みんなのGood

たった一言で「2Good」
物語:2票
ある村に名医と呼ばれる男がいた。
その男は誰にでも優しく
どんな病気でもたちまち直してしまう事から村民の皆から人気があった。

そんな男が今日亡くなってしまった。
皆、悲しんだが、ある少女が発した一言で
皆悲しむのをやめ笑って彼を送り出した。

少女は何と言ったのだろう?
21年12月14日 19:17
【ウミガメのスープ】 [琴乃葉 葉月]

スナイプ歓迎! 皆様解いていってください!




解説を見る
少女は悲しむ皆に
「あの人は天国に行って、神様の病気を治しに行ったんだよ!」
と言ったのであった。
納得感:2票
ウミオの誕生日に、ウミオとは全く別人のウミコに「誕生日おめでとう!」とメールを送ったカメオ。
ウミコも初めはウミオと間違えられたのだろうと考えていたが、実際にはもっと合理的な理由が存在したのだという。
カメオは何のためにそんなメールを送ったのだろうか。


セルフリサイクルです。
https://late-late.jp/mondai/show/15745
22年01月24日 18:25
【ウミガメのスープ】 [うつま]

自分で思いついてしまったので




解説を見る
間違いを装ってウミコとの会話のきっかけを作り、誕生日を聞き出すため。


以下長い解説

え?ママとパパのなれそめが聞きたい?

まずね、ママがパパに初めて会ったのは高校一年生の春。
入学してすぐってとりあえずみんなと連絡先交換しようって文化があるじゃない?ほとんど交換するだけでそれ以上話すわけじゃないんだけど。パパもその一人だったの。
そしたら夏のある日、パパから突然「誕生日おめでとう!」ってメールが来て、パパとは学校でもほとんど話もしない仲だったし、そもそもその日は誕生日でもなんでもなかったから本当にびっくりした。そしたら翌日ごめんって学校に着くなり謝れちゃって。ちょうどママと良く似た名前のウミオって男の子の誕生日だったらしくて、その人と間違えたんだってパパは言ってた。それから、「ウミコさんは誕生日いつなんですか?」って聞かれて、すごく自然だったから素直にそれに答えちゃったの。
その夏の一件以降、パパとはたまに話すようになって。そして私の本当の誕生日の日に、パパは高そうなお菓子をプレゼントしてくれたの。この間間違えちゃったお詫びも兼ねて、とか言ってたんだけど、男の人にそんなのプレゼントされるのなんて初めてだったから不覚にもドキドキしちゃって。
それから次はパパの誕生日に二人で映画館に行くことになって、他にも色々あって気づいたらパパと付き合ってたの。

そもそも最初のメールはほんとにミスだったのかって?

ふふふ……一つ言えることは、あの日のパパの作戦によって、幸せな今があるということよ。
納得感:2票
カメオはここ数年、誕生日ケーキを誕生日当日ではなく翌日に食べている。
一体何故?

らてクエ13選考会、シチテンバットーさんの作品です。

らてクエ13の詳細については下記の「正解のないウミガメらてクエ13問題決定戦!!」をご参照ください。

https://late-late.jp/mondai/show/15745
22年01月24日 20:13
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
カメオの正確な誕生日は2月29日。
閏年から数年は翌日の3月1日に誕生日を祝ってもらうから。
天国と地獄「2Good」
納得感:2票
耳に馴染んだ連続的な音が止み、代わりに途切れながら不定期に鳴り始めた音に怯える男。
何があったのだろう?
22年01月25日 18:50
【ウミガメのスープ】 [koto]



解説を見る
出勤日であるにも関わらず寝坊した男。
カーテンの向こうの太陽は高くのぼっている。

目が覚めた時にはとっくに目覚ましのベル(アラーム)は鳴り止んでおり、代わりに会社からの着信が何度(×13)もきた。今現在も。

温かいベッドの中、真顔で天井を見つめながら、男は鳴り止まぬ着信音をどこか他人事のように聞くのであった。
納得感:2票
カメオ家では家族の誕生日の日に、誰かの好物というわけでもないが、必ずウミガメのスープを食べる。一体なぜ?

きっとくりすさんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/15745
22年01月26日 19:22
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

今度こそきっとくりすさんです…




解説を見る
戦時中。
誕生日とは言え食べ物はほとんど無く、ましてやそれぞれの好物など用意できるはずがない。

そこで、時折海辺で捕まえることが出来る比較的高級食材、ウミガメをスープにしてそれぞれの誕生日をお祝いするのだった。




(本当はすき焼きやお寿司食べたい…)