「団子より花」「1ブックマーク」
カメオとカメコは花見に来ていた。そこで三色団子をカメコと一緒に食べたが、なぜか食べる前からカメコは喜んでいた。それはカメオが三色団子を食べる前に団子にくしをさしたかららしい。
一体どういう事なのか?
一体どういう事なのか?
19年04月03日 14:21
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]
解説を見る
Aさしたのは串ではなく櫛。お団子頭に櫛を挿してプレゼントしたので喜んだ。
カメオはカメコを花見に誘った。カメコに好意を抱いていたカメオは、和装が好きなカメコへのプレゼントとしてカメコのお団子頭に櫛を挿してプレゼント。その後、買って来た三色団子を食べながら花見を大いに満喫した二人であったが、カメコのほっぺたは喜びのあまりまるで三色団子の桜色のように赤らんでいたという。
カメオはカメコを花見に誘った。カメコに好意を抱いていたカメオは、和装が好きなカメコへのプレゼントとしてカメコのお団子頭に櫛を挿してプレゼント。その後、買って来た三色団子を食べながら花見を大いに満喫した二人であったが、カメコのほっぺたは喜びのあまりまるで三色団子の桜色のように赤らんでいたという。
「幸運のラテカメ像」「1ブックマーク」
男は幸運を招くと言われるラテカメ像を見るたび、それを憎々しげに睨みつけている。
なぜだろう?
なぜだろう?
19年04月08日 00:33
【ウミガメのスープ】 [蛍]
【ウミガメのスープ】 [蛍]
解説を見る
土地勘のない男がこのラテカメ像の付近でスマホを紛失し、周囲を探しても見つからなかったため、
仕方なく届けられてないか近くの交番を目指し彷徨い歩くこと数時間。
男は本日7回目となる、ラテカメ像の前に到着していた。
男自身もこれは自分の不注意と方向感覚の無さが原因で、ラテカメ像には何の罪もないことを十分すぎるほど分かってはいたが、
何度も同じ場所にたどり着くのたびに、「こんな目に遭うなんて...。幸運を招くなんて所詮デタラメだ」とラテカメ像を睨んでいたのだった。
【解答】
ラテカメ像の付近でスマホをなくした男は、道に迷い何度も像の前を通るたび、自分に幸運を招いてはくれないラテカメ像を八つ当たりで睨んでいる。
仕方なく届けられてないか近くの交番を目指し彷徨い歩くこと数時間。
男は本日7回目となる、ラテカメ像の前に到着していた。
男自身もこれは自分の不注意と方向感覚の無さが原因で、ラテカメ像には何の罪もないことを十分すぎるほど分かってはいたが、
何度も同じ場所にたどり着くのたびに、「こんな目に遭うなんて...。幸運を招くなんて所詮デタラメだ」とラテカメ像を睨んでいたのだった。
【解答】
ラテカメ像の付近でスマホをなくした男は、道に迷い何度も像の前を通るたび、自分に幸運を招いてはくれないラテカメ像を八つ当たりで睨んでいる。
「ウミヤマカメオの建もの探訪」「1ブックマーク」
友人から新築した家の自慢話を長いこと聞かされたカメオは、
一目見ようとその友人の家へ遊びに行った。
しかしその家の壁があまりにも綺麗だったため、
カメオはあまり良い家とは思わなかったという。
一体何故?
一目見ようとその友人の家へ遊びに行った。
しかしその家の壁があまりにも綺麗だったため、
カメオはあまり良い家とは思わなかったという。
一体何故?
19年04月09日 13:31
【ウミガメのスープ】 [Punko]
【ウミガメのスープ】 [Punko]

あんまり大きな家には住みたくないですね。掃除が大変そうだし・・・
解説を見る
【要約】
友人の家はふんだんに木が使われていることが自慢だったが、壁には同一の木目が何度も描かれていたため、カメオはその家は単なる見せかけの「木」で作られていると考えた。
【解説】
「俺は出来るだけ木を使った家を作るように頼んだんだ。
つまり俺の家に入れば、それはもう木の中に居るようなもんだな!」
そんな話を友人から長々と聞かされたカメオは、そこまで言うならと友人に頼んで
後日その友人宅へお邪魔することになった。
中へ入ると、天井やら壁やら床やらほぼ全てが確かに木で出来ているように見えた。
しかし特に木の匂いはしなかったため、カメオは本当に新築なのか疑問に思い始めた。
ふと壁に目を向けると、そこには規則正しく並んだ木目があった。
木で作られているのだから、木目が有るのは何の変哲も無いことだと思うかもしれない。
だがよく見ると、全く同じ木目が繰り返し描かれていたのだ。
木目は人間の指紋と同じように、各々の木にはそれぞれ異なる木目が確認される。
つまり、その壁には一枚の板から何枚もスライスされた薄い木材か
只の木目調の壁紙が貼られていることになる。
成る程、道理であまり木の存在を感じない訳だ。
実際には何の材料で作られているか分からない「八方美人」な家だと分かったカメオだったが、
そんな事は露知らず自らの家を得意げに語る友人には特に何も言わずに話を合わせてあげるのだった。
友人の家はふんだんに木が使われていることが自慢だったが、壁には同一の木目が何度も描かれていたため、カメオはその家は単なる見せかけの「木」で作られていると考えた。
【解説】
「俺は出来るだけ木を使った家を作るように頼んだんだ。
つまり俺の家に入れば、それはもう木の中に居るようなもんだな!」
そんな話を友人から長々と聞かされたカメオは、そこまで言うならと友人に頼んで
後日その友人宅へお邪魔することになった。
中へ入ると、天井やら壁やら床やらほぼ全てが確かに木で出来ているように見えた。
しかし特に木の匂いはしなかったため、カメオは本当に新築なのか疑問に思い始めた。
ふと壁に目を向けると、そこには規則正しく並んだ木目があった。
木で作られているのだから、木目が有るのは何の変哲も無いことだと思うかもしれない。
だがよく見ると、全く同じ木目が繰り返し描かれていたのだ。
木目は人間の指紋と同じように、各々の木にはそれぞれ異なる木目が確認される。
つまり、その壁には一枚の板から何枚もスライスされた薄い木材か
只の木目調の壁紙が貼られていることになる。
成る程、道理であまり木の存在を感じない訳だ。
実際には何の材料で作られているか分からない「八方美人」な家だと分かったカメオだったが、
そんな事は露知らず自らの家を得意げに語る友人には特に何も言わずに話を合わせてあげるのだった。
「不意の招待!! 始まるShow Time!!」「1ブックマーク」
彼女の名前はカメコ。今日は久々の休日なので外出中です。
しかしカメコは外出の途中、突然違う名前で呼ばれたので、
そのまま家に帰ってしまいました。
どうするつもりなのでしょう。
しかしカメコは外出の途中、突然違う名前で呼ばれたので、
そのまま家に帰ってしまいました。
どうするつもりなのでしょう。
19年04月09日 14:38
【ウミガメのスープ】 [肆式]
【ウミガメのスープ】 [肆式]

平日からこんな問題を出します。
解説を見る
『シーター今大丈夫?暇ならマルチやろう?』
スマホに表示された通知に気付いたカメコ。
……思えば、しばらく彼女たちの声を聞いていません。
そろそろ、久しぶりに顔を出したいところです。
「おk、帰宅中だから15分くらい待っててー」
返事を打ち込み、休日の買い物を早めに切り上げて家へと向かいました。
「お待たせー!!」
ゲームを起動し、ボイスチャットを繋ぎ、
カメコはゲームのメンバーに参加します。
『来たー!!やっぱりシーターいないとぜんぜん勝てん!!』
『頼むぞ我等のスナイパー!!』
「任せとけえ!!ガンガン撃ち抜いてやるからな!!」
話題のオンライン大戦ゲーム、「スープタートル2」。
ここでのカメコ(HN:シーター)はゲーム仲間屈指のスナイパーです。
仕事の連絡なんかは外出先でもスマホでどうとでもできますが、
通話しながらのゲームは家じゃないと恥ずかしいもん!!
短文要約:家の中でゲーム仲間と通話をするつもりだった。
離れた仲間とも盛り上がれる、この世の中の有難さよ。
スマホに表示された通知に気付いたカメコ。
……思えば、しばらく彼女たちの声を聞いていません。
そろそろ、久しぶりに顔を出したいところです。
「おk、帰宅中だから15分くらい待っててー」
返事を打ち込み、休日の買い物を早めに切り上げて家へと向かいました。
「お待たせー!!」
ゲームを起動し、ボイスチャットを繋ぎ、
カメコはゲームのメンバーに参加します。
『来たー!!やっぱりシーターいないとぜんぜん勝てん!!』
『頼むぞ我等のスナイパー!!』
「任せとけえ!!ガンガン撃ち抜いてやるからな!!」
話題のオンライン大戦ゲーム、「スープタートル2」。
ここでのカメコ(HN:シーター)はゲーム仲間屈指のスナイパーです。
仕事の連絡なんかは外出先でもスマホでどうとでもできますが、
通話しながらのゲームは家じゃないと恥ずかしいもん!!
短文要約:家の中でゲーム仲間と通話をするつもりだった。
離れた仲間とも盛り上がれる、この世の中の有難さよ。
「フクロウのお腹に何入れる?」「1ブックマーク」
私、カメコ! 何不自由ない幸せな生活を送っているわ!・・・ある事を除けば……
そう、ベランダに落ちる鳥のフンよ!! 一度付いたら簡単には拭き取れないの!!超ムカつく!!!
そこで私はUmizonでフクロウの置物を購入したの。 これを見た鳥は一目散に逃げていくらしいわ!
ただ買ったはいいものの、実はこの置物にはフタがあって、中が空洞になってるの。
つまり何か重りとなる物を入れないと、ベランダに置いた瞬間風で飛ばされてしまうわ!
でも私の家の近くには河原が無いから石や砂利は手に入らないし、
完全に密閉されている訳じゃないから水を入れても隙間から漏れちゃう……
そこで私は考えたわ。 そして私は「ある場所」へ向かい、一万円札を使って「ある物」を手に入れたの。
その「ある場所」と「ある物」、貴方たちには分かるかしら?
そう、ベランダに落ちる鳥のフンよ!! 一度付いたら簡単には拭き取れないの!!超ムカつく!!!
そこで私はUmizonでフクロウの置物を購入したの。 これを見た鳥は一目散に逃げていくらしいわ!
ただ買ったはいいものの、実はこの置物にはフタがあって、中が空洞になってるの。
つまり何か重りとなる物を入れないと、ベランダに置いた瞬間風で飛ばされてしまうわ!
でも私の家の近くには河原が無いから石や砂利は手に入らないし、
完全に密閉されている訳じゃないから水を入れても隙間から漏れちゃう……
そこで私は考えたわ。 そして私は「ある場所」へ向かい、一万円札を使って「ある物」を手に入れたの。
その「ある場所」と「ある物」、貴方たちには分かるかしら?
19年04月09日 22:31
【20の扉】 [Punko]
【20の扉】 [Punko]

難易度調整の為20の扉問題としました。 閃けばスナイプも可能です!
解説を見る
私が向かったのは「郵便局」、そして私が一万円札を使って手に入れたのは「棒金」よ。
棒金というのは、硬貨を纏めて棒状にしたもののことよ。
つまり私は郵便局で一万円札を百円玉50枚の棒金2本に両替したってわけ。手数料は掛からなかったわ。
ただ郵便局は両替商じゃないから、私が行ったような大きな郵便局じゃないと
棒金には替えてくれないかもしれないわね。
後は簡単、そのリアルな置物のフタを開けて、さっき貰ってきた2本の棒金を入れるだけ。
これでその置物をベランダに置けば、害鳥対策の完成よ!
あまり考えたくないけど、もし泥棒が私の家に入ったとしても
まさかフクロウの置物の中に一万円が入っているとは思わないだろうし、
そもそもベランダは二階だからここまで泥棒が来たらもっと他の心配をした方がいいわね。
因みにこの問題の投稿主の家でもこのようにしているらしいわ。
・・・ちょっと、家を特定しないでくれる!?!?
(「ある場所」が「銀行」、「ある物」が「硬貨」「小銭」でも正解です)
棒金というのは、硬貨を纏めて棒状にしたもののことよ。
つまり私は郵便局で一万円札を百円玉50枚の棒金2本に両替したってわけ。手数料は掛からなかったわ。
ただ郵便局は両替商じゃないから、私が行ったような大きな郵便局じゃないと
棒金には替えてくれないかもしれないわね。
後は簡単、そのリアルな置物のフタを開けて、さっき貰ってきた2本の棒金を入れるだけ。
これでその置物をベランダに置けば、害鳥対策の完成よ!
あまり考えたくないけど、もし泥棒が私の家に入ったとしても
まさかフクロウの置物の中に一万円が入っているとは思わないだろうし、
そもそもベランダは二階だからここまで泥棒が来たらもっと他の心配をした方がいいわね。
因みにこの問題の投稿主の家でもこのようにしているらしいわ。
・・・ちょっと、家を特定しないでくれる!?!?
(「ある場所」が「銀行」、「ある物」が「硬貨」「小銭」でも正解です)