みんなのブックマーク

イブクロさん復活せよ!「1ブックマーク」
大食いタレントのイブクロは、とにかくたくさん食べることができる。
米なら10合、食パンなら10本、ピザも20枚は余裕だし、寿司も100皿はお手の物だ。

しかし、今日はテレビの企画で5合目にも関わらず、
「もう…無理です…」
と、リタイアしてしまった。

体調に問題がなかったとすれば、一体なぜ?
20年08月06日 11:37
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

7㈮12時くらいまで




解説を見る
今日のテレビ収録は大食い企画…
ではなく、「富士山の山頂で美味しく食べよう!」企画だった。
普段運動しないイブクロに対し、マネージャーのカミヤは口が酸っぱくなるぐらいに運動しておくように言った。
しかしイブクロは全く運動をしなかった。

富士山は5合目までは車で登れる。演者もスタッフも5合目まではロケバスを使った。


五合目でバスから降り、上るべき富士山を見上げたイブクロは絶望した。
(ええ…こんな先が見えない山…無理だよ…)
意を決してプロデューサーのフジミノに訴える。

イブクロ「すいません…もう…無理です…」
フジミノ「は?到着したばかりなのに、いきなり何言ってるんだ!?」
カミヤ「イブクロさん!それはダメですよ!」
イブクロ「いやいやいや、無理だよコレ。カミヤちゃん、代わりに登ってきてくんない?俺待っとくからさ(笑)」

周りはあきれ果て、イブクロを置いて富士山に登ることとなった。

結果としては、カミヤのキャラが予想以上に面白く「イブクロ不要論」が発生。
イブクロは仕事を失うのであった…。

要約
登山の5合目でリタイアした


左手の薬指「1ブックマーク」
カメコは指輪のはめられた左手の薬指を見つめながら、「3年か…長くなりすぎたかな…こんな不毛なこと、いつか終わりにしようと思ってたけどやめられなくて。でもこれ以上無理しても私も貴方も傷つくだけよね」と切なそうに呟いた。

カメオは頷き「今断ち切らなければ俺たち2人だけの問題ではなくなってしまう。辛いけど今が潮時だと思う。」と答えた。

しかしその後2人は別れることはなかったし、誰もが2人を心から祝福した。
どういうことだろうか?
20年08月05日 15:47
【ウミガメのスープ】 [ハイジ]

8/7正午で締め切ります




解説を見る
カメコは指輪のはめられた左手の薬指の【「爪」】を見つめながら、「3年か…(爪が)長くなりすぎたかな…(3年も爪を伸ばすなんて)こんな不毛なこと、いつか終わりにしようと思ってたけどやめられなくて。でもこれ以上無理しても私も貴方も傷つくだけよね」と切なそうに呟いた。

カメオは頷き「今(爪を)断ち切らなければ俺たち2人だけの問題ではなくなってしまう。辛いけど今が潮時だと思う。」と答えた。

数ヶ月後、2人のもとに赤ちゃんが生まれた。
カメコは育児のために3年伸ばしてきた爪を切ったのだった。
周囲はカメコ・カメオ夫妻を祝福したのであった。

※3年も爪を伸ばしたらどうなるんでしょうね😅
ダイダイのダイ冒険「1ブックマーク」
とあるファンタジー世界、勇者・ダイダイたちのパーティーは行き詰まっていた。
行く手を流れの激しい川に阻まれ、進むことができなくなっていたのだ。

「俺に任せな」
そう言ってしゃしゃり出てきたのは大魔導士ポップスだった。
そして魔法を使ったのだが、ポップスが使ったのは回復魔法だった。

勇者一行はHPもMPも満タン、ステータス異常もない。

いったいなぜ回復魔法だったのか?
20年08月07日 14:24
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

8㈯12時頃まで。ダイの大冒険の続きが読みたい…。




解説を見る
普段は穏やかな流れの川だ。しかし、長らく続く豪雨によって増水し、渡るに渡れない状況だった。

ポップスが使ったのは回復魔法「テルボーズ」。

回復と言っても…天気を回復させる魔法である。
みるみるうちに天気は回復し、雨も上がった。数時間経つと、川の流れは落ち着きを取り戻した。

穏やかな川に戻ったので、勇者一行は川を渡り目的地へ向かったのだった。
新ラテシン ペロペロキャンディー「1ブックマーク」
口裂け女はべっこう飴を渡すと退散する。
口裂け女への正しい対処法を知っていたカメコは口裂け女に出会うと
前もって用意しておいたべっこう飴を差し出した。

すると口裂け女は立ち去らず怒り出したのです。

一体なぜ?
20年08月08日 13:53
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
( ●w●) トリックオアトリート!!!カメコお婆ちゃん、お菓子を頂戴なのです。


 べっこう飴⊂(・ω・`)


(#●w●) もっと子供向けのお菓子をよこすのです!!
¿百科審議官?「1ブックマーク」
ベン図を使ったゲームです。
A,B,Cそれぞれの円(+どれにも当てはまらないその他)には
決まったルールで参加者の方々の質問した単語{(名詞に限ります)}が配置されていきます。
皆様にはそのルールを当てていただきます。
(それぞれに正解が付きます)

例えばAが「動物」Bが「茶色いもの」Cが「3音以下のもの」
というルールだった場合、
「納豆」は「B」
「カピバラ」は「AかつB」
「リス」は「AかつBかつC」
「ヤグルマギク」は「その他」となります。

分類しづらい単語(上記のルールで「猫」などといった場合・動物かつ3音以下だが茶色い猫もそうじゃない猫もいる)に対しては「AかつC(Bも含む可能性あり)」といった答え方になると思います。
あくまで出題者の独断と偏見により分類されます。
固有名詞もOKです。
ルールを当てに行く際は質問欄にその旨ご記入ください。

クイズノックさんがベン図ネタの動画を作られたそうで影響されました。
ボードゲームの「百科審議官」が元ネタです。


それでは皆様、よろしくお願いいたします。
20年08月08日 22:19
【新・形式】 [たけの子]

訂正の嵐(申し訳ありませんでした)




解説を見る
【正解は、】
【A:『ひく』もの、B:『ん』という音が入っているもの、C:紙製のもの】
【でした!】
特攻トマトさんナイススイープです!

回答を凡ミスしまくり申し訳ありませんでしたm(;_ _)m