みんなのブックマーク

問い詰める男「1ブックマーク」
カメオが男と会話していると、突然男から問い詰められた。

カメオが男の言葉をオウム返しすると、男は笑顔になって去っていった。

どういうこと?
22年03月15日 21:21
【ウミガメのスープ】 [KY太郎]



解説を見る
~とあるネパールカレー店にて~

カメオ「いろいろあるな、どうしようかな、そうだバターチキンカレーにしよう。すいませーん」
店員「ハイー」
カメオ「バターチキンカレーセットをお願いします」
店員「辛サ、ドウスル~?」
カメオ「えーと、普通でお願いします」
{店員「ナンデ~?」}
{カメオ「ナンかライス選べるのか、はい、ナンで」}
店員「カシコマリマシタ~」
元先輩に「バミっといで」と言われた小池はガムテープを用意した。
何故だろう?
(要知識です。)
(時間制限は設けませんが、本日の22:22までに終われば良いなあと思います。)
22年02月22日 19:41
【ウミガメのスープ】 [ギー太]



解説を見る
演劇部の先輩と結婚した小池。

無口で表情に乏しい小池は一見するとクールな性格に思われがちだが、実は無類の猫好きであり、そのことを日頃から妻にからかわれていた。
特に小池の推し猫は近所の猫カフェにいるバーミーズであり、彼女(?)を愛でることを夫婦の間では演劇用語になぞらえて「バミる」と呼んでいた。

さて、近頃は子供が生まれたこともあってすっかり猫カフェ通いもご無沙汰な小池だったが、夕方、妻から「今日は猫の日だよね。しかも22年だからスーパー猫の日とか言うらしいよ。今日はあたしがみーちゃん(子供)見てるから、たまにはゆっくりバミっといで。100年に一度だから特別に許す!なんてね!」とお許しが出た。
そのため小池は、久しぶりのバーミーズとの逢瀬に胸躍らせながら、衣服に付くであろう猫の毛を帰宅後に取るために、あらかじめガムテープを用意したのである。

「・・・じゃあ200年後の2222年2月22日はウルトラ猫の日なのかな。みーちゃんの何代くらい後か分からないけど、俺の子孫たちも猫を愛でながら平和に暮らせる世界だといいなあ。」
「映画のヒーローらしくありたい!」
そう思ったカメオは包丁を持ち出した。

一体何故?

シチテンバットーさんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/16071
22年03月13日 23:09
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
<生まれ変わったらかっこいいヒーローになれますように>
新ラテシン とても可愛い僕の「1ブックマーク」
僕はとある王女の召使。
彼女の願いなら僕はどんな命令でも叶えてきた。

でも今日はおやつのブリオッシュを作りすぎてしまったので
僕は君の命令を聞いてあげることが出来なくなった。

一体何故かな?
18年09月08日 22:52
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
僕はお世話型アンドカロイド<アレンクサ>
人間の音声に反応して様々な命令を実行する機会なのだけど
今日はたくさんオーブンを使ったので

ブレーカーが落ちて僕に供給されていた電源も落ちてしまった。


バッテリーが切れて僕は彼女の命令が聞こえなくなっちゃったのさ



あぁ君は僕がやらなきゃ部屋の電気の付け方も分からないんだね
だけどもう君の声ももう聞こえないよ     
割れ物「1ブックマーク」
カメオはどちらか悩んだ挙句、
簡単だからと「それ」を割った。
「それ」とはなに?
22年03月06日 16:31
【20の扉】 [ちくわ]

期限決めてなかったので2022/03/16の22:00まで




解説を見る
A.箸
カメオは、普通の箸を使うか割り箸を使うかで悩んでいた。
そして、カメオは「(洗い物にならず)簡単だから」という理由で
割り箸を選び、「割り箸」を割った。