「冷静だから見抜けた」「1ブックマーク」
捜索が始まって、およそ半年。
行方不明になっていたその資産家は、山奥で首吊り死体となって見つかった。死後1年~1年半は経っているとみられ、かなり腐敗が進んでいる。そばに置かれた鞄には、身分証と、「遺書」と書かれた封筒が入っていた。
中には便箋があり、丁寧な文章で自殺の理由が書かれている。だが、新米警官のカンキチは、一目で遺書が偽物だと見抜いた。
カンキチはこの春、警察官になったばかり。実はカンキチは、{1年目だったからこそ}遺書が別人によって書かれていることがわかったのだが、その理由がお分かりだろうか。
行方不明になっていたその資産家は、山奥で首吊り死体となって見つかった。死後1年~1年半は経っているとみられ、かなり腐敗が進んでいる。そばに置かれた鞄には、身分証と、「遺書」と書かれた封筒が入っていた。
中には便箋があり、丁寧な文章で自殺の理由が書かれている。だが、新米警官のカンキチは、一目で遺書が偽物だと見抜いた。
カンキチはこの春、警察官になったばかり。実はカンキチは、{1年目だったからこそ}遺書が別人によって書かれていることがわかったのだが、その理由がお分かりだろうか。
20年06月18日 16:39
【ウミガメのスープ】 [ワヲン]
【ウミガメのスープ】 [ワヲン]

息抜きに出題。こんな時間ですが、寝落ちの可能性があります
解説を見る
「遺書」は丁寧に書かれており、文末には日付が記されていた。そこには「令和元年三月二十日」とある。
捜索が行われているのを知った犯人は、不安に駆られて遺書を偽装した。文末には殺した日を記したものの、改元が5月に行われていたことを失念していたのだ。
新元号の発表は4月に行われているため、3月に自殺した人間が「令和元年」と書けるはずがない。
正解は{元号が1年目}だったため。
捜索が行われているのを知った犯人は、不安に駆られて遺書を偽装した。文末には殺した日を記したものの、改元が5月に行われていたことを失念していたのだ。
新元号の発表は4月に行われているため、3月に自殺した人間が「令和元年」と書けるはずがない。
正解は{元号が1年目}だったため。
「下賜 」「1ブックマーク」
カメコから手渡されたものを受け取ると、カメオはすぐに跪いた。
何を渡されたのだろう?
何を渡されたのだろう?
20年06月14日 14:25
【20の扉】 [八つ橋]
【20の扉】 [八つ橋]

某所に出題したもののリメイクです
解説を見る
雑巾(ぞうきん)
「ゴーストタウン」「1ブックマーク」
歴史学者のイソダは幻の町とも言われる「ゴースト町」に向かい、旅に出た
旅の途中に不気味な老婆が話しかけてきた
ゴースト町を探しているというと、ついこないだ訪れたという老婆は詳しく教えてくれた
いつも市場が開かれ、劇場などもあり賑わっているという
イソダはその詳細を細かくメモする
イソダは老婆に礼を言おうとすると、いつの間にか老婆の姿はなかった
そしてゴースト町にたどりつくと…
そこには人ひとりいない…
しかしイソダは「あの老婆の言った通りだ…」とつぶやいた
いったいなぜ?
旅の途中に不気味な老婆が話しかけてきた
ゴースト町を探しているというと、ついこないだ訪れたという老婆は詳しく教えてくれた
いつも市場が開かれ、劇場などもあり賑わっているという
イソダはその詳細を細かくメモする
イソダは老婆に礼を言おうとすると、いつの間にか老婆の姿はなかった
そしてゴースト町にたどりつくと…
そこには人ひとりいない…
しかしイソダは「あの老婆の言った通りだ…」とつぶやいた
いったいなぜ?
20年06月19日 00:07
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

磯田道史がめっちゃ好き
解説を見る
ゴースト町についたイソダだが、既に人は住んでおらず廃墟と化していた
何年か前には急にさびれて廃墟になったらしい
老婆の「ついこないだ」は何年も前だったのだろう。老人になると何年も前を「ついこないだ」と言いがちだ
しかし、記憶は古いが、店の跡の配置などは概ね正しかった
賑わっていたという「通り」もはっきりとわかった
「あの老婆の言った「通り」はここなのか…」という意味でイソダはつぶやいたのだった
何年か前には急にさびれて廃墟になったらしい
老婆の「ついこないだ」は何年も前だったのだろう。老人になると何年も前を「ついこないだ」と言いがちだ
しかし、記憶は古いが、店の跡の配置などは概ね正しかった
賑わっていたという「通り」もはっきりとわかった
「あの老婆の言った「通り」はここなのか…」という意味でイソダはつぶやいたのだった
「スナイプ限定(回数制限なし)「シンデレラストーリー」」「1ブックマーク」
小さい頃からお姫様に憧れていたヒメコ
高価な服でイケメンにお姫様抱っこされて、みんなの注目あびたいなー
と夢見ていた
大人になったヒメコはその夢が叶った
高価な服でイケメン‥しかも一人でなく複数に抱っこされ、みんなの注目を浴びたのだ
しかしヒメコは内心
「思てたんとちゃうねん!」
とツッコミを入れた
どういうことだろうか?
※このスープは「スナイプ限定」です
何度でも質問してもらって構いませんが、当てに行く質問オンリーとなります
※正解に近くても良質問はつけません
※が、ネタ質問で面白かったら良質問は気まぐれにつけます
高価な服でイケメンにお姫様抱っこされて、みんなの注目あびたいなー
と夢見ていた
大人になったヒメコはその夢が叶った
高価な服でイケメン‥しかも一人でなく複数に抱っこされ、みんなの注目を浴びたのだ
しかしヒメコは内心
「思てたんとちゃうねん!」
とツッコミを入れた
どういうことだろうか?
※このスープは「スナイプ限定」です
何度でも質問してもらって構いませんが、当てに行く質問オンリーとなります
※正解に近くても良質問はつけません
※が、ネタ質問で面白かったら良質問は気まぐれにつけます
20年06月18日 11:52
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

19(金)9時→仕事で12時までは延長!。三振かホームラン!フルスイングカモン!
解説を見る
ヒメコはお姫様になりたいという夢もあったが、もう一つの夢である宇宙飛行士になりたいという夢があった
その夢を叶え、ヒメコは宇宙へ‥
宇宙ステーションでの奇抜な実験でヒメコはたちまち世界の人気者になった
いよいよ帰還することになり、無事に地球に降り立ったヒメコ
しかし、長らくの宇宙生活で地球の重力に耐えられる体ではない‥
何億円もする宇宙服に身を包まれ、イケメンの回収スタッフ複数人に抱えられるヒメコ
世界中にこの様子は中継されている
ふともう一つのお姫様になりたい夢を思い出した
今、まさに同じような状況だった
「思てたんとちゃうねん!」
叫ぼうにもぐったりしており、心の中でツッこんだ
その夢を叶え、ヒメコは宇宙へ‥
宇宙ステーションでの奇抜な実験でヒメコはたちまち世界の人気者になった
いよいよ帰還することになり、無事に地球に降り立ったヒメコ
しかし、長らくの宇宙生活で地球の重力に耐えられる体ではない‥
何億円もする宇宙服に身を包まれ、イケメンの回収スタッフ複数人に抱えられるヒメコ
世界中にこの様子は中継されている
ふともう一つのお姫様になりたい夢を思い出した
今、まさに同じような状況だった
「思てたんとちゃうねん!」
叫ぼうにもぐったりしており、心の中でツッこんだ
「天災の仲裁」「1ブックマーク」
ある真夏の夜のこと、二人の男A・Bが言い争いをしていた。
A「おい、今のはどういうことだ!あんた、イカサマしてるんじゃないだろうな!?金返せ!」
そう言ってBに詰め寄るAは、気性の激しい性格のようだ。その手には銃も握られている。しかしBも剛胆な性格のようで、Aの気勢には全く動じない。
B「…いいや、俺はそんなセコい真似はしないよ。今のは、単にあんたがミスしただけだろう。」
A「なんだと…!?」
そんな険悪な雰囲気の中、突如として地震が起こった。揺れが収まった後、Aは「悪かったよ……。」とBに謝罪した。
一体なぜ?
A「おい、今のはどういうことだ!あんた、イカサマしてるんじゃないだろうな!?金返せ!」
そう言ってBに詰め寄るAは、気性の激しい性格のようだ。その手には銃も握られている。しかしBも剛胆な性格のようで、Aの気勢には全く動じない。
B「…いいや、俺はそんなセコい真似はしないよ。今のは、単にあんたがミスしただけだろう。」
A「なんだと…!?」
そんな険悪な雰囲気の中、突如として地震が起こった。揺れが収まった後、Aは「悪かったよ……。」とBに謝罪した。
一体なぜ?
20年06月20日 14:24
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]
解説を見る
ある真夏の夜のこと、そこでは夏祭りが行われており、Bは射的の屋台を出していた。Bの屋台では、銃弾を当てて景品を倒した場合にその景品を貰えるというルールであった。そこに客としてやってきたAは、見事景品に銃弾を当てたのだが、その景品が倒れなかったため言い争いが生じたのだ。
「おい、何で弾を当てたのに景品が倒れないんだ!まさか、{景品を全部固定して倒れないようにしている}なんて古典的なイカサマをしてるんじゃないだろうな!?金返せ!」と、Aは射的用の銃を持ったままBに詰め寄った。しかしBは「そんなセコい真似はしない、単にAの弾の当て方が悪かっただけだ」と反論。
そんな険悪な雰囲気の中で突如地震が起こり、そこでAは目を見張った。{地震の揺れにより、Bの射的の景品が全て倒れてしまった}のだ。これでは、BがAの言うようなイカサマをしていないことなど一目瞭然である。気性は荒いが堅気な面もあるAは素直に自分の非を認め、謝罪したのだ。
A「確かに、俺が下手くそだっただけみたいだな。悪かったよ…」
B「まあ、分かればいいんだよ」
その後、Aはお詫びとしてBが景品を並べ直すのを手伝い、Bはそのお礼としてAが弾を当てていた景品をプレゼントしてあげた。
これにて一件落着である。
「おい、何で弾を当てたのに景品が倒れないんだ!まさか、{景品を全部固定して倒れないようにしている}なんて古典的なイカサマをしてるんじゃないだろうな!?金返せ!」と、Aは射的用の銃を持ったままBに詰め寄った。しかしBは「そんなセコい真似はしない、単にAの弾の当て方が悪かっただけだ」と反論。
そんな険悪な雰囲気の中で突如地震が起こり、そこでAは目を見張った。{地震の揺れにより、Bの射的の景品が全て倒れてしまった}のだ。これでは、BがAの言うようなイカサマをしていないことなど一目瞭然である。気性は荒いが堅気な面もあるAは素直に自分の非を認め、謝罪したのだ。
A「確かに、俺が下手くそだっただけみたいだな。悪かったよ…」
B「まあ、分かればいいんだよ」
その後、Aはお詫びとしてBが景品を並べ直すのを手伝い、Bはそのお礼としてAが弾を当てていた景品をプレゼントしてあげた。
これにて一件落着である。