「エレベーターの先客」「1ブックマーク」
エレベーターの扉が開いた。
先客がひとり。
奥の壁に凭れて静かに立っている。
若い女性か?
そこはかとない恐怖を感じた私は、乗り込むことができなかった…
なぜか。
先客がひとり。
奥の壁に凭れて静かに立っている。
若い女性か?
そこはかとない恐怖を感じた私は、乗り込むことができなかった…
なぜか。
22年01月30日 04:52
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
解説を見る
若い女性らしきその先客は、奥の壁に凭れて静かに立っていた。扉に背を向けて…
「阿弥陀夫人」「1ブックマーク」
一般的な夫人教信者達は、毎日いわゆる観想念仏を行うのが常である。彼らの言を借りれば「昼夜を問わず、一日に一度あるいは数度、夫人様のことを思い出せばそれだけで極楽浄土に往生できるのだ」という夫人信仰である。
ところが、狂信的な夫人教信者ほど、こうしたやり方を良しとしないのである。
なぜか?
ところが、狂信的な夫人教信者ほど、こうしたやり方を良しとしないのである。
なぜか?
22年01月28日 20:08
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

南無〜
解説を見る
忘れねばこそ思い出さず候。
思い出すということは忘れていたことの証左。
我々は片時も夫人の功徳を忘れないのであるから、思い出すこともまたないのである。
南無夫人仏。南無夫人仏。
思い出すということは忘れていたことの証左。
我々は片時も夫人の功徳を忘れないのであるから、思い出すこともまたないのである。
南無夫人仏。南無夫人仏。
「切手」「1ブックマーク」
独裁者カメオは、自分の写真を使った切手を作らせ、それまでにあった切手を廃止させた。
すると郵便局の仕事が激減した。
なにがあったのだろう
すると郵便局の仕事が激減した。
なにがあったのだろう
21年12月30日 23:54
【ウミガメのスープ】 [アルタ]
【ウミガメのスープ】 [アルタ]
解説を見る
独裁者の写真を汚損したりするなど言語道断、一発で死刑だ。だが、切手に描かれているのなら別だ。国民は皆、絵が書かれている絵柄の側にたっぷりと汚い唾液をつけるのだ。
裏表逆なら当然、手紙は届かない。よって配達業務は減ってしまった。
裏表逆なら当然、手紙は届かない。よって配達業務は減ってしまった。
「奇跡は起こるよ。何度でも。」「1ブックマーク」
ケイコはカメオに奇跡的なシーンを目撃したことを自慢した。しかし、カメオはケイコが落語を見に行ったのかと勘違いしてしまった。なぜこんな勘違いが起こったのだろう。
22年01月15日 22:35
【ウミガメのスープ】 [雁木]
【ウミガメのスープ】 [雁木]

初出題です。進行等慣れないところもあると思いますが、よろしくお願いいたします。
解説を見る
ケイコの日記「今日はなんと奇席(奇跡の誤字)を見ました。」
カメオ「なるほど、落語の寄席を見に行ったんだなぁ。」
カメオ「なるほど、落語の寄席を見に行ったんだなぁ。」
「新ラテシン 遅れてラテクエ13リサイクル 鬼は入れない」「1ブックマーク」
No.1異邦人さんの問題なのです
6年の交際期間を経て、ミオは恋人のタケルと結婚した。
季節は冬であったが、2人の結婚式は参列者の祝福の思いにより実に温かなものとなった。
次の日。昨日の結婚式に参列した人に、ミオが「おめでとう!」と言ったのは何故?
6年の交際期間を経て、ミオは恋人のタケルと結婚した。
季節は冬であったが、2人の結婚式は参列者の祝福の思いにより実に温かなものとなった。
次の日。昨日の結婚式に参列した人に、ミオが「おめでとう!」と言ったのは何故?
22年01月31日 19:42
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
結婚式が12/31なので翌日は元旦なのです。
ミオは新郎の実家に顔を出し知人友人に「あけましておめでとう!今年もよろしくお願いします。」とあいさつをしたのです。
ミオは新郎の実家に顔を出し知人友人に「あけましておめでとう!今年もよろしくお願いします。」とあいさつをしたのです。