台はスーパーマリオの世界。マリオ(=男)が乗ることの出来るヨッシー(=乗り物)は、空中で降りると2段ジャンプが出来、長距離跳ばないといけないときに非常に便利。これを利用しないとクリア出来ないステージもあるとか…
「正直◯◯ね」「1ブックマーク」
ヨウコが嘘をついていると思ったヒトミは、彼女の嘘に乗る形で自分も嘘をついた。
実際のところヨウコは一切嘘をついておらず、ヒトミだけが嘘をついた形になってしまったのだが、それについて言及する人は誰もいなかった。
どういうことだろう?
実際のところヨウコは一切嘘をついておらず、ヒトミだけが嘘をついた形になってしまったのだが、それについて言及する人は誰もいなかった。
どういうことだろう?
22年04月01日 09:55
【ウミガメのスープ】 [天気羊]
【ウミガメのスープ】 [天気羊]

2111年11月11日に正解発表します
解説を見る
【「2222年2月22日の22時から配信するからみんな見るんじゃぞ~」】
自称・狐妖怪ライバーのヨウコは{4月1日}にこのような告知をした。
推しのお茶目なジョークにヒトミは{「絶対見ます!」}と返事をした。
――200年後、ヨウコの配信が本当に行われたのだが過去にそんなやり取りがあったことを覚えている人間は一人もいなかった。
ざっくり解説
ヨウコが予定を語り、ヒトミは冗談で私も参加すると応えた。
ヨウコの指定した日時があまりにも遠い未来だったので嘘だと思われていたが、長命の妖怪だったので実行できた。
【正直きつね】
自称・狐妖怪ライバーのヨウコは{4月1日}にこのような告知をした。
推しのお茶目なジョークにヒトミは{「絶対見ます!」}と返事をした。
――200年後、ヨウコの配信が本当に行われたのだが過去にそんなやり取りがあったことを覚えている人間は一人もいなかった。
ざっくり解説
ヨウコが予定を語り、ヒトミは冗談で私も参加すると応えた。
ヨウコの指定した日時があまりにも遠い未来だったので嘘だと思われていたが、長命の妖怪だったので実行できた。
【正直きつね】
「調子のいい男」「1ブックマーク」
前もって時間をかけないように注意することを怠らない男は、その割にいつも周囲が呆れる程時間をかけている。本人は悪びれる様子もないという。これはどんな状況?
22年08月20日 17:34
【ウミガメのスープ】 [もつ]
【ウミガメのスープ】 [もつ]
解説を見る
「皆さんが静かになるまで5分かかりました。」校長先生は毎回朝礼で生徒たちに整列に時間をかけないように注意してから長々とスピーチを始める。生徒たちはうんざり呆れ顔だ。『先生が話し終わるまで30分かかりましたよ。』校長先生は今日も絶好調だ。(タイトル回収 笑)
「銃銃カルビ」「1ブックマーク」
銃で右足を負傷したカメオは、大好きなカメコが傷ついていないかをまず一番に心配し、カメコの無事を確認したカメオは次に妻(ウミコ)を叱りつけた。
ウミコは銃を触ってすらいないのだが、一体何故?
ウミコは銃を触ってすらいないのだが、一体何故?
22年08月20日 22:17
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

時間ができたので
解説を見る
銃を持ったフィギュア(名前をカメコという、カメオの大好きなキャラクター)が床に落ちており、それを踏んでしまい右足の裏を負傷してしまったカメオ。
カメコが無事なことを確認したら、きっと妻が掃除の時にでも落としたに違いないと叱りつけた。
実際、掃除の時に妻はフィギュアを落とした(なお、その時に銃部分ではなくカメコ本体部分のみしか触っていない)
カメコが無事なことを確認したら、きっと妻が掃除の時にでも落としたに違いないと叱りつけた。
実際、掃除の時に妻はフィギュアを落とした(なお、その時に銃部分ではなくカメコ本体部分のみしか触っていない)
「中華料理屋による」「1ブックマーク」
いつもはお堅いカメオ君も、大好きな中華料理を食べてるときは幸せ一杯の顔を見せてくれる。
だからボクはカメオ君と中華料理屋に行くのが結構好きなんだ。
だけど、気になることがあって、彼がお店に行く回数を調べてみたんだ。
中華料理屋Aは、味も満点でしかもコスパが良い。
中華料理屋Bは、A店に比べると味は並ぶが正直割高だ。
A店とB店では、店の雰囲気も、店までの距離もほとんど変わらない。
なのに、カメオ君はB店に行く回数がA店よりも多いんだ。
一体なんでなんだろう? 自分をいじめるのが好きなのかな?
だからボクはカメオ君と中華料理屋に行くのが結構好きなんだ。
だけど、気になることがあって、彼がお店に行く回数を調べてみたんだ。
中華料理屋Aは、味も満点でしかもコスパが良い。
中華料理屋Bは、A店に比べると味は並ぶが正直割高だ。
A店とB店では、店の雰囲気も、店までの距離もほとんど変わらない。
なのに、カメオ君はB店に行く回数がA店よりも多いんだ。
一体なんでなんだろう? 自分をいじめるのが好きなのかな?
22年08月20日 22:28
【ウミガメのスープ】 [白]
【ウミガメのスープ】 [白]
解説を見る
ボクらは、会社の昼食は外食を楽しんでるんだ。
A店もB店も昼は並~上ランチメニューのみだけなんだけど、これがもうどれも最高の味!
で、うちの会社の昼休みって40分間なんだ。
そのお店、どちらも移動に往復15分、注文から出てくるまでに5分かかるから、
実際に食べる時間って大体20分になるわけよ。
なんだけど、A店はボリューム満点だから、カメオ君って並ランチでも時間内に食べきれないんだって。
ほら、教科書的には1口30回噛むのが良いんでしょ? 彼真面目だから……
残せば?って言っても、そういうのはお店に失礼だ!って。 そりゃそうなんだろうけどさ。
だから昼以降が空いてる日じゃないとA店には行かないんだってさ。
A店もB店も昼は並~上ランチメニューのみだけなんだけど、これがもうどれも最高の味!
で、うちの会社の昼休みって40分間なんだ。
そのお店、どちらも移動に往復15分、注文から出てくるまでに5分かかるから、
実際に食べる時間って大体20分になるわけよ。
なんだけど、A店はボリューム満点だから、カメオ君って並ランチでも時間内に食べきれないんだって。
ほら、教科書的には1口30回噛むのが良いんでしょ? 彼真面目だから……
残せば?って言っても、そういうのはお店に失礼だ!って。 そりゃそうなんだろうけどさ。
だから昼以降が空いてる日じゃないとA店には行かないんだってさ。