みんなのGood

何もうつらない「2Good」
トリック:1票納得感:1票
ゲームセンターで機械が故障していると店員に告げるカメオ。
店員が確認したところ機械は壊れていなかったのだが、上を見上げながら酷く後悔したのだった。
どういうことだろうか?
21年08月28日 21:50
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]



解説を見る
両替機が故障しているので1000円札を100円玉に交換して欲しいというカメオに快く了承した店員。
後で機械が正常に動くことを確かめた店員は、嫌な予感がして1000円札を天井の照明に透かしてみた。
本来なら真ん中に見えるはずの野口英世はなく、すかしが出来ない1000円札が偽物だと気付くと、よく確認しなかった事を酷く後悔したのだった。
納得感:2票
鬼ヶ島に向かっていた桃太郎がその道中で
犬、猿、雉をお供にしたのですが
雉を仲間にしたことは喜び
犬を仲間にしたことは躊躇し
猿を仲間にしたことはすごく後悔したのです。

一体なぜ?
21年09月03日 20:56
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
キビ団子を上げたせいで食糧不足となり
道中でお供を食べたのですが
キジは鶏肉として美味しくいただけました。



犬はちょっと躊躇しましたが獣の肉だと納得して食べました。


猿は人型でした。






筋肉の付き方も獣とは異なりました。




食べてしまって後悔しました。






出迎えてくれたお爺さんとお婆さんが上手そうな肉にしか見えないのです。(゚д゚)
早飯は三文の損?「2Good」
トリック:2票
男は早くご飯を食べたので損をした。一体なぜ?
21年09月03日 19:09
【ウミガメのスープ】 [マシュマロねこ]

前瞬殺されたのでリベンジです。少しむずかしいかもしれませんし、多少の知識がいるかもしれません。




解説を見る
男は時そばに出てきた登場人物。
男は早く蕎麦屋で飯を食べた後こう言った。
「いくらだい?」
「16文」
「こまかくて悪いね。1 2 3…7 8 今何時だい?」
「5で」
「6 7 8…」
男は3文損をしてしまったのだ。
トリック:2票
天気は大雨だ。
車に乗った男は憂鬱な気分で空を眺めていた。
すると車に乗った男の隣をかなりのスピードで車が横切っていった。
その車は家の壁に激突。車は動かなくなってしまった。
恐怖のあまり怯えていた男の足に力が入った。
すると今度は男の乗っていた車が電信柱に衝突した。
数々の災難に見舞われた男だったが、男は何とか九死に一生を得た。

そんな男だが『電信柱にぶつかって良かった』と言っているのだ。
どういうことだろう?
21年09月05日 18:08
【ウミガメのスープ】 [闇汁]

4問目。ヒント追加。参加表明後発言無い方いるので9/7の23時〆




解説を見る
A、洪水で男が(車の屋根に)乗った車が流されてしまっていたが、電信柱に引っかかり助かったから。

男は洪水で流される車の屋根に乗っていた。
落ちないように踏ん張っていたが、男の車の横をものすごい速さで
流されていく車を見た。俺もああなってしまうのか。
そう思った男だが次の瞬間その車は残っていた家の壁に激突し止まったのだ。
もしかしたら俺の車も何かに引っかかってくれれば助かるかもしれない。
男は足に力を入れて絶対生き残るんだという意思を固めた。
すると男の願いが通じたのか男の車は電信柱にぶつかった。
男はすかさず車から電信柱にうつり救助を待った。
長時間かかったが男は最終的に救助隊に助けられた。
男はこう言った。
あのとき車が『電信柱にぶつかって良かった』。そうなっていなければ私も
濁流に巻き込まれていただろう、と。

タイトルはふざけているように見えて交通事故にミスリードさせる狙いのフェイクです。
物語:1票納得感:1票
携帯電話が普及し始めたために、電話ボックス内の公衆電話が撤去された。
しかし、その電話ボックス自体は撤去されなかったという。
もちろんその電話ボックスを撤去することも可能だったのに、一体なぜ撤去されなかったのだろう?
21年09月11日 16:08
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
その電話ボックスは図書館の中にある。
静かにしなければいけない図書館の中で、図書館の利用客がその電話ボックスの中で(携帯を使って)電話するため、電話ボックスは撤去されなかった