みんなのブックマーク

「1ブックマーク」
ここはとある第1階。丸井くんは上下にある壁にはさまれているようだ。左右には長い空間があるが…上下に行こうとしても串刺しになってしまう!
丸井くんの正体を解明してくれ!!
20年06月04日 12:47
【20の扉】 [タオル]

初出題!要知識!




解説を見る
丸井くん➡◯➡【ファ】の音名である。
※ト音記号の五線譜
第1線と第2線の間(第1間)にファがあり、上がソ。下がミ。

だだならぬふいんき「1ブックマーク」
この問題を素津題している私に贈りたい10文字のことwざとは?

※資源時間が30分しかありませんおで、どんどん質問してくだしい!
20年06月03日 21:50
【20の扉】 [休み鶴]

速く!!!!




解説を見る
急いては事をしそん汁
カメオ君の棒問題「1ブックマーク」
問題を出している時に棒が長くないと気づいたカメオはカメオ2を作った。なぜ?
19年07月06日 02:56
【ウミガメのスープ】 [bokatarous]



解説を見る
カメオはらてらてのユーザー。そして皆さん分かると思いますが出題者画面は多くののボタンがあるので横のバーが長くなるのです。だがバーの長さがいつもと違うとカメオは思いました。これはログアウトしたなと。そして、自分のユーザーのパスワードを忘れてしまっていたのです。そう気づいたカメオは、新しいユーザーカメオ2を作りました。その後、その問題は迷宮入りしました。これで解説は終わりです。
バッハの旋律を夜に聞いたせい?「1ブックマーク」
キクオは自分の好きではない曲が流れている時には音量を上げたが、その曲が終わって今度は自分の好きな曲が流れ始めると途端に音量を下げた。

なぜ?
20年06月04日 15:47
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]

あっさり闇スープ。本日24時〆切です




解説を見る
友人達と{カラオケ屋}に来たキクオ。
{次に好きな曲を入れようとリモコンを手にしていた}キクオは聞いたことのないアイドルソングを歌っている友人の一人に{音量を上げるよう頼まれたので上げた。}
自分にとっては{音が大きすぎる}と思ったのでキクオは自分の歌う番になると途端に音量を下げた。


FA条件:
複数人でカラオケ、頼まれて音量を上げる、うるさいor歌いやすくしたいので音量下げる

「自分の番の曲を入れるためにリモコン持ってたから頼まれた」については質問で要素が詰めにくいので条件に含めてません。



上司とカラオケ行った時の実体験を元に作りました。音量が大きいと感じても頼まれたら非常に断りづらいのです。自分は声が小さいので歌いやすくするために自分の番になると音量を下げさせてもらってます。
連想クイズ13 (リベンジ)「1ブックマーク」
◆「20の扉」と「連想クイズ」の合体です。
※その為、連想クイズ部分は要知識にはなります。

----------------
「A」〇〇〇

「B」〇〇〇
「C」〇〇〇〇
「D」〇〇
「E」〇〇〇〇〇〇
----------------
※〇は「ひらがな」もしくは「カタカナ」一文字です。

「A」が何かを当てる問題ですが、「A」に対して質問はできません。
「B」~「E」の4つの言葉から連想できる何かになります。

「B」~「E」は「20の扉」形式で質問いただければ「はい/いいえ」で回答します。
「B」~「E」も正解がありますが、正解しても正解ポイントはつきません。
 正解ポイントがつくのはあくまで「A」を当てた方のみとさせていただきます。

「B」~「E」はすべて正解が出なくても問題ありません。「A」がわかった時点で当てられれば勝ちです。
 なので「B」~「E」は答えがわかったら、他の人にヒントをあたえない様、あえて答えを表に出さない方がよい場合も考えられます。


◇質問時のルール
・「A」を当てる場合は、頭にAとつけて下さい。
 例:A.ウミガメですか?

・頭にアルファベットが無い場合、「B」~「E」に質問したとみなし回答します。

・頭に「B」~「E」のアルファベットをつけた場合は、その言葉に対してのみ回答します。
 アルファベットがなければ、「B」~「E」すべてに回答します。
 例:C.生き物ですか? → 「C」はい。
 例:B.E.人工物ですか? → 「B」はい。「E」いいえ。等

・「A」を回答し外した人は12時間経過しないと解答権が戻らないとします。

◆「A」の解答権復活方法
 条件は2つ両方がそろった場合です。
 ・「A」の回答に失敗した後、「B」~「E」のワードを1つ正解をする事。
 ※先に「B」~「E」のワードを正解していても貯金はできません。

 ・「A」の回答に失敗した後、他の参加者が同じく「A」の回答に挑戦し失敗した。
 ※1人が連続して「A」に挑戦できなくする為です。12時間経過していれば連続とはみなしません。


◇問題進行においてご質問ございましたら、相談チャットで私宛に投げてください。

※進行に問題があった場合、途中で進行ルールを調整するかもしれません。
 何卒ご了承ください。

※私の知識不足で、うまく回答ができない場合があります。
 努力はします、努力はしますが、回答コメントに「(ご容赦)」とつけた場合
 この回答は大いに間違っている可能性あるな…と思いながら参考にしたり、しなかったり…
 していただけると幸いです…。
 (じゃあマークがついてないのは問題ないんですね?というわけでも無いのでご注意下さい…)


<「B」~「E」の言葉から連想される「A」は何でしょう?>
20年06月03日 21:21
【新・形式】 [地下炎]

すいません、形式を間違った為作り直しです…。




解説を見る
「A」チョウ/蝶

「B」リボン リボンと言えば「蝶結び」から。
「C」スイエイ/水泳 バタフライ泳法から。
「D」ユメ/夢 荘子の「胡蝶の夢」から、ちょっとインテリ気味に。
「E」シンメトリー 左右対称の象徴ですよね。

Aは三文字ヒントでてますが、蝶々、バタフライ等、意味が同じであれば正解とします。

はじめは「ネクタイ」を「B」にいれていましたが1ヒントでバレそうなので変えました。
どれも1ヒントでは出ないのではないかなと思いますが、どうなるでしょう。